こにちゃんとずず通信

高1こにちゃん、、サッカー続けます!
中2ずず、サッカーがんばってるよ!

地震だ、地震。

2005-07-28 19:29:44 | こにちゃん
また地震がありました。怖いなあ。

いつの間にかこにちゃんとずずの翼とは違ういとこの
ミルルとキララのブログも出来てました。
知らされてないし、更新されてないけど!
どういうこっちゃ。ブックマークのほうでクリックしてください。

今日は3人で柏の駅前をブラブラしていました。
柏は松戸より駅前は大きくて楽しいです。
写真はこにちゃんのランチ姿…よく食べます。気持ちいいくらい。
私は同じものをズズと分けて食べても結構お腹いっぱいだったのに。
かぼちゃコロッケと和風から揚げと油揚げの味噌汁と
キャベツと水菜、漬物と…ご飯が凄く多い!
注文の時にこにちゃんがご飯大盛りを頼むところでしたが…頼まなくて良かった。

芸術はばくはつだあっ

2005-07-28 09:02:15 | 作ったもん
こんにちは、お久し振りです!
地獄のような子供会の夏祭りも終わり(楽しかったけど)
ようやく普通の生活に戻りました。
夏祭りでは朝から出かけて夜の11時までほとんど家に帰らず作業してました。
本当に、あの作業内容を8人でするのには無理がある!
準備中に公園で大きな鍋でおでんや焼きそばの下ごしらえをしているときに
大きな地震が来てびっくりでした。こ、怖かった…。
会計も何とか終わり…計算が合うまでやるんじゃなくて無理に合わせるんだよと
パパや会長さんの言葉になんとかやっていけました。それでいいのか?

写真はズズのお絵かき教室初の作品です。
プラスチックのダンボールを好きな形に切ってモビールを作りました。
得体の知れない動物で…魚?といもむし?ペンギンなどです。
風が吹くと動いて涼しげです。

ズズおとまり保育に行きました。

2005-07-21 11:20:02 | かぞく
今日からズズはお泊まり保育に出かけました。
幼稚園の近くの駅に集合して、葛西臨海水族館にまず行くそうです。
お母さんと離れるのが嫌で泣いている子もいましたが、
ズズはそんな心配は全くなし。嬉しいやら、寂しいやら。
ズズの心配と言えばおねしょくらい…
明日帰って来てお土産話を聞くのが楽しみです。
こにちゃんはズズがいなくて寂しいらしい。あんなに喧嘩ばかりするくせに。
都合よく私は今晩は夏祭りの準備。

昨日こにちゃんは成績表をもらってきました!
絶対評価で◎、○、△の3段階評価です。◎がほとんどでびっくり!
先生甘い?いや…1年生の時と同じ先生だし。
算数は得意らしいのですが1年生の時は○もあったもんなあ。
体育は骨折でほとんど参加していないので斜線が引いてありました。
国語の○は簡単に言えば字が汚いってことでした。それは母も十分承知。
音楽はようするに音痴?母のほうの家系は皆音痴だもんな…遺伝かな。
ズズも歌うのは好きですがこにちゃんより音痴です。
お父さん方のおじいちゃんはバイオリニストだったらしいのに。

先生の一言で…いつも意欲的に物事に取り組み何に対しても
やる気十分ですが、ちょっとした失敗を友達に指摘されると
涙ぐむ場面も見られました、としっかりチェックされてました。
涙もろいのは治らないんだね…涙の数だけ人に優しくなれるってか。


ごぶさたしてました

2005-07-20 09:12:13 | 作ったもん
1週間も更新をしていませんでした…すいません。
今週の金・土に子供会主催の夏祭りがありその準備に追われていました。
…本当に忙しくなるのはこれからですが。
木曜日の夜の場所作りから日曜日の片付けまで忙しくなりそうです。
子供会の夏祭りでやきそば、おでん、くじ引きなどの屋台を10店出すのですが
班長さんは8人!仕入れからポスター作ってテントを張ったり、
ヨーヨーを膨らませるのも、焼きそばを焼くのも…
もちろん何人かのお手伝いさんはお願いするのですがちょっと無茶!
仕入れの段階で釣銭が出せなくて赤字だし。
町会のおじちゃんたちは手伝いはしてくれないのにクレームだけは出すし…
子供のための夏祭りなのですが、自分の家の子供は犠牲になりまくり!
おまけにこの事務経験のない私が会計!どうなることやら。早く終わって欲しい!!


写真は近頃ズズがはまっている切り紙をしている姿です。
色紙を折ってはチョキチョキ。開けていろんな模様が出来るのが楽しいようです。
一日に何枚もするのですぐに色紙がなくなって…茶色、黒などは残っています。
切りくずを捨てないで散らかしているので怒る父。
そんなにたくさん作って、作ったものはどうしたらいいんだ?と悩む母。
画用紙に色を塗っているのは、いろんな色を塗って切り紙を貼ったら
切り抜いた穴から、いろんな色が見えて綺麗だろうと…言う事です。

こにちゃんもズズも今日が終業式。
カレンダーに終業式・10時30分とメモしていたら、こにちゃんが
「明日は10時30分に学校行ったらいいのか~ゆっくりやなあ、10時に出たらいいか」
と言っていました。10時30分下校なんですが…先生の話を聞いてないな

昨日は学校で保護者会がありました。
こにちゃんの工作だけ棚に残っているので1人だけ忘れて帰ったのかと思っていたら
1月の市内造形展に出す候補として残してあるのだそうです。
今年1年間作っていくものの中で何点かの作品を学校から選んで出展するらしいので
あくまでも今学期のクラスの候補にすぎないのですが、
(そこから2学期分と学年と学校とふるいにかけられる)
こにちゃんにしたら凄い快挙!と私は1人で浮かれています。
もっと先に知ってれば、保護者会のときに写メールに撮っておいたのですが残念。
卵などの透明なパックで作ったライオンなのですが、元気いっぱいでいい作品だと思いました。


ブリッジ

2005-07-14 21:07:25 | ずず

ズズは新体操を習っているのですが、ブリッジができるようになりました。
ブリッジと言ってもただのブリッジではない!
気をつけの状態から手をばんざいして後ろ向きに倒れていってブリッジになり、
また気をつけの状態に起き上がってくるんです!
(わかりにくい説明ですいません)
始めは壁に向かって壁伝いに練習していて
後ろ向きに倒れるほうはだいぶ前からできていたんだけど
今日初めて起き上がるほうも出来ました。

 


ズズちゃんの誕生会

2005-07-11 21:24:21 | ずず
今日はズズの幼稚園で誕生会がありました。
ズズは8月生まれなのですが、ズズの幼稚園は8月は保育がないので
毎年7月か9月に誕生会が合同で行われます。
今年は特別に誕生会でスイカ割りがあってズズも思いっきり叩いていました。
何人叩いても割れなかったけど


こにちゃんはリハビリに行って来ました。まだ痛む時もあるそうですが
ボールも蹴ってもいいよと言われました!少しづつだけど…良かったね


毎年この時期に近くの中華料理屋さんで1円ラーメンと言うイベントがあります。
同じマンションに住むこにちゃんとズズのお友達に誘われて行って来ました。
凄い行列!待ち時間もあり、ズズはお腹が空いたと泣きそうになるし
どうなることかと思いましたがお陰でズズもラーメンをほぼ1人前をぺろりと
(ちょっとはこにちゃんにあげたけど…絶対足りないから)
食べて、お友達とも食べれたしと3人で大満足で帰ってきました。3人で3円!

しかし…ズズの写真が多い
こにちゃんは学校から帰って来てすぐに遊びに行くし…写真を撮る暇がありません。



ちゃりんちゃりん

2005-07-10 20:53:19 | ずず
今日はサッカーも久々に休みでこにちゃんが怪我してから行けなかった
車でショッピングに行って来ました。
こにちゃんのリハビリ用の軽めのサッカーボールを買いに…
パパはサッカーのことには動くのが早いです。

帰って来てズズとこにちゃんと近くの公園に行きました。
昨日、同じマンションのお友達に自転車のお下がりをもらって
ズズはずっとずっと張り切って乗っていました。

先週の木曜日からこにちゃんはプールに入れるようになりました!
帰って来てから凄く楽しそうに話してくれました。
嬉しかったんだね!…でも、今学期のプールはもう終わりだそうです  
木曜日、ズズの幼稚園ではサッカーと英語があります。
サッカーは一度見学に行ったのですが、先頭きって走っていました。
毎回一回はゴールを決めるそうです!素質ある?!

明日は七夕★

2005-07-06 17:12:13 | ずず
幼稚園では年中さんは大きな笹に皆で飾り付けをしました。
こにちゃんの幼稚園では個人で1本の笹を持って帰って来ていたのですが、
ズズの幼稚園では大きな笹で幼稚園で笹燃やしもするのです。
幼稚園の笹には「みんななかよくなりますように」と書いたそうです。
進歩だ

今日からズズはお絵かき教室に通う事になりました!
夏休みの工作でモビールの一番大きい土台を作りました。
ポリダンボールに下絵を描いてチョキチョキ、楽しそうにしていました。
出来上がりは20日の予定。また持って帰ってきたら写真をのせます。

私は今日は子供会の夏祭りに向けての買出しでした。
去年まではただ楽しむだけだったけど、裏方は大変です
明日はアルバム委員…

昨日も病院に行ってきました

2005-07-05 09:43:46 | かぞく
写真は前のものですが、ゴールデンウィークに唯一おでかけした農業公園です。
パパがやっとデジカメからパソコンに落としてくれました。

昨日、こにちゃんは病院に行って来ました。
リハビリはまだ続きますが、診察は今回でおしまい!
プールは出来るようになったもののまだプロテクターは取れずで
サッカーを皆と一緒にするのはパパが言うには夏休み明けからとか…
まだまだ道は遠いけど、がんばれ!こにちゃん!

近くの駅に大きな七夕の笹がありました。
自由にお願い事を書いてもいい様でズズが書くというので待っていました。
また、ありえるになりたいとか書くのかな…と思っていたら
「おにいちゃんがはやくよくなりますように」と書いていました。ちょっと感動
こにちゃんにこの話をしたら感情豊かなこにちゃんはホロリとしていました。
本当にこにちゃんは涙もろい…

ブログを書かなかった間にやごりんが一匹とんぼになっていました。
でも、羽化にちょっと失敗したのか羽根がうまく広げられず
外に逃がしたものの飛んでいけるのか微妙な感じでした。

いってきました!

2005-07-02 21:50:58 | ずず
久々のディズニーリゾート!
5月の始めにシーの年間パスポート期限が切れて、
こにちゃんが骨折したのでさすがにその状態で
私とズズだけ浮かれて行くのもかわいそうなので自粛していたのですが、
こにちゃんがサッカーに復帰したので行って来ました!
ランドの年間パスポートをつくりました!

ズズも久々で大喜び。ランドはこちらに来て初めてなのでドキドキ!
この前来た時は身長制限で乗れなかった
2つのマウンテン、ジェットコースターにも乗りました。
キャーキャー大声を出して乗っていました。
乗り終わった後は怖くなかったよ、と言ってたけど。
バズのシューティングアトラクションにも初挑戦!
乗り物に乗りながら的を銃で打つのですが、
ズズは4000点、私は78000点でした。

夏になると毎年、キッズサマーアドベンチャー
というイベントがあります。
マップをもらってパーク内をヒントを見て
その指示された場所に行きまたシールをもらい、
そのシールにまたヒントが書いてあって、
というスタンプラリーをしていきシールを
5コ集めたらバッジがもらえるのですが…
一応マップには15コシールが貼れる様になっていて
5コでいいのに、全部集めたいんですよね
子供は本当にこういうのが好きですね!
ズズは凄く楽しそうに走り回っていました。
全く、ディズニーリゾートはよくイベントが
考えてあるなあとつくづく思いました。
マップ、ラリー、シール、限定グッズが子供心をくすぐる?
こにちゃんは普段ディズニーリゾートに行っても
何も言わないのですがこのラリーとバズのだけはやりたい!と
夏休みに連れて行ってねと言っていました。