こにちゃんとずず通信

高1こにちゃん、、サッカー続けます!
中2ずず、サッカーがんばってるよ!

いただきま~す

2007-10-29 08:17:01 | かぞく

土曜日は雨だったのでお昼にピザを作ることにしました。
2人はコネコネ楽しそうです。
具は明太子、ポテト、もちとウインナー、たまねぎ、ピーマン、たまごです。
2人ともピザは大好きなので自分で作って楽しいのとおいしさも倍増!

日曜日のお昼はこにちゃんにチャーハンを作ってもらいました。
ねぎを切るときに目が痛くなるのが嫌で仕方ないこにちゃん。
でも、料理はしたい…ので我慢して頑張っていました。


編み物2

2007-10-25 08:38:40 | 作ったもん
毛糸の帽子をまたもや作りました。
こにちゃんがかぶっているのですが…
こにちゃんたちのひいおばあちゃんへのプレゼントで作りました。
ちょっと大きいかもどうしよう。
下の部分はベルトになっているので
一応、ボタンの位置を変えれば多少のサイズ変更はできるんだけど…

こにちゃんはこの帽子をかぶった時に「わあ、ぴったしや!」と
(完璧に大きいのですが)自分のだと思って喜んでいました。
違うと知ってがっかりしていたので次はこにちゃんの分を作るかな?
男の子がかぶれそうなデザインってあまり載っていないんだけど。
自分の分を作るのはいつになるやら…
寒い、寒いサッカー観戦の時期がやってくるので早く作りたいものです。

見せれるようなものじゃないけど…

2007-10-17 09:45:20 | こにちゃん
昨日こにちゃんは遠足でした。
去年は台風の中。今年も今にも雨の降りそうな寒空の中、無事出発。
(毎行事、天気には恵まれないこにちゃんたちの学年!)
バスで昔の事が調べられる郷土資料館みたいなところに行きました。
こにちゃんは前もって家のコンポを調べ、
蓄音機について調べるつもりだったらしいのですがなかったらしいです…
なかった…で、どうするのかな?ちょっと不安。
こにちゃんのサッカーチームの母体の学校も同じ日に遠足(去年もだった)。
チームの子にほとんどに会えたりしゃべったりして嬉しかったようです。

写真はお弁当です。
毎年上の黄色い2段重ねのお弁当箱なのですが
いろいろ作っていくうちに詰めれないし、
こにちゃんには少ないような気がしてきて3段にしました。
ズズの幼稚園は弁当もあったのでズズの弁当箱は適当なのがあるのですが、
こにちゃんは完全給食だったので使えそうな弁当箱がない!
ちょうど良かった、と言っていたこにちゃん。
今度からどうしよう…もう中学生が持っているような平べったい弁当箱?!
でも、あれじゃあリュックに入らないだろうし。
また、見に行かないと!

またもや作ってみました

2007-10-13 08:33:44 | 作ったもん

エプロン風ワンピースを作ってみました
生地はズズが選びました。
表は水玉で裏、ポケット、バイヤスがチェックです。
始め、そんな取り合わせはどうかな…と思ったのですが
(見本は同系色で表が花柄、裏はストライプだったので)
結構かわいくできた…かな表と裏で柄が違うのがポイントです
最近は水色大好きなズズです。
見るからに夏物なのですが、ズズは早速学校に来て行きました… 

 

裏はこんな感じです。
後のリボンは自分で結べないかな…体育のある日は着ていけないね

今日は半日学校で午後から学校でふれあいまつりです。
バザーや学年毎にいろんなゲームのコーナーがあるお祭り。
ズズは今年もお手伝いをかってでて輪投げコーナーで売り子です。
こにちゃんもお手伝いをしようと思っていたけど…サッカーを選びました。
本当は朝から一日あるんだけど、学校優先なので無理
お父さんは午後からも来なくていいよ、と言っていたのですが
半泣きになって行かせてもらうことになりました。
去年も試合でふれあいまつりは不参加だったんだけど…
サッカーのほうがいいもんね。


3連休が終わりました…

2007-10-09 13:39:47 | かぞく
それにしても、9月末から3連休多すぎです。
私は連休なんかよりもぽっとある真ん中の休みとかのほうが嬉しかったな…
無理やり連休にしなくてもいいのに、と思ってしまいます。
13日は小学校のバザーで15日が代休…またもや3連休みたいなもんです

この3連休もこにちゃんは土、月と試合でした。
こにちゃんは最近はいろんなところでプレイしています。
キーパーも楽しくなってきたとは言っていましたがやはりイキイキしてるかな?

全学年で人数が少なくなってきているのですが、
中でもズズ達の2年生はメンバーが7人(しかも、2人が女の子)
主体となる小学校でメンバー募集のプリントを配って
この3連休に体験会を開いたのですが誰も来なかった…
当番が大変でしょ?なんてお母さんが凄く多いんです。大変じゃないのに。
昨日も楽しそうにサッカーしている姿を見ていたら
そんな当番なんてなんてことないのに!と思ってしまいました。
メンバー増えないかなあ…

写真はこにちゃんの好きなりらっくまの電球型キーホルダー。
4年生なので恥ずかしい、という気持ちが出てきたらしく外では知らんふり。
パパとお出かけに行ってりらっくまと撮影会、ってのがあったらしいのですが
「そんなんいらん」と言ったらしいです。
帰ってきて私が「大きい子も撮ってたやろ?恥ずかしくないやん」とか
「どうせ、周りに知っている人いないのに~」とか言っていると
本当は撮りたかったのか凄く悔しそうにしていました。
まだまだかわいいこにちゃんでした。

編み物の季節がやってきました

2007-10-02 08:27:56 | ずず
関東はもう随分涼しくなりました。
しばらく雨も重なり窓を開けていると日中でも寒いくらいです。
体調を崩しやすいので気をつけてくださいね!

涼しくなってきた事だし…秋の夜長に、去年いらなくなった半端毛糸を
たくさんもらったのでまた編み物をすることにしました。
ほんとに半端物で…私の帽子を編むには少ないし…色も鮮やかなので
やはり、ズズの帽子しかないか。とズズの帽子にしました。
毛糸も細いものばかりで(わりと太い糸が流行り?)
大人の編み図でそのまま編めば結構いけるかも?と大雑把ぶりを発揮して
できあがるまでかぶれるかわからない帽子を編みました。

完成は写真の通りでばっちり!
ちょっと変わったデザインで表、裏編みで身ごろのように編んでいき、
横を絞ってモチーフをつけるだけ。
女の子らしい帽子にパパは女の子みたいなん誰がかぶるの?と…