耕福米

【耕福米】を通して美しいふるさとの建設に寄与したい・・・団塊世代の第2ステージ。四季折々のできごとをここに綴ります。

耕福米耕作人は、昨日、自治会長に配布を依頼したかかしまつりのパンフが班長さんに届いていました。

2017年07月19日 21時17分34秒 | 美味しい耕福米

今朝は、早くからNさん宅に置いてあった搬送機を持って帰りました。このホースを使い、苗箱を洗うつもりでしたが、動噴の不調で使えませんでした。

 里山の皆さんは、何時も使っている、洗車機で洗らいました。3人で240枚を洗っていただきました。明日の朝、これをラップ包み、フォークリフトで積み直します。

 これらをセットして、会議に向かいました。留守ですが、大変良くやっていただきました。ふれあいセンターで、かかしまつりの窓口対応の説明をしました。市民センターでも公民館に、募集要領を置いていただくようにしました。この後、Iさんとかかしまつりの予算について協議しました。大方、平成19年度に、市民と農家を繋ぐ補助制度が出来ました。この時の補助金位は、予算計上出来るでしょう。

 お昼に古巣の皆さんが、手打うどんの講習会をしていました。年2回ほど皆さんが集まり、講習会を開き皆さんでランチになります。夏には、幹事が集まり冬の温泉地の行き先を決定します。皆さん、待ちどうしいとはなしていました。上は課長で、今年は83歳か84歳になります。お元気にしています。女性の一番上の方は、昭和15年生まれの方です。皆さんいつまでもお元気で!人様の心配どこでは、私もなりました。私も元気でいられるように、しっかり自己管理をしましょう。その一口が、豚になる!良く云われても、直りません!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕福米耕作人は、田んぼのが一段落したので涼しさを求めて信州の車山に行きました。

2017年07月19日 20時24分28秒 | 美味しい耕福米

朝6時に家を出る予定でしたが、忘れ物をして途中から帰りましたので、再度、家を出たのは7時過ぎになりました。しかし、通い慣れた道トイレ休憩を1回しただけで9時半過ぎに着きました。標高が高いのでとても清々しい、直ぐにスキーリフト2本を乗り継いで10時頃には山頂にいました。

 雲はありましたが、ほぼ夏空でした。山頂は、寒い寒い久しぶりに良い気持ちになりました。岩の上で、甘いものをいただき、休憩後下りました。リフトの中継点で、お昼をいただきました。コンロは持たず、お湯を持参して豚汁等をいただき美味しい昼食になりました。木陰では、寒くなり陽を浴びました。

 毎年この時期に来ますが、地元に皆さんのここ数年のご努力により、ニッコウキスゲの群落が戻りつつあります。

  電気柵のお蔭で、鹿の食害が減り徐々に戻りました。こんなに咲いているのは、車山で初めてです。昔、諏訪湖SAで、車山のパンフを配布していました。昔のニッコウキスゲの写真でした。配布していた方に、今は全然キスゲ咲いていないよね!担当者は、はい、昔の写真ですと話されていました。それから、何年も経たないで復活の兆し、ですね!

    暖炉の薪!

 今回の山行で、凄く身体の衰えを感じる山旅になりました。もう少し、山に行き体調管理をしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする