goo blog サービス終了のお知らせ 

spin-off 80’s

そんな生き方羨ましいと笑われる内容を綴っていきます

西新YAKITORI4丁目

2019-11-19 18:51:00 | ご近所グルメ

 

また地元エリアに美味しいやきとり店が!

 

肉みそパリピー

 

カレー風味春巻き?

 

とろ玉巻き

 

味噌バラと何か?(笑)

 

つくね

 

ささみしぎ焼き(わさび)

 

鬼辛ウインナー

 

なんとか巻き(笑)

 

ついに出会った皮にんにく!

 

皮(しお)

 

やまいも

 

黒霧島EXを1合

写真はありませんがハイボールもメガで2杯呑みました


 

キャベツに乗せて食べる塩昆布

これめちゃ美味い!

なす味噌?

豚ばら(塩)

 

何とか巻き?

 

彼女とシェアしながら食べましたがどれも美味しかったです!

リピート確定!!

 


ご飯・パン・麺断ちの金曜日

2019-11-06 02:52:13 | ご近所グルメ










 

1件目「極みや」

 

20時過ぎ入店で21時半までならと案内されましたが十分でした

タブレットで注文出来るのでストレスもなく美味しくいただきました

特に「和牛旨辛カルビ」が美味しくて追加しました!











 

2件目「ビオ ワルン」

 

ずーっと気になっていましたが入る機会を逃しまくっていた店(笑)

飲み放題が30分800円からで今回は60分1400円をチョイス

お腹いっぱいだったのでサラダとポテトのみオーダー

 

居心地良く2件目として利用出来る店がまた増えました


あぷろ 西新店

2019-10-10 18:04:15 | ご近所グルメ

 

単品注文だと割高になるので久しぶりにコースにしましたが…

安い店にありがちな「金麦」…

喉を潤すために1杯だけ呑んでC1に切り替えました

 

 

最近ハングル語を少しだけ勉強しているので「ま」「し」「ら」「?」

まぁこんなレベルです

 

 

お魚さんが浮いているように見える愉快なグラス

1人で1本空けたのですが酩酊するには十分な量ですね(笑)

「石橋商店」で1人0次会していたので飲み放題にしなくても良かったような…

 

お通し

 

チヂミ

 

プサンナクチ(これあまりマシソヨじゃなかった…)

 

チャプチェ

 

チゲ

 

メインのサムギョプサル、キムチ盛り合わせは酩酊状態により撮り忘れましたが

この内容で税込み3500円は安いですね

 

 

貧乏性なのでマッコリを追加した後、ビームハイボールを2~3杯呑んだ記憶はあります

ストレスフルな出来事があった6月なので酒量増えていたんだなぁ

 

 

 


「満まる西新店」からの「かいせん」

2019-10-02 20:39:55 | ご近所グルメ

 

「地ビールフェア」を後にしてうろうろと街を歩くおじさん2人

行くところなくてカラオケ店目指すもゴールデンウィークでカラオケ店はジャリだらけ(笑)

 

おじさん2人でウェイティングするのも気恥ずかしく退散

そしておじさん2人で違和感ない店「満マル」へ

 


 

「満マル」で抑え気味に飲み食いした反動で「かいせん」で焼き鳥にビールと食べ飲みまくり

3件でどんだけカロリー取ってるのか考えると恐ろしい



 

そしてきっちり〆の坦々麺を啜りました

しかしこの店の大将とは何となく波長合わないんだよなぁ

 

 
 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

4月28日 27杯目 かいせん 担々麺580円 コメント:何故かこの店の大将と波長が合わない #かいせん #担々麺 #一番搾り #麺s倶楽部 #ラーメン #らーめん #焼き鳥 #担々麺大好き #担々麺好きな人と繋がりたい #西新 #もやし #ねぎ #ひき肉 #本数制限あるなら言ってよ #焼き鳥少し値上げされてた #案外担々麺美味い #暫くしたらまた行くよ

長村典男さん(@koolhandluke.25)がシェアした投稿 - <time style="font-size:14px; line-height:17px;" datetime="2019-05-04T23:47:45+00:00">2019年 5月月4日午後4時47分PDT</time>

 


肉山福岡 29の日(肉の日)

2019-09-13 12:24:56 | ご近所グルメ

 

ランチに訪問した記事をブログにアップした後、もう一度ランチに訪問

サガリを食べましたがロースより好みでしたね

 

 

サラダとドレッシングは前回同様美味しかったですよ

 

 

そして6月29日(肉の日)ランチに訪問

オープン10分前ぐらいに行けば大丈夫と思っていたのですが…

 

 

これは一巡目無理じゃないかと茫然としたのですが…

 

 

自分達までが一巡目!

後ろに並んでいた人達に申し訳ないと思いつつ自分はさがりを彼女はカレーをオーダー

 

 

肉の日はロースとさがりとカレーのみで全て500円引きなのです

食べ終わり外に出る頃には更に行列は伸びてました

う~ん、500円引きで次に並ぶかと聞かれると微妙ですね

サラダも付いてませんしね

 


昼は中国大明火鍋城 夜はイタリアン食堂 NUKUNUKU

2019-09-03 16:19:18 | ご近所グルメ

会社に行く事が出来なかった6月27日

現会社で16年勤めてこのような事が初めてなので自分自身に戸惑う

飲食、競馬、音楽が自分のモチベーションなので気分転換を兼ねてお昼に

「中国大明火鍋城」の麻婆豆腐定食を

 

 

安定の辛さでお腹を壊すのに十分な破壊力(笑)

 

 

夜は彼女と合流し「イタリアン食堂 NUKUNUKU」

 

ビールの後は最近流行りのメガレモンハイボール

中のみおかわり出来るので3杯ぐらい呑んだかな

 

 

エクストラマルゲリータ

 

 

牛もものタリアータ

 

 

他にも2~3品頼みましたがどれも美味しい

未だパスタを食べてないので次はパスタを注文したいのですが頼んでみたいメニューが多いので

なかなかパスタに辿り着けないなぁ…

  

この後数日は激しい胃痛腹痛に襲われ寝れない日々が続くとは全く想像していませんでした…


こてこて

2019-08-25 13:29:58 | ご近所グルメ

 

これは久々あたりなお店

ご夫婦で営んでいらっしゃるようですが良い意味で「ゆるい」接客(笑)



 

写真は関西風のお好み焼きしかありませんが他にも野菜炒め、蓮根チーズ、糸島厚揚げ辛味噌焼き

シーザーサラダをオーダー

アルコールの炭酸類が弱いことと野菜炒めのオーダー入れ忘れがありましたが不思議と不快感はなく

また次回も来たいと思える美味しさと店内の雰囲気がありました

値段もリーズナブルだし



石橋商店

2019-08-16 17:45:48 | ご近所グルメ

 

一時期「みちくさ」に浮気していましたが閉店してしまった

儲かってるように見えたけど飲食って本当難しいんですね

 

 

と言うわけで「石橋商店」に帰ってきました(笑)

以前は月2回ぐらい行ってましたが6月は週1出勤に

照明暗めで塩梅が良い感じの店内は居心地良しですが常連さんらしき人が多い時は少し煩い(笑)

 

 

この後、彼女と韓国料理を食べに行くのでアテは板わさのみ

一番搾りと日本酒「風の森」をひっかけて店を後にしました

 

 


イタリアン食堂 NUKUNUKU

2019-08-15 23:25:25 | ご近所グルメ

 

ハイボールだけでも沢山の種類があるお店

炭酸もバッチリ効いており呑兵衛も納得なイタリアンのお店

 

 

写真はピザしかありませんが他のメニューも美味しかったですよ

最近ピザとパスタを併用して食べれなくなっていて、この後2回再訪したのですが未だパスタは未食です

 

 

呑んだ帰りはいつも逆方面なので週末は勿論、平日でも座れることはありませんが…

 

 

逆最終だとご覧のとおり

快適だし乗り過ごしの可能性も低いし

これが逆呑みを自分のなかで流行らせなければ(笑)

 

Red Box - Train

 

 


もちーと

2019-06-24 15:00:00 | ご近所グルメ



怪しげな角打ち風飲み屋が無くなり「もちーと」なる店がオープンしてた



もち粉を使った新しいファストフードとの事
小麦アレルギーの方やグルテンフリーに興味ある方にもおすすめだそう



自分はミートソース、彼女はベイビーパンケーキをテイクアウトしました

美味しくいただきましたし店長さん?も好感持てる接客でしたが厳しいだろうなぁ‥
食感がやわらかくビールにも合うから夜はもう少し遅く営業しても良いかもしれませんね




最近地元もPayPay導入が一気に加速してますが此方も遅くに導入した店は恩恵受けれなかっただろうなぁ