こにちゃんとずず通信

高1こにちゃん、、サッカー続けます!
中2ずず、サッカーがんばってるよ!

昨日は遠足でした

2006-04-27 08:54:22 | かぞく
昨日は全学年で行くふれあい遠足でした。
春休みに行った公園に歩いて行く遠足です。
1年生は6年生に、3年生は4年生と手をつないで全校生徒で行きます。
こにちゃんは今年から往復歩いて!ズズは帰りはバスです。
今日は雨ですが、昨日は天気も暑くもなくちょうどいい感じでした。
帰って来ると2人とも元気良く楽しかったといろいろ話をしてくれました。

こにちゃんは帰って来てサッカーと大忙し。
ズズもお疲れの中、付き添って一緒に行きました。
5月からは1人で通う予定です。

4年生の大会がありました

2006-04-24 10:48:38 | こにちゃん
21日・22日は4年生のサッカーの大会がありました。
こにちゃんは去年骨折で久々の公式戦!私のほうもドキドキです。
チームの4年生は11人丁度しかいないので3年生から5人助っ人に行きました。
3年生の5人はスタメンで出て補欠が4年生…
3年生の試合では全体が見れると(?)こにちゃんともう1人の子が交互に
センターバックに行かないといけないのですが
4年生ではFWやトップ下で使ってもらえるのでこにちゃんも張り切っていました。

予選リーグの1試合目、ずっと押し気味で6対0と圧勝!
この前の練習試合で3年生チームでしたときよりボールもうまく回っていたかな。
2試合目、押し気味だったのですがあと一歩というところで
シュートが決まらず0対0でPK戦!
キーパーが受けたり、シュートが決まらなかったりハラハラでした。
こにちゃんは見事素晴らしいシュートを決めましたが
決着がなかなかつかず、12人までPKして負けてしまいました…
残念ながら予選リーグはあと一歩というところで1位通過ならずで
メダルも去っていきました

23日に予選2位抜けのリーグがありました。
ズズがちょっとお疲れで家で休んでいたので私は応援に行けなかったのですが
こにちゃんは2試合目は相当疲れたのか動きが悪かったそうです。
家に帰って来てもいつもあんなにモリモリ食べるご飯も程ほどに
すぐに寝てしまいました

さて!今週の29日、30日は3年生の大会です!
8人制(1,2年生は6人制でコートも小さかったけどいきなり大きくなる)で
2チーム出ますが…
こにちゃんのほうのチームはくじ運が悪くまたもや1位抜けは微妙な感じです。
4年生の試合に出て練習もチームでしてないもんね…
はたしてどんな結果になりますやら。

こにちゃん頑張る!

2006-04-13 09:34:33 | こにちゃん
12日からこにちゃんの新しい挑戦が始まりました。
…と言ってもサッカーなんですが。
去年J1にいたチーム傘下のサッカースクールに通う事になりました。
電車に乗って10分、バスで15分くらい片道でかかります。
今は私かお父さんが着いて行っているのですがゆくゆくは一人で通う予定。

さすがにJ2チーム傘下のスクールにもなるとコートも芝だし、
皆が本当にサッカーが好き!って感じの子が多く皆上手!
同じ敷地内でユースかな?大きい子やU-12の子達も練習していました。
かっこよかったです。トップチームは負けが込んでJ2に落ちてしまいましたが
ユースチームなどは強いそうです。
こにちゃんもいつかその中に入れるといいのにね…
お父さんはJチームのスクールに入ってたっていう思い出作り、
なんて言っていますが…(おいおい!)
びっくりしたのはこにちゃんの同じチームの子もスクールに来ていたこと。
こにちゃんもちょっとホッとして練習に取り組めたようです。
こにちゃん頑張れ!

入学式でした

2006-04-07 17:54:17 | ずず
今日はズズの入学式でした。天気はくもりでちょっと寒かったです。
実はこの写真は週間天気予報で雨が何回かあると言う事で前撮りした写真です。
桜の下でランドセル背負わせて写真撮りたいなあ…と思って。
入学式にはランドセルは持ってこないで下さい、ってことだったし。

さてさて、入学式。
担任の先生はこにちゃんの手紙でわかっていたので何組なるかドキドキしながら
マンションのお友達と学校に行く約束をしていたのでエントランスで待っていたら
マンションのお兄ちゃんが「ズズちゃん3組だったよ」と先に教えてくれました。
名前の掲示板を見るドキドキはなくなってしまいましたが、
3組の先生はいいなあ…と思っていた先生なので良かったなと

学校に向う途中もズズとお友達は張り切って走って行っていました。
マンションでは皆で4人が一年生なのですが
丁度女の子2人と男の子2人にクラスが分かれました。
同じ幼稚園では5人だけ同じ小学校で1人の男の子と同じクラスになりました。
誰と一緒になるか、そんな親の心配は知らずにズズは一日楽しそうでした。
新しいお友達もたくさん作って、遊びに勉強に頑張ってね。


こにちゃん春休み終了

2006-04-05 09:18:31 | かぞく
昨日は岐阜の友達が遊びに来て一緒にディズニーランドに行って来ました。
こにちゃんとズズの同じ年の子がいて(性別は2人ともうちとは違うのですが)
ズズは特に幼稚園に入る前凄く良く遊んでいたお友達です。
去年も一緒に行って1年ぶりの再会でしたが喜んで遊んでいました。
こにちゃんも久々のディズニーリゾートで前日からそわそわでした。
イベント最終日ということもあって結構混んでいましたが、
12のアトラクションと5つのパレード、ショーを見て大満足。
こにちゃんやズズもお友達も喜んでいました。

こにちゃんはスモールワールドが好きだそうです。
ボートに乗って世界の人形が民族衣装を着て歌って踊るのを見るだけなのですが、
世界各国というのが惹かれるのでしょうか。
ズズはスペースマウンテンという宇宙をランドで一番のスピードで走る
ジャっトコースターが一番好きだそうです。

楽しかったね、また一緒に遊べるといいね。

お絵かき教室の展示会

2006-04-03 20:19:16 | ずず
今日はズズの幼稚園のクラスで公園にお花見に行ってきました。
またもや物凄い風!
お弁当を食べていたり、おやつを食べたりしたのですが砂だらけ。
全身も砂だらけでした。
子供たちはそんなこと関係なく遊んで元気にしていました。
こにちゃんもズズの友達のお兄ちゃんが同じ年の子が多く、
サッカーをして遊んでいました。

丁度、ズズのお絵かき教室の展示会が近くでやっていたので見て来ました。
ズズは絵を3点と粘土と自画像が展示されていました。
先生の話ではなかなか見に来られた方の評判が良かったとか。
先生の美大に行っているお子さんもズズの一番下の絵がお気に入りだそうです。
みんなの絵も素敵で見ていて楽しかったです。

アルバム委員が終わって…

2006-04-02 10:32:42 | 作ったもん
ズズ自身の幼稚園の思い出アルバムを作ることにしました。
(正確に言うとアルバム委員の仕事はまだ終わっていないのですが…)
入園してから卒園までの写真を選んで1冊にまとめる…つもりです。
前の幼稚園は写真が多かった(自分でホームページから取れたし)のですが、
今の幼稚園は少ないし、保育中は撮ってはいけなかったので差が出そう。
入園は桜、動物園の遠足は動物を色画用紙でチョキチョキ作ってみました。
大雑把なほうなので1つのモチーフに時間はかからないのですが
やっぱり普通に貼るだけよりは時間がかかってしまいます。
う~ん、出来上がるのはいつになるだろう。
お父さんにはこんな暇があったら家の片付けしてと言われそうです