goo blog サービス終了のお知らせ 

思い出を綴ろう!忘れてしまわぬうちに

四季の移り変わりを楽しめる日記を書いていきます。

大掃除

2021-12-23 14:52:30 | 日記
年末の大掃除で厄介なのが
ブラインド。
もう30年我が家のリビングにぶら下がってる。
壊れないけど汚れるのよね。
そしてサササっと拭けない。
セスキソーダ噴射して軍手で挟んで一枚ずつ拭く。





もういいわ。これで。
お客様が来るわけじゃあないもの。
家族なんて誰も気にしていない。綺麗になったってわからないと思うわ。
私が新年を迎える心の準備が出来るだけ。


玄関のドライフラワーも生けかえた…
裏庭のアジサイ 自分で作ったバラのドライフラワー
この女の子の紙粘土細工の壁飾りも30年近く前に作ったもの。
幼稚園のママ友との楽しい時間。
懐かしい✨

今から30年後生きてるかしら
☺️



冬至

2021-12-22 16:17:46 | 散歩
なんて暖かい冬至なんでしょう🎵
今日は友達と暖かいうちに散歩に出た。





道端の花も勘違い。
もう春⁉️って思ってるんじゃないかしら。

我が家の出窓も日中20度
花瓶の薔薇が一気に咲いちゃったわ☺️

さて今夜は柚子湯とカボチャの煮物よね。
アッ 柚子は先日全部ジャムにしてしまったわ。カボチャの煮物を炊くときにジャムを隠し味に入れてみようかな🎵
そうねえ お風呂は入浴剤をいれましょう🎶



年賀状の題材

2021-12-21 17:39:41 | 散歩
いつもの散歩道



年賀状の題材を探す。



この竹の下を虎が2匹歩いていると絵になると思わない⁉️

牡丹に唐獅子 竹に虎❗
絵になるものの例え☺

弟は寅年生まれ。
本人は知らないだろうけど、生まれて名前をつけるとき、父親は竹虎という名前にしようとしてた。
恐ろしい(///∇///)


何でこんなにこんもりなった上に角のように何本も飛び出すのか、ずっと気になってるの。





明日は冬至❗
一番夜が長い日
そして日暮れが少しずつ遅くなっていく。
じっと耐えれば、夜は明ける。
この日が好き‼️



息子からのお歳暮

2021-12-19 13:41:07 | 日記
今年も次男からのお歳暮は高級茶漬け

昨日の夕食で半分は長男と私達夫婦で食べた。
長男は鯛 夫は鮭 私は河豚を選んだ。
上品な味で 私は「いつもの永谷園で十分だわ」と言うと長男が鯛は美味しかったよ☺️言ってたわ☺️
オミクロンが心配で東京在住の息子たちにLINEしたけど、次男は既読が付かない。
心配になって電話した。そしたら慌てて お歳暮送りました。正月は帰らないとの返信。ほっといて母が東京まで来たら大変 と思ったのかもね。😁
三男は何もくれない。
ボーナスでたら何か頂戴。って言っても 笑うだけ~ー。
さて


リビングの前は裸木のサルスベリ


華やかな花もなし。
これは眼鏡やさんで貰ったカランコエ。



もうすぐクリスマスだけどね。
シクラメンでも買ってくるかな☺️
今日母には先日買った小さな🎄を持っていった。

施設の玄関で、母がのりの佃煮を買ってきて 美味しかったのでと言ってる。とヘルパーさんから聞いた。

食欲あるのね☺️

やれやれしょうがない。もう一度スーパーに行って買ってきて届けるか。二度手間やん。先に言っといてよね。と思いながら。


でも、色々言うのは元気な証拠ね☺️








今日のデイサービス

2021-12-17 17:36:38 | デイサービス
朝は晴れてたのに、どんどん天気が悪くなって、昼前には大嵐でした。
室内はきれいな花に囲まれて暖かいんですけどね…



部屋の回りは縁側。
突然の雨で干していたクッションや毛布 洗濯物が大変なことに。
スタッフはやんややんやの大騒ぎ。

縁側に置いてあったハヤトウリは無事だったけども、あちこちに干していたものやゴミ箱の蓋等が散乱していました。
ピー~ピュウーと吹き荒れているのがガラスど越しに見えます。
今日も通称 社長さんがあぶないがーー と心配していましたよ。

昼過ぎAさんが遠慮がちに言います。
「タバコが吸いたいんやけど」

玄関にスタッフと一緒に座って 一服タイムです。
ほんわかムードが 良い感じ❗

今日も無事に終わってやれやれ( ´-ω-)y‐┛~



次はクリスマスイブ‼️