海軍大将コルシンカの航海日誌

ロシアの作曲家リムスキー=コルサコフについてあれこれ

ピアノ曲集ディスコグラフィー(3)~フィンガーハットの「五人組」ピアノ作品集

2020年05月08日 | ピアノ曲
今回はリムスキー=コルサコフの小品が収録されたピアノ作品集のCDからご紹介します。
(リムスキー=コルサコフだけでなく、他の作曲家の作品も含まれます。)

Margaret Fingerhut - Russian Piano Music (chandos.net)
Margaret Fingerhut (piano)

私がリムスキー=コルサコフのピアノ曲を聴いた初めてのアルバム。
「Russian Piano Music」と銘打っていますが、選曲されているのは「五人組」の作品です。

リムスキー=コルサコフの作品は「スケルツィーノ、作品11-3」「歌」「ノヴェレッテ、作品11-2」の3曲が収録されています。
一見妙な組み合わせで、はじめは「なんでこんな中途半端な曲の選び方をしたのか」などと思っていましたが、これはなかなか考え抜かれたものだと後になって理解できました。

1曲目の「スケルツィーノ」はきらきらと輝くような華やかな音型から入り、中間部は憂いを含んだような抒情的な音楽。つかみとしては申し分ありません。
2曲目の「歌」はドリア旋法による、どこかノスタルジックな佳品。見知らぬ国への旅情が掻き立てられるような作品です。
そして最後は「ノヴェレッテ」。付点系の重厚なリズムに乗せた和音の変化が美しく、終結も華麗です。

すなわち、この3曲はいずれも小品ながら一つ一つに個性があり、それらを「急-緩-急」という順に配置されて、さながら組曲のような構成になっているのです。
こうした曲順で収録されているのは、おそらくこのアルバムだけと思われますが、考えた人はなかなかの慧眼ではないでしょうか。

マーガレット・フィンガーハットの演奏はテンポの取り方やメリハリの効かせ方がとてもうまい。
リムスキー=コルサコフの3曲以外にも、バラキレフの「トッカータ」、ムソルグスキーの「子供のころの思い出より」など、このアルバムによって知り、フィンガーハットの演奏で好きになった作品が多くあります。

***

シャンドスからはこの他にも「五人組のピアノ曲集」がリリースされています。

Philip Edward Fisher - Piano Works by 'The Mighty Handful' (chandos.net)
Philip Edward Fisher (piano)

こちらのリムスキー=コルサコフも3曲収録されています。
フィンガーハットとは1曲目の「スケルツィーノ、作品11-3」は同じですが、それ以降は「ロマンス、作品15-2」「ワルツ、作品15-1」という組み合わせ。
悪くはありませんが、個人的にはフィンガーハット版に軍配が上がるかなという感じです。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