goo blog サービス終了のお知らせ 

ガーデニング日記

うちの庭に咲いた草花&庭の住人?etc…
パソコン・デジタル時代に振り回される日々。
気まぐれ更新です。

蜂が峯総合公園のバラ見頃

2022-05-22 16:06:00 | 花・ハーブ・野菜


そろそろバラの花が咲いてる頃。蜂が峯総合公園へ。
今、整備中という事だったのであまり期待していなかったのですが、
園の手前側は見頃で、いつも通り綺麗でいい香り漂う。
奥の方のスペースは苗を引き抜かれています。
丁度、はっち号が走る。




































私たちも他の場所に居ますよ。

雑草でも春は綺麗?

 近場で目の保養が出来ました。この写真以外にも沢山咲いてます 
人出は多かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水まんじゅう

2022-04-29 15:20:47 | 花・ハーブ・野菜

雨は上がり、太陽が出て来ました。
湿気を感じない気持ちの良い風が吹いてます。(雲の動きは速い位)
今年は、柿の木に蕾が沢山。

チューリップの葉に水玉が、ころりん

水玉拡大

水まんじゅうや、わらび餅を食べたくなります。

チシャも、とうが立ってきたのでそろそろ終わり。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧広島市民球場跡地・平和公園

2022-04-06 19:40:50 | 花・ハーブ・野菜
旧広島市民球場の跡地の花壇

この4月4日から順次、エリアごとに立ち入り禁止になり整備されるそうで、ギリギリセーフ。
球場を、ぐるりと1周、円を描くように植えられた花達。4月2日







































まだまだ、写しきれないくらい咲いていました。 現実逃避の世界。

球場外側





 平和公園の桜は満開 
河川敷では、小さな子供達のハワイアンダンスの催し物が行われていました。
とても可愛かったですよ。 
遊覧船も航行していて、こういうのって久し振りだな。





そして、
被爆建物などを見学し、現実に戻る。平和の祈り。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の春庭で元気に

2022-03-27 16:01:15 | 花・ハーブ・野菜

昨日の雨が、嘘のように晴れわたり、山桜や近所の桜の花も一気に咲き始めました。
我が家にもやっと春。
ボンザマーガレット。こんなに大きく丸く出来るのは初めてです。
先週の夏日の後、何者かに花びらをかじられかけたので、これはヤバイ!と
直ぐに殺虫剤を吹きかけておいたので助かったようです。軒下栽培。

ナメクジ対策には鉢の下の方に、ナメクジが嫌うという銅製のテープをぐるりと巻いています。
これで今のところ登って来てないみたいです。
チューリップは赤が多く生き残っていました。



さやえんどうの花

山椒 まだまだ小さいのに蕾も付いてる



最近何でも電子化で、慣れないスマホ片手、いえ、慣れてないので両手で又は机に置いて操作。
「スマホで簡単!」て、簡単じゃないよ~ぅ
設定に時間がかかり、人に聞いたり、パソコンで調べたりと
何度もやり直し、やっと出来た。
幾つかあったので疲れて食欲も細り顔面蒼白になり、グッタリ、ゲッソリしてると
いつの間にか春が来ていた庭の花で癒される。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の雪

2022-02-05 12:43:25 | 花・ハーブ・野菜

今朝、カーテンを開けると外は雪景色。久し振りです。
南天も

菊も

鉢の水は凍り

山茶花も

金魚草も

バラも

雪帽子を被ってました。
テンション上がって庭に出ましたが、寒いので直ぐに家の中へ。
太陽が出ると直ぐ融けてしまい、ちょっと残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の万両

2022-01-29 14:04:21 | 花・ハーブ・野菜

昨夏の長雨は困ったものでしたが、毎年水遣り不足で花が落ちていた万両は
水分たっぷりで夏を越すことが出来て、今年は実が沢山。


ここ数日寒さが緩んでいて、午後からは外に出ると日差しがジリジリと熱い位。
もう、チューリップの芽が出てきています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胡蝶蘭の画像見つかった

2021-11-07 11:32:16 | 花・ハーブ・野菜

行方不明になっていた、マイクロ胡蝶蘭の画像が、やっと見つかりました。

今は、この時よりも根っこが少し伸びた状態です。
ぶつぶつが無いので、これは花芽ではなく根っこだと確信
植え替えたので、元気に踊っているように見える気がします。
もう今年は花芽が付かないのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

画像は何処へ

2021-10-17 14:48:13 | 花・ハーブ・野菜
昨夜は寒かった~。夜中に目覚め、体を丸めて冷え切った足先を温める。
いつもなら直ぐに暖まるはずが、全く温まらないので毛布を引っ張り出してきて、布団に潜り込む。
膝に湿布を貼っていたので、余計に冷えましたよ。
昼になれば暑くなるかと思ったら、冷たい強風の為冷え続けています。
洗濯日和。まだ昼は暑い日がありそうなので夏物を完全に仕舞えず、
秋物を出し、置く場所が無い季節。明日から何を着ようかしら。
衣替えに疲れ、眠気が来ています。

植え替えして根っこを伸ばした、マイクロ胡蝶蘭の写真を出そうと思ったら、
取り込んであるのに何故か画像フォルダの中に出て来ないので、アップロード出来ませんでした。
いくら探しても無い。今日は眠いので諦めます。残念
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根っこ

2021-10-10 15:34:37 | 花・ハーブ・野菜
マイクロ胡蝶蘭を植え替えてから10日過ぎた頃、水遣りをしたのですが
また1枚、葉が黄色くなって萎びていたので切り取り。
新しい根っこらしきモノが2本伸びてきたので、大丈夫かな?

                  

昼間は、まだまだ暑い日が続きます。
今朝から、枯れた朝顔の蔓をネットから取り外し、少しだけスッキリ。
庭木も剪定してあるので今日は終わり。
このところ晴天続きなので、休日の度にカーテンを洗濯しています。
今日で全部出来たので、気持ちよく過ごせそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けしたのに

2021-07-18 14:50:01 | 花・ハーブ・野菜
梅雨明けの発表から、1週間毎日雨が降り続いています。明日からは大丈夫かな?
咲き揃っていた、ミニひまわり。

萎れた花は切り落とし、今は脇芽から蕾が次々と出ています。
ちゃんと咲くかな。肥料が必要かな?
ミニトマトは2本枯れてしまいました。昨年はよく出来ましたが、
毎年、梅雨明けと同時に枯れるのは何故でしょう。
水分をたっぷり含んだ土にジリジリ太陽が照り付けて、蒸れるのか?
キュウリも弱そう。ゴーヤは元気に実をつけました。

ゴーヤチャンプルにしてお腹の中へ。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする