おはようございます✨
久しぶりにリビングで迎える朝です。
庭のミントを切って生けてみました。

皆さんの温かいコメント いいね 応援 本当にありがとうございました。
すごく励みになって頑張れました。
普段、暇潰しにくらいに思っていた、ブログがこんなに励みになるものだったのに気がつき感謝感謝です。

狭い6畳の隔離部屋で手持ち無沙汰、テレビにも飽き、それかと言って
本を読む気にもならず、楽しみはブログ閲覧と友や家族のラインでした。
何だか考えることも億劫で、コメントの返事も書かないままでしたが、ここで皆様にお礼申し上げます。
昨日の夕食は麻婆豆腐と鶏南蛮。コープの商品を利用しました。息子が帰宅時リビングに転がってると、「治った( -_・)?」と嬉しそうに聞いてきて、会社の創立記念品のお菓子の入った袋を手渡してくれました。
お嫁さんが来ないのを心配する母ですが、これはこれで良いのかもしれません。

戦いすんで日が暮れて
このタイトルの本が頭に浮かびましたが、
あれはどういう内容だったのでしょう。("⌒∇⌒")
ブログ友の皆さん これからも宜しくお願いいたします
さて、おまけの思い出を書いておきましょう。
木曜日の朝 頼んだ、ごみ袋を持って主人が定時7時20分 行ってくると出掛けました。
ところが8時10分 わたしが寝転んで、らんまんを見ている部屋の戸を開け、こちらを見ています。
「なーーぜーー??」
財布と名札を忘れたと言っていました。
ゴミ出しに気を取られ、財布は玄関に置き忘れそのまま出勤。
会社に着いて気がつきトンボ返りしてきたようです。自転車で片道25分 おーー良くもう一度自転車で行く気になったこと。
今朝は勿論出掛けに声掛けしました。
「財布 メガネ 名札 スマホ Ok?」
財布の中身は気にするなヾ(・ω・ヾ)
そうそう 後遺症は?
咳が残ったのと、胃痛(多分ロキソニンのせいかも)
昨日今日はお粥です。でも気力が充満してきました。