24日、世界でもっとも活発な論壇の一つともいえ、世界を変えると喧伝されているツイッター界で最大の話題と言えば、オプト社がツイッター広告の「つあど」を発表したことですね。
しかし、すぐにツイッター社が「広告は許さん」(かなり端折ってるぞ。ここの部分)という方針を出し、オプトは方針転換を宣言しました。
で、これがすんなり行っていたら面白かったな、とオレは思うのですよ。
多分、こんなことが発生したと思います。
グーグルアドセンス、ヤフーのオーバーチュア、アフィリエイト収入狙いで、スパムブログを乱立させる人がけっこういますが、それと同様のことが起こったのではないでしょうか。彼らの基本方針はこれです。
広告をクリックする人は1%~2%程度はいそうだから、PVが100のクソブログを1000個作り、合わせれば多数のPVを獲得できます。そして、そこから収入を確保します! 別に誰にも迷惑かけてないからいいじゃん!
で、ツイッターの場合はこうなったかもしれませんね。ちょっとオプトのサービスとは微妙に異なるかもしれないが、原理としてはこんなもんじゃね?
・とにかく多数のIDを登録するヤツが続出
・で、そいつらは闇雲にフォロー数を増やそうとする
・特に有名人をフォローしまくる
・あとは、広告狙いの人々がお互いにフォローし合い、フォロワー数を互助会のように増やしまくる。
・そして、「広告URL踏みあおうね!」とやり取りをする。
・フォロワー数の多い人が「最近広告狙いのスパムIDからフォローされまくってうざい」とツイッターに書く
・こうした人々からはリムーブされるので、スパムID同士で連携を強化する
・TweetBuzzとかのランキングでこの手のツイートが軒並み上位に入る
・ツイッター社、こうしたスパムIDへの監視を強化する
・「今日、ツイッターからID失効させられましたw」と報告するやつが続出する
・スパムIDではない人までIDを失効させられ、困る人も登場
・ツイッター社「このスパムの連中uzeeeeeeee」となる
・オレ、「ウヒヒ、もっとやれもっとやれ!面白いぞ!」と大喜び
こんなことも起こり得そうな気がするので、ツイッター社の今回の判断は適切でしたね
オレは何だか楽しみが一つ減っちゃったけどね
しかし、すぐにツイッター社が「広告は許さん」(かなり端折ってるぞ。ここの部分)という方針を出し、オプトは方針転換を宣言しました。
で、これがすんなり行っていたら面白かったな、とオレは思うのですよ。
多分、こんなことが発生したと思います。
グーグルアドセンス、ヤフーのオーバーチュア、アフィリエイト収入狙いで、スパムブログを乱立させる人がけっこういますが、それと同様のことが起こったのではないでしょうか。彼らの基本方針はこれです。
広告をクリックする人は1%~2%程度はいそうだから、PVが100のクソブログを1000個作り、合わせれば多数のPVを獲得できます。そして、そこから収入を確保します! 別に誰にも迷惑かけてないからいいじゃん!
で、ツイッターの場合はこうなったかもしれませんね。ちょっとオプトのサービスとは微妙に異なるかもしれないが、原理としてはこんなもんじゃね?
・とにかく多数のIDを登録するヤツが続出
・で、そいつらは闇雲にフォロー数を増やそうとする
・特に有名人をフォローしまくる
・あとは、広告狙いの人々がお互いにフォローし合い、フォロワー数を互助会のように増やしまくる。
・そして、「広告URL踏みあおうね!」とやり取りをする。
・フォロワー数の多い人が「最近広告狙いのスパムIDからフォローされまくってうざい」とツイッターに書く
・こうした人々からはリムーブされるので、スパムID同士で連携を強化する
・TweetBuzzとかのランキングでこの手のツイートが軒並み上位に入る
・ツイッター社、こうしたスパムIDへの監視を強化する
・「今日、ツイッターからID失効させられましたw」と報告するやつが続出する
・スパムIDではない人までIDを失効させられ、困る人も登場
・ツイッター社「このスパムの連中uzeeeeeeee」となる
・オレ、「ウヒヒ、もっとやれもっとやれ!面白いぞ!」と大喜び
こんなことも起こり得そうな気がするので、ツイッター社の今回の判断は適切でしたね
オレは何だか楽しみが一つ減っちゃったけどね