goo blog サービス終了のお知らせ 

spin-off 80’s

そんな生き方羨ましいと笑われる内容を綴っていきます

ホワイトベルグ

2014-04-29 22:09:36 | お酒
サッポロさんありがとう!感想、正直に書かせて頂きます。

オレンジを感じさせるフルーティービール。
と思いきや、ビールもどきでした(笑)
発泡性+オレンジピールの配合は予想外に美味しく、後味にオレンジが爽やかに残る。
ただ、売れるか否かは販売価格次第だな!

VOO DOO

2014-04-24 14:24:01 | 本・雑誌・漫画
言葉は知っていましたが、黒魔術師で呪いをかけるとは知りませんでした。

まさか、ゴルゴもブードゥーの呪いにと思いきや、男にとって至福の行為(笑)によって呪いがとける。

70年代のゴルゴはやたら、女性と寝るし、よく喋り語ります(笑)

10000名様に当たる!先行モニターキャンペーン

2014-04-23 20:12:43 | お酒
偶然目にしたバナー広告に惹かれて、サッポロ会員に。
モニターに応募したところ見事当選!

10000名以上当選しているかもなんて下衆な勘ぐりはしませんし、アンケートにもきちんと答えて、感想もブログにアップしますよ、サッポロさん!(笑)


屋台キング

2014-04-21 20:37:47 | 吉田類の酒場放浪記
※画像コピーが出来ません。BS-TBSさん、残念です。

南京千両という久留米ラーメン、恥ずかしながら類さんの番組で初めて知りました。

やはり、焼鳥は久留米と思わせる、屋台『キング』は、夏場になると、銀行の駐車場を使ってビアガーデン状態になるらしい。
一度、行ってみたいものだ。

Solitary Nights/RANDY GOODRUM

2014-04-17 08:25:17 | AORな世界(アルバム)
01. イッツ・ライク・ユー・ネバー・レフト・アット・オール
02. ソフトウェア
03. ミスター・サンドマン
04. ホールディン・アウト・フォー・ラブ
05. シルエット
06. ドルク
07. ソリタリー・ナイツ
08. ザ・レイディ・イン・ザ・ドアウェイ
09. リトル・バード
10. ソー・ソフト・ユア・グッドバイ

Jayからおさがりとして頂き、超久々に聴きました。
1stに比べると地味な印象は拭えないものの、こんなに良かったっけと思う曲も。

静かな深い夜をイメージさせる03や、物悲しく哀愁漂う05、アルバムタイトルで軽快な夜を演出している07など、
久々に聴くと良い曲が多い事に気づく。
残念なのは音が薄く軽い感じがしてしまうところだが、ほぼひとりで作り上げたと書いてあり納得。

昨年Jayと見たライブが不完全燃焼だったので、是非、単独かグレイ丼様とコラボで来日してほしいです。

ビーフバター焼き

2014-04-16 15:23:55 | ご近所グルメ
20年以上前から我が地元で人気のビーフバター焼き。前職の営業マン時代に、かなり嵌まって食べていました。
牛肉とパスタがのった鉄板焼きなのだが、侮るなかれがソース。これがすんごく美味い。

老舗店が今も、こじんまりながら健在しているのも嬉しい。

さつま美人

2014-04-15 00:35:44 | お酒
黒霧島が圧倒的なシェアを誇る我が地元。何故か芽生えるアンチ心(笑)
黒霧島も美味いのだが、店でのキープはさつま美人か、白波を選らんでいます。
が、呑み仲間からは黒霧を選ばないから嫌がられる事も…

美味しいのになぁ。