goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なる生活記

気が向いたら普段の生活での出来事や思ったことなどを、日記風に書いています。(*´ω`)

膝の痛み2

2013年10月06日 | 健康
膝の内側の痛みが出てから1カ月。

ゴルフ練習も出来ず、ゴルフクラブさえもこの1カ月握っていない。この最高のゴルフシーズンを棒に振ってしまうことになってしまった。最高に悔しい。


しかしながら、まだ膝の痛みはとれない。

針、マッサージ、酸素カプセル、整形外科などに毎週末行って、3箇所目の整形外科の先生で、やっと原因が特定出来た。

ベッドに座って足を伸ばして太ももに力を入れてください。右側の太ももが左の太ももの筋肉より細いのが分かりますか?

ホントだ!右足は、膝の内側上の筋肉がほとんどない!?

そうなんです。軟骨がすり減っていると思いますが、支える筋肉が衰えてしまい、支えきれず突然のように痛みが出たのでしょう。膝に水も溜まっていますが、自然と抜けて行くレベルですから、そのままにしてリハビリして行きましょう。

はい。

ただし、ゴルフはひと月は休んでくださいね。

はい(つД`)ノ


てな感じ。

リハビリはレッグエクステンションで、椅子に座り重りのついたバーを足の甲に乗せて、足を伸ばすように上げる。家でも2リットルペットボトルに水を入れてトレーニングした結果、大分良くなりました。

痛み止めの薬を飲めば、何とか痛みも抑えられていい感じで歩けます。

以前よりは断然いい感じですね。

この先生に会えて良かった(((o(*゜▽゜*)o)))


ほかの先生は電気治療やら、湿布しか渡してくれない先生とか、残念でした。この先生にもっと早く会っていたら今頃治っていたかも?

膝の腫れも引いてきて、今では順調に回復を実感しています。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ開設3000日

2013年10月06日 | Weblog
自分はどちらかというと長続きするほうではない。

しかし、ブログはなんとか開設から3000日の節目を迎えることができた。

たまに書かない期間もあったが、サラリーマンとして仕事のことは書かないため、ネタがない理由の一つである。

ただ、40を過ぎた人間として、自分の生活と自分の歩んできた日々を振り返ることができること、これ幸せ。

私と、私を知らない人達しか見られないメモ。何とも不可思議な世界。

引き続き私自信をメモしていくこととする。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする