徒然なる生活記

気が向いたら普段の生活での出来事や思ったことなどを、日記風に書いています。(*´ω`)

イナズマ・・・なの?

2022年01月30日 | Weblog
朝食を食べながら日曜日のテレビ番組を楽しみに見ていました。

ゴルフがない日曜日の朝は6時からテレビ朝日の元少年隊の東がMCをしている「サンデーLive!!」を見るのが楽しみですが、今日はゴルフはお休みのため、朝食をしながら、一週間のスポーツをまとめた番組を見たくてTBSテレビの「サンデーモーニング」にチャンネルを変えて見てみることに。

すると・・・違和感が・・・





MCの関口さんの眉毛・・・



サッカーでは、27日のワールドカップアジア予選の伊東純也選手を「イナズマ純也」というニックネームが話題のようですが・・・・


イナズマ宏?


久しぶりにこうしてテレビで見て、とても気になります。


そこまでくっきり揃えなくても良いのでは・・・




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50歳過ぎの男の朝ごはん

2022年01月30日 | 食べ物
今日はゴルフの月例会ですが、先週のゴルフで右手親指の爪の付け根が裂けてしまったのでお休みです。

天気も良いし落ち着いた日曜日です。

と言いつつも、金曜日に外出していたため、朝7時前から先ほどまで仕事メールの対応を・・・・うううう

さてさて、そんな日曜日の朝ですが昨日実家に行った時に、母から頂いたおかずで朝食をいただきました。





かぼちゃの煮物(母が作ったもの)、肉じゃが(義理の姉さんが作ったもの)、たらこ(頂き物)

感謝感謝!

(昨日実家に行った際に余り物を持たされたのですが・・・・、私はゴミ箱かい・・・


しかし、何を言っても、全部おいしい!

かぼちゃの煮物は、あまり甘くないかなと母は心配していましたが、私はこれくらいが好きですね。



盛り付けたあと、100円ショップのワンプレートのサイズが丁度いいのでレンチンして温めてからいただきました。


そして、ご飯はというと、いつもの発芽米でいただいているのでおいしくいただきました

これくらいの量なら太ることはないでしょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離の日!

2022年01月29日 | Weblog
長く使って壊れたナノイーの空気清浄機やその他利用していない水槽、その他家にあった諸々の不要品。これまで処分に困っていましたが、ゴルフもない週末なので、今日は朝から市のクリーンセンターに持ち込んで処分することに。


明日日曜日はクリーンセンターはお休みなので、ゴルフのない週末の今日しかない!と思いいざ開始。

いざ車に載せようと持ってみると、1個1個は結構な重さなんですよね。


ただ、クリーンセンターは、年末の12月に行った時はかなり混雑して渋滞がありましたので、今日は年も明けた1月はどうかと思いつつ念のため早めの時間に伺えば大丈夫だろうと思い、今日は9時に伺ってみました。


行ってみると思っていた以上にガラガラ。(ホッ)
これなら安心。

手続きをしてから、処分場に向かうと指定のコンテナに持ち込んだ物を投げ入れますが、空いていたので後ろから車も来ず急かされず楽チン。

ついでに車に載せていた練習用ゴルフシューズも結局使わないままなので、処分できるかを係員の方に聞いてみると靴は燃えるゴミだがスパイク付きは大丈夫とのことでついでに処分していただきました!

言ってみるものですね〜。


終わって計量の場所に行くと、10kg以上は有料のようですが計量の結果は・・・・・


「無料ですよ」


ラッキー!水槽もあったので10kgはあると思っていましたのでちょっと嬉しい気分。



さてさて、クリーンセンターはちょうど実家に向かう道の途中にあるので、そのまま実家に向かいました。
そして仏壇の親父とご先祖様に線香をあげて、母と一緒にゆっくりと昼ごはんを食べてきました。

親戚のことやらご近所さんのこととかをとまらないほど話をするので14時に帰るまでずっと話し相手、いやどちらかというと話の聞き役をしながら・・・。


ま、元気なので何よりです。


また、先週末に買って帰った朝積みの高級イチゴもみんなで喜んで食べてくれたとのことで良かった良かった。


ただ、本当は天気も良いので本当はゴルフに行きたいところではありますが、先週のゴルフで右手親指の爪の横の裂傷が完治しておらずまた割れてしまっても困るのでここはグッと堪えて・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴと感謝の想い

2022年01月24日 | Weblog
今日は東京でお仕事で、やっとこれから帰れます。

流石にお腹が減ってきました。

電車に乗る前に、母に電話をして、昨日ゴルフの帰りに買って帰った高級な朝摘みのイチゴを、早く食べるように言っておいたが、また仏様にあげたみ放置して悪くされても困るので確認の電話でした。

すると、みんなで食べたよ、美味しかった〜とのこと。

喜んでくれて嬉しい。親の喜ぶのを見て嬉しがるのに、年齢は関係ないね。

ただ、私はこの高級イチゴを食べていないので美味しさが分かりませんが(T ^ T)


ま、これというのも、子供の頃はとても迷惑をかけていたので、思った時に感謝の行動をしていかないと自分があとで後悔することを学んだから。

50歳を過ぎて分かるなんてほんとバカだよね〜( ´∀`)

親父もあの世でイチゴを食べてくれたかな?



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のランチ!

2022年01月24日 | Weblog
今日は都内でお仕事です。

1〜2割は混雑が少ない感じがします。

さてさて、昨日のゴルフの後、帰宅してから食事を軽くとってから20時に寝てしまいました。8時間ほど爆睡しまして、朝早く電車移動です。

ただ、朝起きると、緩んでいたお腹が引っ込んでいました。お腹の筋肉が引き締まったよかな。

お腹のも減ったので、ランチは中華に。




普段、頼まないエビチリの定食をいただきました。カキフライもついて嬉しい。

お肉を控えてみましたが、白米もとても美味しく感じました。

また、体重は戻ってしまうかな?

ご馳走様でした‼️




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のゴルフ

2022年01月23日 | ゴルフ
今日はゆっくり目で9時38分スタートです。

天気は曇りで寒いかな・・・と思いつつパット練習を1時間ほどしているとどうやら風も少なく穏やかな日です。
風もないので逆に暖かさも感じます。

しかし、やはりコロナ禍なのでしょうか、いつもの日曜日より組数が少ない感じです。

お陰でスムーズにラウンドができました。

前半は42点、後半は46点で88点。

あれ?ペナルティーがあった前回より1点悪くなったぞ。(泣)

やはり昼のランチでしっかり食べてしまったので、体が動けずまったりしてしまいました。
また、13番ホールでは親指がチクチクと痛むので見てみると、右手親指の爪の先あたりの外側の肉がパックリと5mmほど割れていました。それほど深くないせいか血は出ていませんでしたが、乾燥のためでしょうか。手持ちの絆創膏で応急処置をしましたがもしかしたらこれも影響があったのでしょうか。(言い訳かな・・・)










特にドライバー、二打目ともに悪くはなかったのですが、アプローチとパットがあまり良くありませんでした。

簡単にいうと、考えずに雑にアプローチをした感じです。パットも微妙なタッチが合わずじまい。

ただ、ハンデが一つ違う人と17番ホールで同点でしたが、最後のパーパットで勝負あり!
相手が10cmショートでボギー。私が下りのアプローチのミスで4mオーバーしましたが、上りのフックラインをピッタリ合わせてカップインしてパー!

最高に痺れましたね!

曇の割に暖かくてゴルフ日和でした。風がないとこんなに暖かいのですね。



ただ、前の男女二人組の女性の方が、ディーグラウンドで前の組が二打目を打ち終わるのを待っているときに異常に咳き込んでいました・・・。
我々はバックティーなので遠目で見てましたが、同じ組のメンバーが言うには女性は朝から咳き込んでいたようだとのこと。

まさかだと思いますが、風の流れもあるので見ている側としては怖いですね。

今日はマスクしながらのラウンドして良かったです。

来週は月例会ではありますが、来週はゴルフはお休みしましょう。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車のキーの電池交換

2022年01月21日 | INSIGHT
私のINSIGHTは、先週に車検が終わり、エンジンの回転フィールが明らかに変わりとてもスムーズな感じ気持ち良いです。

どうやらエンジン内の汚れ落としが効いたようです。ほんとに、スムーズに回るという表現がピッタリ!

まるで3年前の新車に乗っているかのような気分です。

それはそのはず、シートや室内の除菌もしてもらって綺麗ですからなおのことです。

なので、何故か週末がとても楽しみです。

それはそうと、2年ほど車のキーの電池を交換していなかったため、近づかないもドアが開かなくなっていました。




カバーを開けて、清掃もして電池交換完了です。

週末は、これで安心です。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出航 SASURAI !イイね!

2022年01月16日 | Weblog
TVでしっとりした曲が流れている。

平松剛法律事務所のCMで流れている曲です。

ネットで調べてみたら、寺尾聰の曲でした。






な、なんと1980年の曲なのですね!

私が10歳の頃か・・・・。小学校4年生だったのですね。


知らなかったです。


もしかしたらこれまでに聞いたことがあるのかもしれませんが、自分の歳、置かれている境遇も変化して、今になって良い曲に感じているのでしょう。


そのあとに人気のでた「ルビーの指輪」は、テレビ番組の「ザ・ベストテン」で何週も一位になっていたのでよく歌真似するくらい知っていましたが、まさかこんな良い曲も出していたとは・・・

夜には、心が落ち着く良い曲です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痩せられないが、時を大切にしよう

2022年01月16日 | 食べ物
今朝は6時に家を出て、実家に行き亡き父へお線香をあげてきました。
2年前の6月からずっと週末は欠かさず実家に帰っています。

昨日は仕事の残務があったので、買い物以外はほぼ家に閉じこもっていましたので今日になりました。


流石にまだ6時はまだ暗く、今日は車の温度計では−3度。
寒かったです。

実家に着き車を降りると、この寒さでも犬小屋を出ていた犬がこっちを見てクーンクーンと甘えてくるのでちょっと遊んであげるのが日課です。そして飲水も汲んであげます。
寒くても犬は元気いっぱいです。こっちもその元気をもらって元気が出ます。
この犬も産まれてからもう15年くらいはいるようですが、やっと私にも懐いてくれました。

大体そのあとは、母の話を聞きながら朝食を一緒に食べます。

兄や義理の姉が好き嫌いがあるため、母が作った煮物や漬物などの手料理が残りがち。さらに甥や姪はすでに独立したため、余計に余るわけです。

よって、お皿が増えて困るから食べてって、と私は週1回その余り物を平らげてきます。
今日はゴルフは行かないのでどれだけ食べても大丈夫ですが、糖尿病と言われている身であります。

ご飯二杯に焼き鮭1.5枚やポテトサラダなどを食べた挙句、お皿が増えちゃうから綺麗に食べていけと、余り物だったソーセージ三本、おでんの残り、佃煮、黒豆の残り・・・などを食べるはめに。

私は好き嫌いはほとんどありませんが、50歳を過ぎた身で・・・・糖尿なのに流石にちょっと苦しい・・・

処方されている糖尿病の薬を飲んでホッとしたのも束の間、さらに親戚が持ってきたという美味しいお店のプリンを一つ食べていけと・・・。
流石にもう食えません・・・と言いたいのですが別腹ということで食べてしまいました。

大変ご馳走様でした。
感謝感謝でございます。


実家に行ってからは母の募るお話も沢山聞かされて、頭の中もお腹もいっぱいとなったところで車検の予約もあるので10時には帰宅しました。



ただただ母が元気で何より。

こうした母との時間は大切にしていこう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最初の車検

2022年01月16日 | INSIGHT
今日は予約していたINSIGHTの車検のため、HONDAに行ってきました。






丁寧に対応いただきましてホンダカーズの皆さんありがとうございます!

ついでにオプションで撥水洗車、車内の除菌・消臭も行っていただき快適です!!おまけにフロアマットの砂の清掃までしていただいて感謝感激でございます。お陰で車内のが断然綺麗になりました。

車検の結果、驚いたのがブレーキパッドがほとんど減っていないとのこと。確かにパドルシフトで回生ブレーキを強弱して速度をコントロールしているため、あまりブレーキを踏んでおりませんのでそのお陰なのでしょうかね。

さらに、タイヤもローテーションしてくれたとのこと。ありがたやありがたや。

全部で2時間ちょっとで済みましたが早いですね。
かれこれ25年前ほど前に車を乗り始めたころは、車検は車を預け代車を借りて預けていましたね。

今は電磁式の車検ということで説明もしてくれていて、点検チェック表も確認して終了です。

これで安心ですね。

整備の方も早く終わらせるのにとても大変な作業だと思います。

まだまだHONDAさんにはお世話になりますね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする