-
ブログを引っ越しました
(2025年05月07日 | 日記)
gooブログが終了することになり、Livedo... -
Sonus faberのSTRADIVARI G2を聴いてきた
(2025年04月10日 | オーディオ)
今日は「オーディオ」 ソナス・ファベ... -
CHORD & KUDOS 試聴会に行ってきた
(2025年03月17日 | オーディオ)
今日は「オーディオ」今回はタイムロードという輸入商社の試聴会で「CHORDのアン... -
いつまで行けるかオーディオフェスタ・インナゴヤ2025(第2弾)
(2025年03月04日 | オーディオ)
今日は「オーディオ」去年、足を悪くして長い時間歩くのが困難で1年リハビリをしてい... -
AUDIAプリアンプとパワーアンプを試聴してきた
(2025年01月11日 | オーディオ)
今日は「オーディオ」アイレックス株式会社が輸入しているブランド「AUDIA」のプ... -
Maranzs 10シリーズとB&W 801D4 Signature の試聴会に行ってきた
(2024年12月25日 | オーディオ)
今日は「オーディオ」年末最後の試聴会「Maranzs 10シリーズとB&W 80... -
TAD試聴会に行って来た
(2024年12月09日 | オーディオ)
今日も「オーディオ」今年は年末に試聴会が多くある。オーディオ店で聴ければオーディ... -
タクトシュトックの試聴会に行ってきた
(2024年11月20日 | オーディオ)
今日は「オーディオ」2回目の試聴会として株式会社タクトシュト(TAKTSTOCK... -
(株)ディバインの試聴会に行ってきた
(2024年11月02日 | オーディオ)
今日は「オーディオ」 ディバインという新しい輸入代理店の試聴会に行ってきた。ディ... -
アルゲリッチ チャイコフスキー・ピアノ協奏曲第1番 1980年ライヴ盤
(2024年09月05日 | クラシック)
今日は「クラシック」 アルゲリッチの「チャイコフスキー・ピ... -
The Beatelsの旧CD「ビートルズ・フォー・セール」を聴いてみた
(2024年06月06日 | ロック)
今回は「ロック」The Beatelsの「ビートルズ・フォー・セール」が今年は何... -
カール・ベームの「田園」CDとSACDの比較
(2024年04月07日 | クラシック)
今日は「クラシック」カール・ベームの... -
いつまで行けるかオーディオフェスタ・イン・ナゴヤ2024
(2024年02月27日 | オーディオ)
今日は「オーディオ」2月17日土曜日に「オーディオフェスタ・イン・ナゴヤ2024... -
スフォルツァートのネットワークプレイヤー試聴会に行ってきた
(2024年01月26日 | オーディオ)
今日は「オーディオ」sfz スフォルツァ... -
シカゴの軌跡・1993年CDは音が太い
(2024年01月17日 | ロック)
今日は「ロック」シカゴのデビューアル... -
ビートルズ赤盤2023Remixの音圧は上げすぎでないの?
(2023年12月02日 | ロック)
今日は「ロック」ビートルズの2023... -
光カートリッジはどんな音質?
(2023年10月27日 | オーディオ)
今日は「オーディオ」珍しく光カートリッジの試聴会が行われた。DS Audioカー... -
ソナス・ファベール のスピーカー「Serafino G2」を聴いてきた
(2023年10月04日 | オーディオ)
今回は「オーディオ」ソナス・ファベー... -
ビリー・ジョエル「ストレンジャー」のLPオリジナル盤?
(2023年09月11日 | ロック)
今日は久しぶりに「ロック」今回はレコードを紹介したいと思う。若くして亡くなった友... -
サウンドピット創業祭2023に行ってきた
(2023年07月11日 | オーディオ)
今日は「オーディオ」サウンドピット創業41周年記念「名古屋特選品オーディオフェア...