私があんなに手間取った
楽天証券の開設を
夫はわずか3日で終了。
えーっ!!!!!
という心境です。
あくまでも、私たち夫婦の勘ですが、
夫は楽天をよく利用しています。
携帯も楽天、買い物も楽天。
月平均15万円ぐらい使っています。
※2軒分の買い物など
ですから、手続きも早かったのかもしれません。
私は銀行のNISAから楽天に
変更するのは、
かなり大変でした。
銀行に訪問し、
取り消した後、
また銀行で書類を受け取り、
楽天に送付。
この間に楽天にもネット上申し込み手続きが必要。
この後、税務署の許可申請など
私はありましたが、夫は無し。
私は1か月以上かかったのに…
ログインも出来なくて大変だったのに、
夫は難なくしました。
今まで取引がないと、
信用がないから、長かったのだろうか?
それとも、あの頃楽天は大変だから、
時間がかかったのだろうか?
夫はあと楽天銀行に申し込み予定です。
彼は、朝7時半に家を出て、
夜10時以降の帰宅なので、
私のような売買はまず不可能。
ですから、NISAで積み立てがいいかな?
師匠、どうでしょうか(笑)?
ご主人さんはインデックスファンドの積立とスポット買いで資産を増やせば、老後ラクラクを目指せます。豪華な海外旅行も体験できるでしょう。うらやましいです。
株のギャンブル性を楽しみたければ、
日中にアクセスできなくても、指値で売り買いすれば問題ないですよ。
楽天で指値で買うことは
知っていましたが、
売ることもできるのですね!
どうもありがとうございます😊
インデックスを今のところ
考えています。
スポット買いは、夫に出来るかなあ?