goo blog サービス終了のお知らせ 

spin-off 80’s

そんな生き方羨ましいと笑われる内容を綴っていきます

すーすーすー

2014-02-27 15:00:55 | 購入したCD
7“Hits (Exp)” BOZ SCAGGS
8“Desert Moon/Back To The World” DENNIS DeYOUNG
9“真夏の蜃気楼”フィニス・ヘンダーソン

7は安価&リマスターなので購入、ジャケも旧盤とは異なっていました。
8はBack To The World目的で購入。当時から好きなアルバムでレコードを所有していましたが、何時の間にか手元から消えていました。なかなかCD化にならなかったので嬉しかったです。また、Desert Moonも何気に良い内容で、「ミスター・ロボット」時代のスティックスサウンドが展開されています。隠れ名曲、「ブーム・チャイルド」が入った3rdは流石にCD化にならないでしょうね。
9は1000円でリマスター盤が再発、1000円ならと思い購入しましたが、阿漕な商売のやり方に乗っかってしまう自分が情けないです…。

2013年ベスト10

2014-02-25 11:04:07 | 購入したCD
昨年は60枚購入。そこから絞って19枚残りましたが、今年は買い直し盤をベスト10から外して選びました。勝手に恒例となりつつある(笑)自分の誕生日に発表です。
44歳になりました!

では、ベスト10を

10位“Time And Tide” BASIA
9位“ブラック&ホワイト” マイク・フィニガン
8位“Duets” PAUL ANKA
7位“ヒート・リヴィジテッド” ヒート
6位“Random Access Memories” DAFT PUNK
5位“Gravity: Expanded Edition” JAMES BROWN
4位“Dance Classics Pop Edition 7”
3位“Dance Classics Pop Edition 9”
2位“サンケン・コンドス” ドナルド・フェイゲン
1位“Blurred Lines” ROBIN THICKE

10位BASIAは意外に初購入、リマスター2枚組で沢山のバージョンが入った嬉しい再発でした。

9位マイク・フィニガンはレコード盤として所有しており、その頃からCD化を祈願していましたが、昨年ついに叶う事になりました。

4位のDance Classics Pop Edition 7は、Everybody Have Fun Tonight (12 Inches Of Fun)/Wang Chung狙いで購入。昨年MOSAICもリマスター再発されましたが、ボートラが一切なくガックシでした…

3位のDance Classics Pop Edition 9は、Say It Again (12 Inch Version)/Santana狙いで購入。当時レコード盤で聴き倒していたので、喜びひとしおでした。

それ以外のアルバム感想はリンク先からどうぞ。
昨年のベスト10はコチラから。

Robin Thicke - Feel Good

Whatever Turns You On-BILLY OCEAN

2014-02-20 14:27:19 | ブラコン
先日購入した2枚組ベスト盤にようやく収録されたと勘違い…
〝Love Really Hurts Without You〟というタイトルと思っていましたが、
正解はコレでした。昔々にスターデジオで流れていたのを録音したのですが、
この名曲、シングルカットもされていないようです。

Billy Ocean - Whatever Turns You On

ほろ宵セット

2014-02-19 23:37:47 | ご近所グルメ
・ヒレカツ2枚(キャベツ付)
・マグロ刺し(6~8枚)
・肉じゃが(小鉢)
・ワカメの酢の物(小鉢)
・白ご飯
・味噌汁
・中瓶(一番搾り)

これだけ付いて1750円。
しかも、〆のご飯と味噌汁はこちらの塩梅にまかせて出してくれる。

味は勿論、対応も心地よいので居心地も良い。更にスポーツ新聞まで置いてある。

トンカツとマグロがメインですが、メニューが豊富で「次は何を食べようかな?」とワクワクさせられます。

ひとり晩酌に最高なお店です!

シャトー・カロン・セギュール1997

2014-02-12 16:26:10 | お酒
高級クラブで出たワインだから、それなりだろうと思いつつも、かなり美味しかったので撮影。調べてみると、10,000~15,000円の価格帯。

ふ~ん。

自分では買えない(買わない)や。

あっ、飲んだワインは1.5リットルサイズだった!

て、事は…