科学を考える

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

私立中高一貫校 最後の運動会 参考用

2024-05-21 07:44:04 | 日記

先週末、全国的に晴天の中、

わが子は、最後の運動会でした。

広報部なので、アナウンスも頑張っていました。

先生から、

「聞き取りやすく、アナウンスもうまい」

と、褒められたそうです。

このブログでは、かなりの甘えん坊ぶりを書いていますが、

実はわが子、後輩からはなかなか人気があります。

一緒に写真を撮ったり、

おやつ交換をしたりしていました。

 

肝心の競技も、意外とこなしていてびっくり。

大縄跳びなど引っかからず、

100回以上飛んでいましたし、

障害物競走も、身長より大きな箱を

何とか運んで追いつかれることはありませんでした。

 

理事長の息子は、小柄ながら足が速い。

彼はいろいろな検定も合格しているし、

よく俳句や川柳でも表彰され、

定期テストも学年トップ。

容姿も羽生結弦を目をパッチリさせた

爽やか男子。

きっと彼にはコンプレックスなんてないだろうなあ。

と思って見ていました。

わが子は部活の後輩ですが、

今まで一度も話さず、引退したようです。

また、クラスの男子も足が速い生徒は、

やはり運動会では目立ちます。

「かっこいいとか思わないの?」

と聞いても、

「どこが?」

と、無反応。

 

そんなわが子は、もうずっと

N先生一筋。

運動会も、隣と言うほどではありませんが、

担任を持たれていないこともあり、

運動会の役割以外の時は、

比較的わが子の近くにいらっしゃり、

わが子にはいい思い出になったようです。

 

良かったね。

これを励みに勉強頑張ってね。