科学を考える

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

昨日のスーパーの買い物 少しずつの値上げで食費また予算上げる 参考用

2024-05-24 10:13:25 | 日記

昨日、会社帰り、スーパーで買い物をしました。

先週よりも、パイナップルや4個入りキウイが

100円アップしていました。

やはり円安の威力はすさまじいです。

トマトやキュウリは、ちょっと値下がりです。

イチゴ1パック299円は、

もう最後の時期だからでしょう。

旬だと、安いですね。

プルコギも、グラム当たり値上げしていました。

ウインナーも30円値上げ。

少しずつ値上げしていました。

今のところ、いつも買うヨーグルトは、

値上げしていませんでした。

単価計算をし、少しでも安い

冷凍ブロッコリーを買いました。

この時、私は暗算派です。

こういう時、暗算が出来ると便利です。

合計金額が、いつもより1000円アップ。

他のスーパーやドラックストアでも買い物をしますから、

恐らく週単価は、3000円アップぐらい。

月にすれば1万2千円アップと考えてもいいかも。

少し前に1万円アップしたばかりなのに…

もう食費・生活費で、8万円予算にしなくてはいけないかも…

もうため息しか出ません。

かと言って、食べることが大好きな家族に、

「値上げしたから、果物やし好品はやめようね」

とは言いたくありません。

わが子の教育費が、今年はかなり掛かるというのに。

年間希望予想貯金死守できるか?

ここから踏ん張り時です。

頑張るぞ!!