ガーデニング日記

うちの庭に咲いた草花&庭の住人?etc…
パソコン・デジタル時代に振り回される日々。
気まぐれ更新です。

宮島大鳥居修繕中

2019-12-31 21:44:16 | ドライブ
あっという間に大晦日、しかも残り2時間無い。忙しい年末もやっと終わり。
ついでにもう1週間位暖かかったらよかったのに、急に冷え込んでから出掛ける事に。

宮島大鳥居は今、修繕中なので白い覆いをすっぽり被っています。

暫くの間見られないのは残念ですが、綺麗になるのを楽しみに待ちます。
それにしても、覆いが被さっていると小さく見える様な気がするのは何故でしょう。
もっと大きかったと思うんですけどね。上の方を取り外してあるのかしら・・・
ちなみに、錦帯橋も修繕中で横に白いシート被ってます。
周防大島へ渡る大島大橋も橋脚の下の方に骨組みが付いたまま。
あれは、いつ取れるんでしょうか。今年はちょっと残念です。
撮影は、「修理中」という記念写真になります。それもまた良いか・・・


話は変わって、1週間位前、
「同級生の男子にものすごく思いっきり頭突きをされて、頭が痛~い!」

なんでだ?何で頭突きされなきゃいけないんだ・・・? 痛~?く無いな。あれ?夢だった。
頭をあちこち押さえてみたけど、どこも打ってないみたい。
すぐ傍にテレビ台があるので、ぶつけたかと思ったけど違う様な。
何なんだこの夢は・・・誰だったのか分からないけど、酷いなぁもう。
今日まで何事も無かったので、ただの夢。無事に年を越せそうです。

それでは皆様、良いお年を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運命の出会い?

2019-12-08 13:26:48 | 

吉和村の続き、なのですが・・・
このブログのよくある?パターンで、綺麗な景色だね~って言った後に
嫌いな人には「ギャァ~!」と叫ばれそうな画像を出してしまうという、
そのパターンになりそうです。わざとじゃないんですけどね。

吉和村の生き物
冬眠は、これからの様です。可愛い。




子供の頃に昆虫図鑑で見て、この変わった虫は何処に居るのかと
縁の下等を覗いて見たけど見つけられず。
それ以来、虫の絵と名前がずっと記憶に残っていました。
まさか今ここで出会うとは思っていなかったので、見つけた時は、ハッとしました。
これは、ザトウムシ

全長15センチ位は有りそうな大きな生き物。この写真は2匹目。
1匹目には逃げられてしまったので、お願い撮らせて
と祈りながらの撮影。足が長いので逃げるの早いんですよ。
じっとしていてくれました。どんな顔をしていて、何を食べて生きてるんだろう・・・

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉和村のパンチパーマ

2019-12-01 17:13:20 | ドライブ
もう、2週間前になってしまったのだが。吉和村に行った時のモノ。

 枯れ葉の敷き詰められた道を歩き、





空を仰ぎ、


そして、パンチパーマを見つけた。  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする