goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なる生活記

気が向いたら普段の生活での出来事や思ったことなどを、日記風に書いています。(*´ω`)

猛暑の中のお買い物と早朝洗車

2023年07月30日 | Weblog
昼頃に、近所のスーパーにお買い物。

日差しが強くて眩しい。




嘘みたいに眩いくらいの空。

買い物をして往復1km程度を歩いてきましたが、上半身は汗でビショビショです。
帰宅後に帽子を取ると、なんと溜まっていた汗が滴り落ちるほど。

昨日のゴルフの時よりも明らかに暑いですよ、これ。
多分、これはアスファルトが焼けているからでしょう。

ゴルフ場の方が芝の反射で肌が焼けやすいですが、反射熱はアスファルトの方がすごい。
手で触ると熱くて1分も触っていられません。

今年は海水浴客が少ないと言うニュースを見ましたが、それ分かります。だって素足だったら足裏を火傷しそう。

また、昨日の隅田川花火大会で熱中症で運ばれた人がいるとニュースでやっていましたが、アスファルトの温度を測ると50度を超えているらしいので、そりゃ日中に動けないほどの混雑の中で立たされていたら何人かは熱中症になってもおかしくありませんよ。

「花火大会」と言うだけあって、「花火を見せたい」ならもっと時期や場所を考えて開催すればいいのにね。

でも、これだけ暑くても全く雲がないのが不思議。遠くを見ても入道雲さえ見当たりません。




やはりこれまでの夏とは違う気がします。

あと10年後ってどうなるんだろ?40度越えしそう。

生きていける?って思います。

今日はゴルフの月例会という競技会ではありますが、エントリーしなくて良かった。


そういえば、今朝も早朝の4時に起床したのですが、昨日のゴルフもあってぐっすり眠れたかというと微妙。
しかし目が覚めたからには、そのまま洗車場に行ってシビックを洗車。
びっくりしたのは私はなんと既に二人おられて私は三番目でした。日中これだけ暑ければ朝方洗車しますよね。
5時半に車の拭き上げが終わる頃には、洗車待ちの車もいて混雑です。

まだ日が登り始めたこの時間なら、まだ汗もかかずとも十分動けますしね。

洗車するとフロントガラスの汚れが取れて、乗っていてもとても気持ちがいいね。



お肌が気になるお年頃

2023年07月23日 | Weblog
もう50歳も半ばになるのでそりゃあシミの一つや二つも出てくるのは普通なのでしょうが、ゴルフで日焼けもするうえ黒く焼けやすい肌ではありますので、顔のシミや日焼けが気になります。

特に、左右のこめかみ辺りにうっすらとシミができてしまいました。ゴルフの日焼けによるものなのでしょう。

最近は日焼け止めを塗ってラウンドしていますが、日差しの強い午後には汗で落ちているようでこんがり焼けています。

曇り空でも涼しいなあ、なんて思っていても1日も外にいると焼けています。

そこで、今回は市販の飲み薬を購入してきました。

TRANSINOです。




シミ、日焼けにも効くとのこと。

一回飲んですぐには効果は出ないことはわかりますが、ちょっと期待しつつ、飲み続けてみましょう。

少しは薄くなるのだろうか?



朝一の散歩とまったり日曜日

2023年07月23日 | Weblog
今朝はゆっくりしようと思いましたが、5時に目覚めてしまう。

なので、そのまま散歩に出向く。




天気は良くて気持ちいい。




公園では鴨も水浴びしています。
涼しげで気持ち良さそう。

結構早起きして散歩している方はいるのですね。私は2.5kmほど歩いて帰宅。

帰宅後、午前中は2時間ほど仕事した後、ゴルフ練習に行って1時間ほど打って一汗かいてきました。

午後は昼寝でもしてゆっくりしましょう。


ワンちゃんと、母とニンニクの皮剥き

2023年07月22日 | Weblog
昨日も東京でお仕事。暑いです。

昼過ぎに移動があったので、食事をしようと目に入った『喜助』で牛たん定食をいただきました。




牛たん定食を頂くのは何年振りだろう。

きっとコロナ禍では食べていないので、約4年以上振りかも。(汗)

しかし、さっぱりしていてとても美味しいですね。塩味がたまりません!

ただ、ランチで税込2000円を超えると高いですが、昨日は自分のご褒美としてちょっと贅沢に。

さて、今朝も朝早くから実家に向かい、母と雑談をしながら朝食。

ワンちゃんは私を見つけると、散歩したいと激しく騒ぐので、食後に散歩に連れて行ってあげることに。ただ、もう高齢化しているので、家のご近所を15分も歩くと、ワンちゃんはゼエゼエ。

すると、ワンちゃんは満足して大人しく帰宅して水をがぶ飲み。そして犬小屋に入りお昼寝。

今朝は涼しかったが、8時過ぎともなると暑く私は汗だく。

いいなあ、私も眠いので昼寝したい。

さてさて、家に戻ると母からスーパーで安売りがあるから9時過ぎに買い物に行ってくる、とのこと。

ん〜、この暑さでは、80過ぎの母も荷物を持って、また車を運転するのは大変だから、私のシビックでスーパーへ買い物に連れて行くことに。

新しい車が汚れちゃうじゃない?

普段誰も乗らない私のシビックの助手席の綺麗なフロアマットを気にしている模様。

別に汚れたら落とせばいいんだから全然気にしなくていいよ、というと安心して乗り込む。そういえば、母にとって初のシビック乗車だったね。

今日は往復2キロ程度なので、今度親戚の家に連れて行ってあげようかな。

家に戻り荷物を下ろし、お茶をいただいていると本日最大の仕事が。

何となくお茶を飲みながら母が持ってきたのは『ニンニク』。

畑で取れたとのこと。

どうやらこれからニンニクが痛まないうちに皮を剥いてオリーブオイルに漬け込むとのこと。

100粒くらいある!

時間がかかるなあ、とお茶を飲み雑談をしながら皮剥きを始める。

これじゃあ、午前中いっぱいかかりそうだ・・・。

私が手伝うよ、と言おうとした時、母は雑談しながら、広げた古い新聞の一枚を何気に私に渡してきた。

私の思っていたことが分かったの?

と、驚いていながらもこの自然な流れに逆らえず、結果ニンニクの皮剥きを手伝ってきました。私も、散髪の予約時間もあったので、必死に皮剥き!

早く終わったわ〜、一日中やるところだったよ〜。と、母。

私はというと、その後早めに帰宅してすぐさま散髪に。

時間には間に合いましたが、私の手はまだ何となくニンニク臭。

石鹸で手を洗ってはきましたが、この時間になってもまだちょっと臭うかも。




三連休の三日目は?

2023年07月17日 | Weblog
今朝は、朝5時半から散歩。
勿論、帽子を被って。
髪の薄い頭を隠すためではない(笑)

日差しが強いし既に蒸し蒸しして暑い。頭と上半身から汗が噴き出します。
日中が思いやられる。

約2.5kmほど散歩して帰宅。

ご飯を食べて、洗濯してから一眠り。まだ先週の仕事疲れとゴルフ疲れがまだ残っている感じです。

目が覚めると、明日のためにPCを起動して仕事!

外は暑そうなので、エアコンを除湿にしてみる。

しかし、結構涼しいのである。これも、昨年テレビショッピングで買って設置した『遮光シート』のお陰です。






ガラスからの直射日光と熱を遮ることができます。

これがびっくりするほどで、日差しのある窓際にいても、カーテンをしていなくても暑くないのである。なので、節電効果もあるし、思ったより光は入るので明るい。

その上、暑くてシャツを脱いでいても、外からは光を反射しているのでほぼ中は見えないのです。

なんて言っている間にもう19時。

ご飯も食べたので、もうちょっと頑張ろう。

気分転換にゴルフ練習でも行けば良かったなあ。

洗車とお買い物

2023年07月16日 | Weblog
午後からと、洗濯機をかけてお洗濯。
外に干すと2時間もあれば乾いてしまうので助かります。

その間、ガソリンスタンドでCIVICを洗車していただいてきました。

車に乗ってガソリンスタンドに移動すると、外気温表示が何と39度!





一時は40度を表示していました(汗)
5分も乗っていると頭から汗が吹き出します。

そんな暑い中、洗車いただいてありがとうございました。

お陰で車がピカピカに。

感謝感謝です。


その帰り、ゴルフでブヨに刺されないようにと、ドラッグストアに立ち寄り防虫スプレーを購入。



これが効くかどうかは分かりませんが、いつのまにか刺されて出血することは少なくなるのでは、と期待。

ハーフパンツを履かなければいいのですが、この暑さです。ロングパンツで涼しい、というものでも、足の汗が熱として籠ってしまうので、1日は体力を奪ってきます。

熱中症予防には、ちょっとしたことから対策しないと、この炎天下で外にいるのは危険。


そして、最近はアイスを食べるのがお気に入り。

特に、ブルガリアヨーグルトのこのアイス。


酸味もあって、甘過ぎないため、後味もサッパリしていてとても美味しい!

ヨーグルト好きの私には最高なアイスです。

こちらも明日のために、コンビニに立ち寄り二つ購入。

明日のお休みも、家でお仕事をするため、これを楽しみに頑張れそうです!



三連休の二日目の晴天と夏の夕食

2023年07月16日 | Weblog
昨夜は実家に久しぶりに泊まりました。

夕食は、母と兄夫婦と一緒に食べました。

姉さんも食事の準備も大変なので、母と話をして知り合いのお肉屋さんで豚カツを揚げてもらうことに。

さらに、私が刺身が食べたいので、豚カツを揚げてもらっている間に、スーパーに立ち寄りお刺身盛り合わせをカゴにいれ・・・。
さらに、父に「桃」をお供えしたいなと思い、桃を買い、スイカも食べたいな、と・・・いつの間にか買い物カゴがいっぱいに。

と言うことで、夕食は、豚カツ・刺身のほか、いただいた胡瓜の漬物やらサラダやらしじみの味噌汁、母の蒟蒻料理など、やっぱり食べきれないほどになってしまう。

母は、
「お刺身は買わなくてもよかったのに・・・」
と言いつつ、私の食べたかったイカとタコの刺身を、母がペロリと食べてしまいました。


ま、喜んでもらえていいけど・・・(泣)


食後には、みんなで冷えたスイカをいただきました。

子供の頃、親戚が泊まりにくると、いっぱいの料理が出て賑やかで嬉しかった記憶がある


昨夜もこうしてみんなでニコニコして食べて嬉しかった。


兄貴も暑い中、商売をしているのでこれだけ食べれば少しは夏バテ防止にはなったかな。



さてさて、今日は午前中に帰宅して、洗濯したあと買い物に歩いて行ってきました

暑い!紫外線がすごい!




というか、眩しく青すぎる空!
雲も特徴のある形です。


往復1km程度ですが、帰ると全身汗だく。
こんな感じだと、今日はゴルフは危険な温度。

脱水症状、熱中症になってもおかしくない温度です。


今日は、ちょっと疲れがあるのでゆっくりしましょう。

そうそう、買い物した中に、昨夜食べられなかったイカとタコのお刺身も忘れずに買ってきました。

三連休のゴルフとブヨ

2023年07月15日 | Weblog
三連休です!
夕べは東京で仕事でしたのでそのまま帰宅。21時過ぎ。
疲れもあるからか朝からまだ眠い。

今日は、ホームコースでのラウンド。

朝は雨の中を車で移動。
涼しいですので、大分楽です。

今日は、小雨の降る中、ハーフパンツとポロシャツでのラウンドです。

前半は、バーディー一つ取って粘っていましたが、残り2ホールはドライバーを引っ掛け始まりトラブル。

2ホールで+5。(泣)

で45。

後半も引きずり、フェアウェイにボールが行ったのは4ホール目という始末(泣)

ただ、上がり4ホールは、1バーディ1ボギーのパープレイで踏み止まって40。

85のラウンドとなりました。
これならまだ納得。

辛抱して粘っていれば何とかなるのですね。


午後は時折り晴れ間も出る曇り空でしたので、ちょっと日焼け。

蒸し蒸しする日でしたが、半ズボンで正解でした。

今日は、1人だけバーディを2つも取れてちょっと良かったと思ったラウンドでした

ただ、途中、ブヨに刺されていたらしく、気づいたらスネのあたりが赤く出血!

それも2箇所も!(驚)

油断していました。
痛くないから気づかないんですよね。
幸いにしてまだ痛み、痒みはありません。

この時期は防虫スプレーが必要ですね。
半ズボンは3年振りくらいなので、すっかり忘れていました。


そして今日は、亡き父の月命日。
帰りには実家に立ち寄って墓参り。手を合わせてきた。

そのまま久しぶりに実家に宿泊予定。

夏は、実家にいると落ち着く自分がいる。


梅雨の晴れ間のグリーンとブルー

2023年07月02日 | Weblog
今朝も早起きし、4時から車を洗車してから、5時半に実家に向かう。

これから晴れて暑くなるとのことを信じ、雨雲が朝日を遮る中雨上がりの濡れた路面を進む。

実家では、母と朝食を食べる頃には空は晴れ上がり日差しがギラギラ。

母からのお願いで、近くのスーパーまで買い物、そしてお風呂の換気扇の掃除のお手伝い。

すると、お礼にと小豆のアイスバーをくれた(笑)


帰宅時に、今日は高校時代の友人に電話をすると家にいるとのことなので、ちょっと遊びに立ち寄る。

車で向かう途中、田んぼの稲が穏やかな風でサラサラとなびき、時々でコントラストの変化を奏で、綺麗に輝いています。





つい車を停めて写真をパチリ。
このままボーッと無心のまましばらく眺めてしまいたくなるひととき。
優しい時間だ。

友人宅では、縁側で外の気持ちいい風を浴びながら1時間ほどおしゃべりタイム。
30分程度で帰る予定だったが、ついつい話が長引いてしまった。
5月のゴルフ以来。

その帰り道、今日の空は吸い込まれるくらいとても綺麗な青空。
雲も爽やかな感じを醸し出している。




青空に吸い込まれるように、このまま道が続く限りどこまでも車で走っていきたくなる。


朝から汗だくでじゃがいも掘りしてLINEを見たら

2023年06月17日 | Weblog
今朝は、4時30分に実家にCIVICで向かう。昨夜は仕事で帰りが遅かったので睡眠時間は4時間弱。

すでに日はのぼり、正面からの朝日はとても眩しい。

実家に帰り、5時過ぎにワンちゃんを起こして散歩です。
歳のせいか、ヨロヨロとする場面があり、ちょっと心配です。

その後、母が起きて朝食準備をしていると、晴れたから裏の畑のじゃがいも掘りを手伝って欲しいとのこと。
今日明日と晴れるのはいいが、気温が30度超えらしいので流石に80歳過ぎの母には酷。

なので、今日は11時には戻って家で仕事をしようと思っていましたが、だったら涼しいうちにと思い、朝食後すぐに裏の畑に行ってじゃがいも掘りです。15mほどの長さが5列もあります。

掘ってみるとこれはこれで結構大変です。
わずか10分程度で、頭から身体中まで汗が吹き出します。
これは流石に母には大変。倒れられても困る。

私がじゃがいもの萎びた茎を引っこ抜き、土を両手で土を掘り起こしじゃがいもを拾うと、母が拾ってバケツにいれ一輪車に乗せる。

そのようなことに蚊の攻撃に遭いながらも、必死にじゃがいもを掘り起こすと、約1時間で何とか全部掘り起こしました

一輪車で山盛り2杯分です!長雨でちょっと痛んだものもありましたが、晴れた今日じゃがいもを掘り起こせて良かったです。

母も、早く終わってこりゃ助かった〜、と喜んでいました。

ただ、作業が終わる頃には、私の足腰はこの中腰の作業でガクガクです。
いい汗をかいて私は運動になりました。


そうそう、その後母とお茶をしていた時、ボーナスが出たので母に忘れずにお小遣いをプレゼント。
「いいの?朝からじゃがいもも掘ってもらったし、悪いな〜。ありがとう。」
という母の言葉が、私にとって素直に嬉しい限り。この歳になって、何気ない言葉にある重みを理解できるようになったよ。
これまで母にどれだけの苦労をかけてきたのかを考えたら、これから母には生活に困ることなく過ごしてほしいから。


自宅への帰路の途中、そういえばゴルフのショートティーが残りわずかだったので、ゴルフパートナーに立ち寄って購入しておこうとレジに行くと、いつもの女性店員さんが、そこの中に入っているゴルフパートナーの木製のティーを無料で持って帰れますよ、とのこと。

無料?え?

と驚きつつも、何も買わずにいただくのもどうなの?と要らぬ心配をして、結局ショートティーを予定通り購入したうえで、ロングティーを退けながらショートティーピックアップして40本ほどいただいてきました。






何か、ゴルフパートナーのこのイエローは好きなんですよね。

購入したショートティーといただいたショートティーで1年間は余裕でラウンドできそうです。

ありがとうございました。


帰宅後、ゴルフ仲間からのLINEがあり、今日はゴルフですか?との問いに、

「汗だくで、朝からじゃがいも掘りしてました。」

と返事をすると、

(笑)

と一言返事が帰ってきました。




これだけ晴れたら、そりゃゴルフに行きたいよね〜。やっぱり。