徒然なる生活記

気が向いたら普段の生活での出来事や思ったことなどを、日記風に書いています。(*´ω`)

膝の痛み3

2013年10月29日 | 健康
やっと 右膝の痛みが取れてきました。痛み止めの薬も飲まなくても普通に歩けるようになってきました。よ って、早速今週の土曜日にゴルフに行ってこようと思います。

この9月10月 というゴルフのベストシーズンを棒に振って、とても悔しいところではありますが、先週末に練習をしたところ、そこそこできることが確認できたため今週末行ってみようとなりました。

朝晩はめっきり寒くなって、風邪をひきそうですが、注意して行きましょう。

ゴルフは、無理せず、再発しないように7割程度で遊んできましょう。

しかし、週末に練習したら、飛距離が伸びていてびっくりしました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はトマトクリームパスタで

2013年10月13日 | Weblog
ゴルフ練習のあと、郵便局へ荷物を取りに行き、膝の痛み止めの薬を頂きに、リハビリを兼ねて病院に行ってきました。院内は混んでいるが、行くとすぐにリハビリと薬を処方してもらえるため30分程度なので早くていいです。ただ、診察の待ち時間は1.5時間と長いですが;^_^A

しかし、適切なアドバイスとリハビリのお陰でまともにここまで来れました。嬉しい限り。普通に歩けるということの幸せを感じます。

その辺の大きな病院の先生の診察をうけて、レントゲンを撮って、異常はないから湿布を渡します、とか電気治療しましょうとか、そんな適当な診察を信用していたら、治るものも治らなかったよ。それどころか、今頃まだゴルフ練習もできなかっただろう。

通院の後、食事を取ろうと、夕べの軽食屋さんに行ってきました。なんか、この店は落ち着くんだよね。

店員さんもまさか連続で来るとは思っていなかったようで、びっくりしてました。


夕べはカルボナーラを食べましたが、今日はトマトクリームパスタです!(((o(*゜▽゜*)o)))


ヤバイ!うますぎるΣ(゜д゜lll)


やっぱり、週末はこれを食べないとだめだな☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

約1.5ヶ月振り

2013年10月13日 | ゴルフ
今日は約1.5ヶ月ぶりにゴルフの練習に行きました。膝の内側の痛の様子を見ながらの練習です。

いつもの練習のように、まずは58度のVOKEYで3ヤード狙いから始めました。痛み止めの薬のお陰か、あまり痛みはありません。しかしあまり派手に振ると危険なので、ゆっくりと振りながら5ヤード10ヤードと伸ばし、80ヤードまで打てました。

アイアン、FW、ドライバーもそんな調子で5球くらいずつ打てました。

しかし、油断するとまた痛めてしまうので、これくらいでストップです。

60球くらい打ちましたが、暑いため、汗だくです;^_^A






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はカルボナーラでw

2013年10月12日 | Weblog
仕事終わりが21時を回っていた。帰宅時にガソリンスタンドで給油した。レギュラーが150円/リットルでした。3000円分を入れたところ改めて値上がりが半端ないと実感。これで消費税が上がったら、と思うとちょっと怖い。

いい加減ガソリン税と消費税の二重課税はやめるべき。

と、思いながら、帰路につこうとすると、たまに週末に食事に立ち寄る軽食屋さんがやっていた。折角なので外食しようと思い立ち寄りました。

店は落ち着いた感じで、気軽に立ち寄れる明るい雰囲気のお店です。

ここのトマトクリームパスタは私の大好物で、とにかく美味い!!!麺も美味しくてソースも絶品!!公言しているので、店員さんも、

何時ものトマトクリームにしますか?

とか、

一応、メニュー見ますか?

と、聞いて来ますf^_^;)


今日は若い女の子の店員さんが

いつものトマトクリームにしますか?


と聞いて来たので、

たまには違ったものでもいいか?

