こにちゃんとずず通信

高1こにちゃん、、サッカー続けます!
中2ずず、サッカーがんばってるよ!

ディズニーシー

2013-01-30 16:51:58 | ずず

月曜日、ずずの2時間だけの授業参観の振替代休を利用してディズニーシーに行ってきました。

お目当てはトイストーリーマニア!
ピクサーが大好きなので、凄く楽しみでした。

シーは月曜日、なぜか10時オープンの7時で終わりといつもより短め。
ちょっとガッカリのずずですが、ワタシは火曜日仕事やしちょうど良かったかも。
夜のショーもないしね。これは残念。

なんだか、電車がトラブル続きでノロノロ運転で予定よりちょっと遅めに到着。
まあ、それでも前のほうで開園を待つ。
オープンと同時にずずはトイストーリーマニアのファストパスをGETしに。
ワタシはタワーオブテラーのスタンバイへ。

ファストパスを取るのにも並んだようですね~さすが。
開園と同時に取りに行きましたが、2時までおあずけ。
タワーオブテラーもスペシャルでいつもより怖さ倍増だそうで、いつもより浮きました(笑)

ワタシがもう一つ楽しみにしていた、タートルトーク。
並んでいるところから広間に移されての、周りの絵も見ごたえありました。
これもかわいく、おもしろかったですね~。
こどもをいじるより、おとなをいじるほうがおもしろい。
クラッシュかわいかった。

しばらく、ファストパスも取れないのでセンターオブジアースのスタンバイで乗りました。
この日は結構すいているんじゃないかと思ったけど、
トイストーリーマニアは随時、100分待ちくらいだったし
他も80分待ちくらいだったでしょうか…

まあ、しゃべったり、3DSを持っていっていたので二人でなんやかんやしながら
時間を過ごしていました。

その後はストームライダーへ。
ワタシがスタンバイしている間に
ファストパスが取れるようになっていたのでインディジョーンズを取りに行ってもらいました。
ずずばっかり走ってるやん。とお思いでしょうが、
ずずはじっとスタンばってるより、動いてたいんです。
センターオブジアースのときも「走りたいな」とか言ってますからね。

このあたりで、お昼へ。ウォーターフロントパークでいつもよりリッチなサンドイッチをいただきました。
おいしかったなぁ。

そしていよいよ、トイストーリーマニアへ。
エリアに入るともうトイストーリーの世界です。



思ったより狭いスペースやったんやけども。



ウッディの口からアトラクションに入ると



自分がおもちゃになったように周りの小道具が大きくなってます。
ベッドとかね。クレヨンとかね。他のおもちゃとかね。もう、むっちゃかわいい。

ファストパスだったので、あっという間に乗り物に。
3Dメガネかけて乗り物乗って、シューティングです。
これがまた、腕が疲れる。はんぱない。
紐をひっぱって弾を発射するんですが、5分くらい?結構長いんですよね。
打って、打って、打ちまくる。

ずずは93700点。ワタシは128700点。
まだまだ負けてられません(笑)

そして、インディージョンズヘ。
途中、グーフィーのキャラグリで記念撮影。
この頃にはもうどこのファストパスもありませんでした。7時クローズやから仕方ないのか。
ドナルドのキャラグリも通りすがりに発見。
ずずはドナルド好きなんで!



並んでいる最中もかわいい。




もう一回、乗りたいのは?ということでずずとタワーオブテラーに。



乗り終わって6時くらいだったので後はメディテレニアンハーバーでおみやげタイム。
…マーメイドラグーン、アラビアンコーストには足を踏み入れてません。
マーメイドラグーンに行かないなんて、幼稚園の頃じゃ考えられない。



楽しかったです!
我が家はいつもシーから舞浜まで歩き。
イクスピアリでディズニーストアに寄って、
ボンボヤージュでランドグッズももちろんチェックしました。

ボンボヤージュだけでもむっちゃうきうきするんですけど(笑)

この日は3DS持参だったと書きましたが、たくさんすれちがい通信しました~
とびだせそうぶつの森も住宅展示場、楽しませてもらいました。


たくさんのパワーを充電して、またがんばるぞ!!




授業参観

2013-01-26 17:33:48 | ずず

今日はずずの授業参観でした。
って言っても、授業は1時間。
2時間目は学年集会。


1時間目は社会。担任の先生の授業。
日本の気候について勉強してました。
わかりやすい授業でした。

ずずはいっぱい手をあげる。当たったのは二回。
「嫌われてるんやで…」と言ってました。
同じようにいっぱい手をあげて4回も当たる子もいたし
2回手をあげて2回当たった子もいた、と。
ウルサいから?ガチャガチャしてるから?
几帳面そうな先生なので…

しゃあないやん。そういう日もあるわ。


休み時間に関ジャニ∞きっかけで
仲良くなった友だちを紹介されました。
関ジャニ∞がなければ仲良くなってなかったタイプの子らしく。
バレエや習字もできる美術部の子。
今までは元気爆発、体育会系な子が多かったもんね~


2時間目は体育館で校外学習のスライド発表と
三年生送る会の合唱練習…の見学。

合唱練習はパートに分かれて練習で
最後に合わせて歌ってくれるのかと思いきや
そのまま終わってしまった(笑)


そんな2時間。
…で、月曜日は休み。

う~ん。
ただでさえ、こにちゃんの学校と比べて
授業時間が少ないような気がするんやけど。


相変わらずせわしいずず

2013-01-24 17:17:08 | ずず

レイソルの鏡が当たった!
かわいいです!!

