思い出を綴ろう!忘れてしまわぬうちに

四季の移り変わりを楽しめる日記を書いていきます。

お宝発見❗

2022-02-28 14:16:10 | 日記
ポカポカ良い天気🎵
庭の花達も気持ち良さそう。

オキザリス

そら豆

河津桜が次々と開花してきた。
こんな日は片付けに限る。
断捨離 だんしゃり❗
押入れを開けると額があった。
あらア 懐かしい と言うか忘れていた。

まあ誰の作品⁉️


なまえ

5年2月17日
我が家の子供達は昭和と平成生まれ。
と言うことは平成5年の長男の作品ね☺️
上手い❗
これは将来値が付くかも‼️
ってことは無いだろうけど。
我が家のお宝にはなるわ☺️

気が弱くて運動もイマイチ 勉強もいまいち。
怒ってばかりで育てたけど、今思えば普通で上等。普通が一番…

もっと良いところを見てやれば良かった。

これは中学2年生の時の作品。床の間に掛けてる。
彼は今は毎日パソコンに向かって仕事してる。それが自分の選んだ道だったのね。
親の思うようには育つわけないか。
もうオッサン だものねえ。
母は黙ってご飯を作るだけ。

あーー片付けに疲れた。

縁側でお茶でも飲もうかな☺️






コメント (1)

良い日だったな

2022-02-27 15:52:57 | 介護
今日はいつもの様に差し入れ。
先日娘にどうしても言いたいことがある。と母はケアマネさんに頼んで施設から電話してきた。



「私よ…聞こえる⁉️」

「はい 聞こえてます」

「今度いつ来るん?」

「いつものように…日曜日よ」

「そうじゃろ」
「背中に塗る塗り薬を持ってきてや」

なにがそうじゃろ かわからん😵🌀
塗り薬は先日3本持っていってるけど☺️


「未だ 沢山預かってますよ」と横からケアマネさん

「そしたらホッカイロ持ってきてや」
「ハイハイ 持っていきますよ」

これで母は納得したらしい。
色々知恵を絞って暇潰しをしてるな。
なかなかやるねえ。婆さんは。




と言うことで、ホッカイロと果物 お菓子 佃煮 そして新聞の切り抜きを持っていった。

玄関で受け取ってくれた事務員さん。
「預かっているかネーションが土を入れ換えたら蕾がついて咲き始めたんですよ。娘さんが来られたら言おうと思って待っていました。」
「まあ 母の様にしぶといですねえ 」 と私。
「何度ダメになりそうになってもよみがえる。」

二人で大笑い(⌒0⌒)/~~
「元気なこの花を見て、お母さんは元気でいると思ってくださいね」☺️と言ってくれた。

いつもお世話になります。有り難うございます🎵
気持ちの良い一日の始まりとなった。
職員さんの言葉ひとつで(*’ー’*)ノ

昼からは暖かいので夫婦で散歩❗

汗ばむほどの陽気となった。

コメント (1)

黄色い丘

2022-02-26 14:34:20 | 季節めぐり
犬寄せ峠の黄い丘
松山から国道56号線を走り犬寄せトンネルを抜けて←に折れる。
黄色い丘の道案内があります。
前と後ろに一台ずつ車が並んで走りました。
きっと今朝のTVを見て来たのかな。他の車も☺️
私達みたいに☺️
ミモザには未だ早いのは承知の上❗





菜の花とロウバイ



みつまた

ここに黄色い水仙が加わると見事です。



そうねえ、来月中旬位かな…

無料駐車場に次々車が増えてきた。
郊外の新鮮な空気を吸いにきたのかな。

それでも皆マスク着用❗ドライブ中対面のドライバーもマスク 自転車に乗る人もマスク😷
宇宙人は地球の人間はマスクをして生きているものと思うだろうな(^_^;)





コメント (2)

今日のデイサービス

2022-02-25 19:35:36 | デイサービス
最近食べ物ネタが多いですけど☺️
今日のおやつは紫芋羊羹でした。

新しい利用者さんも美味しそうに食べられていました。
この方は 二刀流❗甘いものも、辛いものもいけるよ❗とおっしゃっていました。
やや緊張ぎみでしたが、早く慣れて、居場所ができてのんびり過ごされるように、スタッフも他の利用者さんも声かけしました。

紫いもは、あんきの畑でとれたものです。
アントシアニン ビタミンC ビタミンE βーカロテン 食物繊維等の成分が豊富にふくまれています…
免疫力を高め コロナになんか負けないぞ❗

そうそう画像はないけど、昼食に出た大阪王将餃子がホットプレートで焼きたて 熱々❗
皆さんに大人気でしたよ。
焼きたて 最高😃⤴️⤴️

昼から高齢者カルタとりでは、皆さん大張り切り✨椅子から立ち上がり、痛い筈の肩を忘れて、腕を伸ばしてカルタに激しくタッチ❗
アキラさん 「肩痛いけん腕が上がらん。整形へ行こうワイ」
言ってたよね( *´艸`)

「痛いなんか 忘れとったわい」

笑える‼️


ネコヤナギがかわいいでしょう🎵



コメント (1)

JR南伊予駅に立ち寄ってみた。

2022-02-24 12:20:22 | 独り言

JR南伊予駅
令和2年3月14日北伊予駅と伊予横田駅の間に整備された南伊予駅が開業していた。
伊予市にリンク

みなみいよえきウィキペディアにリンク

昨日七折の梅を見た後に、立ち寄った。




これはバス停
コミュニティーバスが停車するみたい。

この駅は、JR松山駅周辺の高架化に伴い、車両基地・貨物駅の周辺整備事業の一環として整備されたもので、29年ぶりに県内に誕生した新駅だそうです。

我が家のアッシー君が突然進路を変えたのよね。

どこ行くんやろ?トイレでも探してるんかしら?
と思っていたら、ここで止まった。
ここが見たかったらしい。
何だか田園風景の中に突然現れた、都会的な風景*


もしかして、新車両になった伊予灘物語が止まっているかも **と思ったらしい。

へえ~~こんなことに興味があったんだ。
長年一緒に暮らしているけど、こんなことに興味があるなんて全然知らなかったわ。

やっぱり夫婦は他人 一心同体じゃないわ。

でも、ちょっと新発見だった。

コメント (1)