と思い、オススメを聞いたところ、

カルボナーラも美味しいですよ(((o(*゜▽゜*)o)))

と言うので、注文しました。


すると、厨房の奥の方でシェフのお姉さんが、


え!?トマトクリームじゃなくてカルボナーラ!?Σ(゜д゜lll)


どんだけ私はトマトクリームパスタ好きだと思われてるんだ。

ま、3連休は足も痛いので出かける予定は無く、資格試験の勉強をするつもり。


トマトクリームパスタを食べに来ようと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PGMツアー松山

2013年10月12日 | ゴルフ
PGMツアーが開幕しましたね。石川遼、松山はまずまずのスタートのよう。

しかしながら、松山は、1番ホールのバーディーパットを打とうとマークにボールを戻したところ、同組のデービス・ラブ3世から、指で数センチの隙間をつくり、松山が球を正しく戻していないと指摘されたとのこと。

ちょっと、松山君。

以前はボールがクラブに触れたことを申告していないとか、スロープレーだとか言われて、今度はボールをマークに戻していないって指摘された?

どんだけいい加減なゴルファーだよw

今回の件は、他の選手でもやっている可能性はあるにせよ、ちょっと指摘されることが多くないかい?

そんなんでいいスコアを出しても、信用ならねー。

やっぱり、選手としてはちょっと問題があるのではないのかな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR北海道の労組

2013年10月09日 | Weblog
JR北海道の事故に関して、労組の責任は大きいな。

報道ステーションを見ている限り、その姿勢は、顧客のため、安全のための仕事はしていない。

自分のため、自分のスタイルを貫こうという意識が強い人達の集団。

会社経営には向かない、ただのサラリーマン。それも、社内しか見えない狭い視野の人間。

商売っ気もない、上に上がろうという積極性の意識のない人間の集団か?

そんな集団の会社は、まず潰れますよ。

商売している人、中小企業の人は、勤務時間がどうとか言ってますか?そんなお店は潰れますよ。みんな必死に働いているね。

大きい会社で胡座をかいている、世間を知らない中途半端な人間達だ。

本来の会社の労組とは、そんなことではないはずだ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膝の痛み2

2013年10月06日 | 健康
膝の内側の痛みが出てから1カ月。

ゴルフ練習も出来ず、ゴルフクラブさえもこの1カ月握っていない。この最高のゴルフシーズンを棒に振ってしまうことになってしまった。最高に悔しい。


しかしながら、まだ膝の痛みはとれない。

針、マッサージ、酸素カプセル、整形外科などに毎週末行って、3箇所目の整形外科の先生で、やっと原因が特定出来た。

ベッドに座って足を伸ばして太ももに力を入れてください。右側の太ももが左の太ももの筋肉より細いのが分かりますか?

ホントだ!右足は、膝の内側上の筋肉がほとんどない!?

そうなんです。軟骨がすり減っていると思いますが、支える筋肉が衰えてしまい、支えきれず突然のように痛みが出たのでしょう。膝に水も溜まっていますが、自然と抜けて行くレベルですから、そのままにしてリハビリして行きましょう。

はい。

ただし、ゴルフはひと月は休んでくださいね。

はい(つД`)ノ


てな感じ。

リハビリはレッグエクステンションで、椅子に座り重りのついたバーを足の甲に乗せて、足を伸ばすように上げる。家でも2リットルペットボトルに水を入れてトレーニングした結果、大分良くなりました。

痛み止めの薬を飲めば、何とか痛みも抑えられていい感じで歩けます。

以前よりは断然いい感じですね。

この先生に会えて良かった(((o(*゜▽゜*)o)))


ほかの先生は電気治療やら、湿布しか渡してくれない先生とか、残念でした。この先生にもっと早く会っていたら今頃治っていたかも?

膝の腫れも引いてきて、今では順調に回復を実感しています。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ開設3000日

2013年10月06日 | Weblog
自分はどちらかというと長続きするほうではない。

しかし、ブログはなんとか開設から3000日の節目を迎えることができた。

たまに書かない期間もあったが、サラリーマンとして仕事のことは書かないため、ネタがない理由の一つである。

ただ、40を過ぎた人間として、自分の生活と自分の歩んできた日々を振り返ることができること、これ幸せ。

私と、私を知らない人達しか見られないメモ。何とも不可思議な世界。

引き続き私自信をメモしていくこととする。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする