goo blog サービス終了のお知らせ 

spin-off 80’s

そんな生き方羨ましいと笑われる内容を綴っていきます

零細農家の救世主!5000軒の農家を東京とつなぐ流通革命

2015-05-26 09:09:57 | ガイア・カンブリア
野菜専門店のチェーン店、「地産マルシェ」
野菜好きな自分としては気になる店だが、我が地元にはない。

鮮度の違いをレタスで見比べるのだが、一目瞭然。葉物は80%が鮮度という社長。

群馬県の農家さんを束ねて面白いシステムで販売、売れる野菜のノウハウを農家さんが学ぶ事も出来る理由は、
農家さんが自分で価格を決められること。また、少量の持ち込みOK、曲がった野菜などもOKなので値付けに楽しさもあるようだ。

諜報員

2015-05-21 11:45:18 | 購入したCD
25“愛の諜報員” ランディ・クロフォード
26“Fandango” HERB ALPERT
27“Kashif/Send Me Your Love” KASHIF

25はJayのススメもあり購入しましたが、自分的にはイマイチでJayにクレームラインでも入れてやろうと思いましたが、1000円なので思い留まりました(笑)
26はRise程の内容ではありませんがこの頃のHERBは最高に好きです
27の感想はコチラから

売れる地域スーパー!驚きの新戦略

2015-05-19 20:49:13 | ガイア・カンブリア
徳島で生まれた「とくし丸」という移動販売スーパーの仕組みには思わず声が出た
ドライバーを個人事業主にして三社で利益分配とはナイスアイデア!
『売り手よし 買い手よし 地域よし』の言葉が出るのも頷ける

通販と直販をミックスしたような商法が過疎地、僻地で力を発揮する
今後どのように拡大していくのか楽しみです