今日はこにちゃんは塾。
ずずはサッカー。
相変わらずせわしいずず。

今日なんかは学校は早く帰って来て
余裕があったはずやのに
5時くらいはいつもバッタバタ。
ガマン、ガマン…


そんなずずと大好きな関ジャニ∞の曲から
サッカーっぽい歌詞を見つけて喜ぶ。


正解なんて言葉は結果論の話
失敗だって立派なプロセスになるぜ
「あ~ゴールポストに嫌われましたね~」
なんてドンと来い
何回だって挑戦すんぞ!!


毎日、がんばっとります。


体育の授業、今は女子は長距離。
ぐるぐる走っている校庭の中で男子はサッカー。
やりたくてウズウズしているらしい(笑)

でも、片方のクラスは経験者がいなくてグダグダらしく。
ずずのクラスはクラブチームに行ってる子も経験者もいるので
そっちでしたいわ…と言ってました。


学校行くより毎日、サッカーしてたいわ…
って、よく言ってます。

好きですね~


合格!

2013-01-22 17:05:50 | こにちゃん

今日、仕事から家に戻ると1通の速達が…私立の合否通知です。
まあ、むちゃくちゃ気になるところですが。

こにちゃんの帰宅を待ち、こにちゃん開封。



無事に、希望コースを合格しました!
3つコースが分かれているのですが、一番上のコース。

ひとまず、ホッとしたようです。こにちゃんもワタシも。

公立に向けて全力前進!
塾の先生もよく見てくれるようで、本当に助かっています。
昨日は授業がない日なのですが、5時から9時前まで補習。
第1志望校は作文があるので、作文も先生がチェックしてくださるようです。

今日も塾にでかけました。がんばれよ~


ウォークマン

2013-01-17 14:58:53 | かぞく


我が家は持ち歩き音楽はウォークマン。
こにちゃんが最初に買って、ワタシ、お父さん…お父さんはあまり持たないのでずずと共用で。
ウォークマンが3つ家にあります。

テレビがおもしろいのなかったら、音楽だけかけてる時も多いです。
あと、ずずはリビングで勉強する時。
テレビがついていたらテレビに集中するので音楽がいい。



こにちゃんなんかは家ではCDラジカセはあるけど、
ほとんどウォークマンとスピーカーですね。部屋で勉強している時…
たま~に行くジョギングなんかにもお供に連れて行きます。

ワタシも家でも聴くことが多いですが仕事に行く時に聴いてます。
元気もらってます(笑)

曲を落としたら、アーティスト別にも振り分けしてくれるので
アーティスト毎とかでぶっ通しで曲が聞けるのがワタシは便利かなぁ。
いちいちCDをかけかえることをしなくていい。

お風呂で聞けるスピーカーもあるのでお風呂でも聴いてます。
ずずなんかは、からすの行水だったのが、
ウォークマンを持ってはいると長く入れるのでウォークマン様様です。
ちょっと、大声で歌ったりするので近所迷惑かもしれませんが(笑)オンチやしね。


でも、なんだか最近、ワタシのウォークマンは充電が
あまり持たない気がするんだなぁ。
こにちゃんのウォークマンもちょい前から調子が悪くなったりするそうで。

ワタシなんかは小学校から聴いていたチェッカーズ(懐かし)のCDを取こんで手放してしまったし
他にも手元にないCDもあるので聴けなくなるのは厳しい!
ショックが大きすぎる。
こにちゃんは寿命は10年くらいちゃうん。なんて言っていましたが。


いよいよ

2013-01-16 14:58:47 | こにちゃん

いよいよ。いよいよ、明日です。
こにちゃんの私立入試!!


なんだか、もう親のほうがドキドキですわ。
去年のずずのサッカーセレクションもドキドキでした。
二年連続、ドキドキ。

まあ、明日は私立なので…
併願推薦で一度学校同士で話しを通すので
よっぽどのことがない限り受かるらしいですけど。

併願推薦なんてシステムが初なんで、よくわからん。
よっぽどのことがない限り受かる
って言われても、通知が来るまでピンときません。


金銭的に余裕さえあれば私立がいいんでしょうが
うちは公立本命で来月までがんばってもらいましょ。


今日も試合

2013-01-14 18:09:17 | ずず

この雪の中、ずずは1試合だけ試合。

アップしだした頃から雨から雪に変わりだして
真っ白の中、ラインはコーンを置いてしたそうです。
雪降って、コーンも埋もれたらしいですけど。

ボールは飛ばないし、みんなこけるしと大変やったみたいです。

ずずは右ハーフでフル出場したようです。

試合は1-0で勝利!!
決勝へとコマを進めました。

本来は今日決勝だったのですが、
順延になったと帰って来ました。

高校サッカーも最初から順延やもんね…


三連休

2013-01-14 08:42:19 | ずず

ずずは三連休、県の新人戦です。
新人戦ですが、ずずのチームは一年生のみのエントリー。

普段上の学年にあがっている子もきて
一年生オンリーで大会に出るのは初めてかも?

1日目、2日目と試合を観に行ってきました。
レディースチームの監督さんもベンチに!!
やっぱり、大きい(笑)
中学生の名前も覚えていて
声もかけてくださるようでスゴいです。

20人くらいいて出場時間の多い少ないはあっても
みんな出たのかな?

ずずは初日は後半、2日目は前半に右ハーフで出場。
初日は一点、2日目はエリア内でファールされて
PK決めて一点取りました。


今日は準決勝、決勝とあるんですが
試合も厳しくなってくるでしょうね。
あいにくの雨。何がおこるかわかりません。
勝てますように。