思い出を綴ろう!忘れてしまわぬうちに

四季の移り変わりを楽しめる日記を書いていきます。

手芸

2024-01-24 17:51:26 | 趣味
寒い日が続くと外に出たくない。
YouTube見てると簡単な手芸が色々アップされてる。
それを見ながら、見よう見まねで作ったポーチとエコバック🎶
マチを大きくとって、ヒモは長く肩にかけれるように工夫した。
生地が薄いから、クシュクシュ丸めてダウンのポケットに入るよ。
お菓子がいっぱい入る。
お肉は保冷バックが良いけどね。



仕舞いこんでた余り布を引っ張り出したり、セリアで買ってきた一枚100円のハギレを使って作る。この生地は以前こたつカバーがほつれて、継ぎ接ぎした残り。
パッチワークモドキ❗

ミシンとアイロンをダイニングテーブルに運んできた。
ストーブの前の椅子に座る。

きちんと製図を引かなくても出きる。
切って適当にまち針打って、ミシンで縫う。

失敗したとこは、手縫いで修正。
売り物じゃないから良いや。
'`,、('∀`) '`,、
めんどくさがりでも、やれば出きる。

寒い日の過ごし方。

楽しいことが先だから、あらら気がつけば17時。
夫のワイシャツのアイロンまでは手が回らないわ。("⌒∇⌒")

コメント (2)

手作り

2022-12-05 18:05:50 | 趣味
朝から曇り時々雨。
昨日薬局で見つけた可愛いハギレ。
さて久しぶりにエコバックでも作りましょうか。
いつも使っているのが使い勝手が良いので、布の上において、それに合わせて裁断,,,。
昔手縫いで布バック作ったことあるから、手縫いでやろうと思ったけど、横を縫っただけで断念。チクチク面倒くさくなった。年取って根気がなくなった。
よしミシンを出すか,。
でミシンでダダダダダと縫った。以前エコバックと作ったときは、スマホで検索して型紙を作ったんだけどね。
で針ネズミの簡単エコバック完成,。

ポケットまでつけて

このポケット中に収納

さて、手に持ってみましょう🎵

あらあ ここで問題発生(@ ̄□ ̄@;)!!
持ち手がくっついてる。
ギャハハ。
間違って横を上から下まで全部縫ってしまった。

どうしようか🥺
縫ったところをほどいて縫い直すか?

炬燵に座って縫ってたから足はしびれるし、


もう明日考えよう。

何でもきちんとしなくちゃあ キチンとしたものは出来ないね。





コメント (1)

安売りマスク

2021-10-20 11:26:04 | 趣味
安売りマスクを50枚398円で買った。
紐が切れる😡
きっとマスク不足の時にお店が仕入れた売れ残り。安物買いの銭失い。
どうする⁉️
勿体無いので端にミシンをかけてみた。

見た目は変わらない。
さてどうかな⁉️
早速使ってみよう❗

ミシンを出したついでに端切れでマスク入れを作った。





これに予備をいれて持ち歩こう。

昨日病院の受け付けに感染予防のため不織布マスク以外は禁止の張り紙がしてあった。

オマケ

今年はサツマイモが豊作❗


コメント (1)

インテリア

2020-04-21 19:39:50 | 趣味
リビングの窓際に置いている。収納ボックス。通販で買ったのよね☺️


3段になってるの。
上に乗せてるのは、アジアンタム。
誕生日に貰ったもの。
少し大きめの鉢に植え替え、使わない土鍋でカバーしてる。
窓から入る日差しでよく育つ。
白い壁に緑が良く映えるでしょ。

BOXに何をいれてるって⁉️

薬や湿布(*´-`*)ゞ
よく使うけど、人目につかないように、隠してるの。
もっとお洒落に使うべき?



コメント (1)

砥部焼き祭り

2019-11-02 18:04:22 | 趣味
午前中は畑仕事❗玉ねぎの植え付けを完了❗
あーー良い天気❗
で昼から砥部焼き祭りに出掛けた🎵

通常より2割から3割引❗中には5割引の商品も出る。
餅つきやチャリティーオークションなどイベントも盛りだくさん❗

砥部焼き工芸館でも本日2割引‼️




この作品素敵❗

(≡^∇^≡)正札見たら(笑)
この作家さんの作品好きなんだけどねえ(*´-`*)ゞ
今度年金入ったら、マグカップ買おう🎵
本日は撤収❗

唯一買えたのは930円の醤油指し🎵


現在使ってるのは、ダイソーで購入したもの。


別に使い勝手が悪い訳じゃないんだけど…
我が家の砥部焼きの歴代醤油指し🎵


ヒビが入って醤油が漏れる。
原因は私だと思う。
食洗機に何度もかけるし、落とすし(^_^;)

急須も欲しかったけど、お値段見て諦めた。5000円は出せない。


このティーポット気に入ってたのに、蓋をおとしてヒビが入ってる。
でも、捨てられないのよ☺️気に入って買った物だし☺️


現在愛用中のマグカップ❗
やっぱり砥部焼きが好き🎵

コメント