写真だけ見れば美味しそうなのですが…
なかなか思い出となった1日
年が明けた2019年1月6日
前日まで暴飲暴食三昧だったので酒抜きは勿論、昼も抜いて夜を早めと考えていた
明日から仕事という事もあり17時前に家を出てウォーキングを兼ねて歩く
そう気分はチャーハンだ!
となればあの店
ところが、まさかの休み…
どうする?
どうする?
50近いおっさんが閉まったシャッターの前で思案している姿は気持ち悪い
そうだ俺は強力な店を知っているじゃないか!
年明けにJayと行ったあの名店が!!
ところが歩み始めて直ぐに気づく
あの店18時からやないかい!!
また立ち尽くして思案するおっさん
時刻は17時になったばかり
仕方ないと行ったことのない「よつば屋」を目指す
が、ここもシャッターが閉まっている
店の前でスマホを取り出し調べると18時から…
空腹に耐えられなくなり次の店に無条件で入ろうともうひと駅歩いてチャーハンを目指したのだが
流れが悪い時はやはり…
もうすぐ孤独のグルメ Season7
ひと昔前は姪浜や薬院などに店を構えていて良く通ってました
近所にオープンしてからも一度足を運んだことがあるのですがなんかピンと来ず足が遠のいてました
今回久々に彼女のお母さんからイタリアンとのリクエストもあり訪問
日曜の昼過ぎでしたが店内は大混雑
予約をするという彼女に『予約とか大袈裟な!』と発言したことを猛省
これは期待出来るのではと思いランチメニューからAセットをチョイス
パンは撮り忘れましたが2枚ついて美味しかったですよ
サラダも少量が残念に思えるぐらいの美味しさ
そして何よりトマトソースのパスタが激ウマ!
ベーコンとナスという鉄板具材で言うことなし
あっと言う間に完食してしまいました
彼女が選んだピザもむちゃくちゃ美味しかったし
これは夜に再訪問決定だな
2016年にオープンした時は予約の取れない店でした
2017年に一度5,000円コースを食べたのですが周りが騒ぐほどの感動感激はなく足が遠のいてました
2018年頃には開いている日もあれば閉まっている日もあったりお客も疎らだったりと
近所なので潰れるのではと余計な心配をしていました
今年に入りランチ始めましたと立て看板が出ていたので彼女と訪問
彼女はハンバーグを自分はロースステーキをオーダーしてシェアすることに
おかわり自由のサラダとドレッシングが激ウマ
2回食べましたが正直言えばもう1回食べたかったですね
手作りにんじんを食べたので次回は手作りたまねぎを食べてみよう
肉がやや硬かったのが気になりましたが価格相応かなと
ランチが続く限りは定期的に行ってメニュー制覇を目論んでいます!
近所にあるのでなかなか平日ランチに行けない「中国大明火鍋城」
夜にしか行けないのでランチの金額がめちゃお得に感じます
この日は超久々に振休取得
「働き方改革」賛否両論ありますが自分みたいに休めない立ち位置の人間にはありがたい
この日は旧正月最終日ということで「餅」がサービスで振る舞われていました
白身魚のチリソース?
甘辛くてめちゃ美味い!
看板料理の麻婆豆腐
ご飯と食べると無限ループに陥ります(笑)
偶然撮れた1枚(笑)
博多駅の「中国大明火鍋城」がいつの間にか閉店していてショック
20代の頃からデイトスの一角にあり当時は二日酔い対策としてよく利用していました
博多駅方面で復活はないのでしょうか?