goo blog サービス終了のお知らせ 

科学を考える

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

覚えておいて損はないTPP関連用語

2017-06-15 07:46:41 | 日記
☆日中韓投資協定☆
日本・中国・韓国の3国の経済的発展を目的とした投資全般について輸入制限等を撤廃させ、共通通貨や人員の入国制限の撤廃・投資に関するあらゆる投資家保護を互いに認めさせる内容の協定

☆EPA☆
自由貿易や物流の自由な貿易促進のために、関税撤廃を目指すだけでなく、人の移動、知的財産権の保護、投資、競争政策など様々な協力や幅広い分野での連携で、両国または地域間での親密な関係強化を目指す条約

☆FTA☆
特定の国や地域との間でかかる関税や企業への規制を取り払い、物やサービスの流通を自由に行えるようにする条約

☆FTAAP☆
2004年に構想がAPECで発表され、2006年にブッシュ大統領が提案された
APEC二十一カ国・地域全体で関税などを撤廃する自由貿易圏構想。
世界人口の四割、国内総生産(GDP)の六割を占めるAPEC地域を一つの巨大経済圏とすることで、自国多国籍大企業や投資家によるアジア太平洋地域への資源・市場支配を強めようという構想。

以上が関連用語です。
少し前の入試・入社試験などで説明せよ、という試験方式もありました。
もう新聞・ニュースなどでは、知っていて当たり前感がありますが、改めてどういう意味?と聞かれると、回答できない人も多いです。
ですから、心配されなくても、ここでまた見て知識を高めてください。

また、これは知っていて損はないな、と思うことは掲載していきます。

ニュース

2017-06-15 07:29:41 | 日記
①政府 国や自治体の不動産(土地・家など)情報統合

②ヤマト 大口15%値上げ

③国交省 東南アジアに 低温物流網

④アメリカ 商業モール苦境 ネット通販に押される

⑤外食大手人手不足対応 時短正社員 週20時間 週休4日も可能に
※このやり方は、人手不足企業のお手本になるか注目