消費増税後の商品の値段表示。
何故、本体価格を大きく、税込み価格を小さく、並べて別に表示するのでしょうか。
今まで通り税込み価格の表示の方が解りやすいです。
つい、大きいほうの文字を見てしまうので、今の表示方法では値段を勘違いしてしまいます。
せめて本体価格を小さく、税込み価格を大きく表示すれば勘違いしなくて済むのに・・・
この紛らわしさに、そのうち慣れるのかしら・・・
前回の増税の時も、別表示から税込み表示に変わったような記憶があります。
最初から税込み表示でいいんじゃないかと思います。

何故、本体価格を大きく、税込み価格を小さく、並べて別に表示するのでしょうか。
今まで通り税込み価格の表示の方が解りやすいです。
つい、大きいほうの文字を見てしまうので、今の表示方法では値段を勘違いしてしまいます。
せめて本体価格を小さく、税込み価格を大きく表示すれば勘違いしなくて済むのに・・・
この紛らわしさに、そのうち慣れるのかしら・・・
前回の増税の時も、別表示から税込み表示に変わったような記憶があります。
最初から税込み表示でいいんじゃないかと思います。