昨日、先輩と仮想共通テスト(中3ー高2まで実施)の結果を話した時、
わが子のほうが数1A確率の成績が良くてびっくりされたとのこと。
この先輩は、高2で、成績は上位者。
それでも、今回の共通テストは、かなり苦しんだらしい。
教えてほしいと頼まれたので、同じ部活の同級生に聞いた方がいいと言ったところ、
※先輩の友人2人は東大志望
「二人とも、自分は出来ても、教えることは出来ない」
と、言われたとのこと。
わが子は、私の編み出した(?)確率の計算で、以前より早く確実に、
回答することが出来るようになりました。
ただ、このやり方は、学校が教えていないので、
計算式を書かない今回のような模試には有効なのです。
ですから、私に、
「先輩にあのやり方を教えてもいい?」
と聞き、いつもお世話になっている先輩なので、OKを出しました。
ただ、プライドの高い人の場合、いくら仲が良くても、後輩になんて聞くことが出来ません。
おそらく先輩も、「このままじゃ志望大に合格できない」という気持ちからでしょう。
わが子は、近日中に教えるようです。
さて、化学。
昨日は、2019年度共通テスト化学基礎が実施され、また1問間違いの47点。
クラスで常にトップのI君に点数を聞かれたとのこと。
I君は、全問正解。さすがです。中学3年で理科検定2級合格者の貫禄です。
点数をI君が聞いたことで、クラス中が、やっぱりわが子は化学が得意なんだ。
と、どよめいたらしいです。
※ちなみに聞いたのは我が子だけです
それを見ていた仲のいいNちゃんが、
「今週土曜日補習がないみたいだから、化学教えて」
と言ってきたとのこと。
Nちゃんは、文系志望ですが、国立でないと経済的に難しい。
それもあり、苦手な化学を伸ばしていきたいのでしょう。
※化学基礎の担当教員の授業は非常にわかりにくいらしい
高校化学の担任が非常にわかりやすいので、雲泥の差のようです
わが子は、国語の得意なNちゃんに国語を聞くこともある。
持ちつ持たれつのいい友人関係です。
ただ、共通テストやセンター試験で、50点満点47点。
いくら化学基礎とはいえ、普段の成績表は3か4しか取れません。
中高一貫校は、テストも成績表も厳しいので、何とかしてほしいなあ。
高1からの評定で推薦入学は決まります。
親としては、モヤモヤしてしまいますね。
わが子のほうが数1A確率の成績が良くてびっくりされたとのこと。
この先輩は、高2で、成績は上位者。
それでも、今回の共通テストは、かなり苦しんだらしい。
教えてほしいと頼まれたので、同じ部活の同級生に聞いた方がいいと言ったところ、
※先輩の友人2人は東大志望
「二人とも、自分は出来ても、教えることは出来ない」
と、言われたとのこと。
わが子は、私の編み出した(?)確率の計算で、以前より早く確実に、
回答することが出来るようになりました。
ただ、このやり方は、学校が教えていないので、
計算式を書かない今回のような模試には有効なのです。
ですから、私に、
「先輩にあのやり方を教えてもいい?」
と聞き、いつもお世話になっている先輩なので、OKを出しました。
ただ、プライドの高い人の場合、いくら仲が良くても、後輩になんて聞くことが出来ません。
おそらく先輩も、「このままじゃ志望大に合格できない」という気持ちからでしょう。
わが子は、近日中に教えるようです。
さて、化学。
昨日は、2019年度共通テスト化学基礎が実施され、また1問間違いの47点。
クラスで常にトップのI君に点数を聞かれたとのこと。
I君は、全問正解。さすがです。中学3年で理科検定2級合格者の貫禄です。
点数をI君が聞いたことで、クラス中が、やっぱりわが子は化学が得意なんだ。
と、どよめいたらしいです。
※ちなみに聞いたのは我が子だけです
それを見ていた仲のいいNちゃんが、
「今週土曜日補習がないみたいだから、化学教えて」
と言ってきたとのこと。
Nちゃんは、文系志望ですが、国立でないと経済的に難しい。
それもあり、苦手な化学を伸ばしていきたいのでしょう。
※化学基礎の担当教員の授業は非常にわかりにくいらしい
高校化学の担任が非常にわかりやすいので、雲泥の差のようです
わが子は、国語の得意なNちゃんに国語を聞くこともある。
持ちつ持たれつのいい友人関係です。
ただ、共通テストやセンター試験で、50点満点47点。
いくら化学基礎とはいえ、普段の成績表は3か4しか取れません。
中高一貫校は、テストも成績表も厳しいので、何とかしてほしいなあ。
高1からの評定で推薦入学は決まります。
親としては、モヤモヤしてしまいますね。