kGWの4連休の後半にスマートホンを機種変更してみました。






ありました。やっと普通なシチュエーションのイラスト。
iPhone14から16にしてみたわけですが、見た目が何か変わるわけでもなく。
あ、カメラのレンズの並びが縦になったのと、シャッターボタンとかいうボタンがついたね。
そして、GWが明けで3日程、通勤に使ったわけですが、バッテリーがちょっとだけ長持ちするようになった気もする程度
ただ、あまり変わっていないようですが、大きな変更としてはAIのApple Intelligence が搭載されたとか。
早速、アプリのPlaygroundで試してみた。

画像を作ってくれるアプリらしく、キーワードは既にあるシチュエーション?のアイコンを追加していくと、イラスト調やらスケッチ調で作ってくれるらしい。

iPadでも出来たので、こちらにペンで入力してお試し。
『雲のない青空の中でゴルフ』とだけ入力。

こんな感じでも認識してくれて画像を作ってくれた。この認識率は凄いですね。
で、できたのはこちら。

良い感じ?
ん?
どこか変だと思ったらグリーン内にバンカー、そこにカップがあるではありませんか?
いやいや、よく見たらありえないシチュエーション。
他の候補を見てみると、

これはグリーンも大きくて、カップが…
ん?こちらもよく見るとグリーンの外のバンカーにカップが⁉️
さらに候補を見ると

ありました。やっと普通なシチュエーションのイラスト。
これは素敵なイラストでいいです。
いくつか候補を描いてくれるあたりは親切で良いですが、人が頭の中で想像するような画像をキーワードだけで作るのはAIでも難しいよね。
人それぞれ、聞く言葉か、イメージすることって違う訳だし、人が会話してもなかなか伝わらないこともあるしね。
そういう意味では、文章を作ることは法則もあるか、AIはやりやすいかもね。