科学を考える

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

私立中高一貫校 わが子に志望大に対する期限を言い渡す 参考用

2022-12-05 07:36:41 | 日記
高1の2学期のテストも、成績が振るわない結果となりました。
親としては、出来だけのことはしてきましたが、
やはり一番大事なのは、本人のやる気です。
わが子は、非常に面倒くさがりなので、まず書く量が圧倒時に少ない。
何度言っても、少し書いたら、
「書いた書いた」と、小学生のようなことに。
もう親も、ほとほと疲れてきました。
というのも、学校側は、本人には言わずに、親に、
「何とかしてください」と言う。
それでいて、子どもにやかましく言ったり、相談すれば、
「成績のいい親御さんは、ドーンと構えていますよ」
と言われる。
※同じ担任が言いました

そりゃ、クラスで上位とか、学年でトップクラスなら、
親も遊ぼうが、勉強しないだろうが、気にしないことでしょう。
実際、同じクラスのZ君は、お母さんが春の懇談で、
「ゲームばかりして困っています」
と言っても、担任は、
「結果が出ていますから、何も言われなくても大丈夫ですよ」
との回答に、
「なら、何も言いません」
と即答でした。
うちの三姉妹でおなじみの、三女のチーちゃん。
トップクラスの中高一貫校に進学しましたが、
ほぼ家で勉強していなくても、成績がいいので、
そんなに親はやいやい言っていません。
彼女は天才型と言うか、勉強をしなくても、成績がいいのです。

わが子は、言っても言わなくても結果がそんなに大きくは変わらない。
前回よりも、全教科上がってはいますが、前回がひどすぎなので、
うーん・・・みたいなレベルなのです。
数学だけは、褒められたらしいですが…
確かに頑張ってはいましたが、もう親は待てない心情なのです。

そこで、
「理科検定と英語検定、学年末で結果を出さなければ、
医学部を諦めること」を言い渡しました。
本人は、もちろん嫌がりましたが、
「いつまでも頑張れ」というわけにはいきません。
どこかで区切りをつけたほうがいいのです。
というのも、同じ理系でも、理系全部が、
数学の最大難関と言われる微分積分を、2次試験で出題されるわけではありません。
※毎回出題と言う意味ではなく、あくまでも範囲という意味です
大学はともかく、早めに学部を決めておくように言われるのは、
そういう意味合いもあります。
ですから、もしわが子が進路変更した場合、
早めに対策を取ることができます。

本人は、「よく聞いていない」と言うので、
パートナーの前でも言うようにしました。
おそらく、劇的変化でもない限り、学部変更となることでしょう。






コメントを投稿