昨日、昼休憩中、ぼちぼち昼からの準備をするかと思っていたところ、
見たことのない番号から着信がありました。
私は、本当は良くないかもしれませんが、大抵出ます。
すると、
「tryの英検担当のKです」
と言われ、びっくり。
何かあったときのため、私の携帯番号は知らせていましたが、本当にかかってくるとは、思ってもいませんでした。
「〇〇さん、いよいよ今週が英語検定試験ですね」
から始まり、わが子の状況を言われました。
K先生も言われましたが、中高一貫校で偏差値50以上の場合、学校で使用する教科書も、授業レベルも高い。
ですから、テストの点が悪いと、わが子は勉強が出来ないダメな子。
と思いがちですが、一般的な同級生と比較すれば、学力はある。
実際我が子は、優秀でやる気もある。
ただ、自分が納得した方法で勉強したいというこだわりが強いので、無理強いすると、やらなくなるので、様子を探りながら、一緒に勉強していく方針と言われました。
優秀は言いすぎじゃないかな…と思いましたが、
「彼女の発音とリスニング能力は、今までの生徒でもダントツです。
これに自信が付けば、英語は伸びます」
と言われました。
「医大、いいじゃないですか。私は今まで何人も、〇〇さんレベルの生徒を国立医大に合格させています。英語は、お任せください」
と言われ、本当にこの先生、すごいのだ…
「彼女は、自信がないので、自信が付けば、今回も合格します。
ご両親は応援してあげてください。
もしだめでも、否定せずに次回準2とのW受験をしてください」
と言われました。
今回も言ったのに、しなかったのですよ…
親は、子どものためを思っても、なかなか難しいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます