きょうの神田っ子

池田市立神田小学校の日々のあれこれをお伝えします。

夏休みがやってくる!

2019-07-19 | 日記
1学期終業式、校歌斉唱。
みんなの視線の先にあるのは、校歌の額。今の神田小学校の保護者の皆さんの中には、これを見て懐かしく思う人もいるはず。ご自分がどの文字を彫ったか覚えてますか?
終業式の後は、生活指導部の先生たちから、「いかのおすし」のお話。
知らない人について「いか」ない。
他人の車に「の」らない。
「お」おごえを出す。
「す」ぐ逃げる。
何かあったらすぐ「し」らせる。
だけど、今日は、もう一つの「いかのおすし」も紹介されました。お家の方は子どもたちに聞いてみてください。
 
1学期最後の授業、3時間目の各教室をかけあしで紹介します。
1年1組。夏休みの宿題を配っていました。
1年2組は宿題のプリントです。
3組はプリントを順番に台紙に貼る作業を説明していました。
 
2年1組は通知表「のびゆく子」を、一人ひとりお話しながら配っていました。待っている人は、夏休みの宿題に着手していいことになって大喜びでした。
2年2組は、黒板いっぱいに子どもたちから先生へのメッセージが書かれていました。
2年3組も「のびゆく子」を配っています。待っているみんなは写真入りの学級通信に見入っていました。
 
3年生です。1組は、プリントの配布。今日はとにかく配布物が多いのです。
2組は、お引っ越しするお友だちへのメッセージが黒板に。お別れ会をしていたのかな?
3組は「のびゆく子」を渡していました。カメラに気づいて目線を送ってくれています。
 
教材費の会計報告を配っていた4年1組。熱心に見ていました。「なんで4月はこんなに集めたん?」とか「ゴーヤの種って、こんな値段なんや。」とか口々に感想を述べていました。
4年2組は宿題の説明です。
3組は、「のびゆく子」渡し。ここにもポーズをとる人が。
 
5年1組では、体力テストのシートを書いていました。写真を撮って教室を出ようとしたら、「もう行くん?」と引き止められました。ごめんね、今日は全クラスまわりたいので。
2組は「のびゆく子」
待っているみんなは教科のプリントをしていました。
 
6年2組も「のびゆく子」
このクラスはカメラ目線の人が多いです。
なぜ6年だけ2組を先に紹介したかというと、1組がちょっと変わっていたから。
1組はパソコンルームで「のびゆく子」を渡していました。
待ってるみんなは、ゲームに夢中でした。
 
さて明日から夏休み。
夏休み中、「きょうの神田っ子」は気まぐれに更新します。
神田っ子みんなが、事故や事件に巻き込まれることなく、元気に過ごす夏休みになることを、強く強く願っております。