goo blog サービス終了のお知らせ 

思い出を綴ろう!忘れてしまわぬうちに

四季の移り変わりを楽しめる日記を書いていきます。

秋バラ

2021-10-17 15:46:32 | 日記
早朝18度
肌寒くて目が覚めた。
半袖だったからねえ☺️
突然初冬?

午後からは母の施設に行った後ちょっとバラ園に行ってみた。
菊間町の瓦館

海からの風にバラも寒そうにしてた。



春の方が生き生きしてる気がする。
まあ天気も今一だったしね。




色々なバラがあったけど.普通の薄ピンクのバラが好き❗

これってバタークリームケーキに似てるから。

グリーンのバラ
うーんん
珍しいけど庭で眺めたいとは思わないか。



でも外の空気は美味しい✨

最近母がイライラしてるらしく、ベッドからずり落ちたり、スタッフに叩かれた帰るから子供に連絡してくれと騒いだらしい。
きっと心の不満がそう言わせるんだろうと思うわ☺️
来週は受診介助 話を聞いてみよう。
昔から我慢できない人だったから。
スタッフにとったら困った利用者さんなんだろうね。






花一杯のデイサービスで🎵

2021-10-15 17:29:58 | デイサービス
さあ今日もデイサービスあんきには色々な花が生けられています。





そしてこれは珍しいミョウガの花❗

中山からとって来た。50年に一度しか咲かないと言う噂❗
真ん中の目玉のようなのが種らしいよ☺️

Googleでミョウガの赤い花で検索してみました。
これ見ると寿命が延びるかも😃
寿命と言えばもうすぐ100才のばあちゃん。
今日はめっちゃやる気❗


体操に使った棒を「私が片付ける❗」と張り切っていました。
こんな元気な100才 見たことない。

そして午後からはハモニカ演奏がやって来ました、
フッキーズです





あんこちゃんも参加してくれてます。

俺は河原の枯れすすき🎵
を聞いて涙を流すオバチャン。思い出があるんやろねえ。

皆さん楽しんで帰られました。

デイサービスあんきのスタッフブログが更新されました。
良かったらこちらも覗いてみて下さいね。



畑日より🎵

2021-10-14 13:34:40 | 農園
早朝風が涼しい✨
さあ、今日は畑に行こう🎵
朝ドラが終わったらチャリで畑にGo!❗
日差しは強くなってきたけど、爽やかな風❗
ひたすら雑草と戦うこと2時間半。

ここまで綺麗にした。
雑草畑でも実をつけていた野菜達。君たちは偉い‼️

チャリの籠につんで帰宅。



サツマイモがでかくなってる。

熟したゴーヤはかごの中で分解してた。
かぼちゃは雑草の中に潜んでいた。
虫食い穴もあるし捨てようかと思ったけど。
切ってみると。まあ美味しそうな色。

早速煮てみた。

今夜の逸品
出来た。

帰ってシャワーを浴びる前に体重測定。

ダイエットにはこれが一番だわ☺️





遠き山に日は落ちて🎶

2021-10-12 18:08:32 | 季節めぐり

日が暮れるのが随分早くなりました。



稲刈り冬野菜の植え付けも進んでいるようです。
ため池にはニューフェイス❗


私の足音を聞き付けると一人(一羽が)離れて行きました。



白鷺?小鷺?もやって来ました。
これから水鳥が増える季節ですね。

遠き山に日は落ちて🎵

家路を急ぎましょう。






プチ旅興居島へ

2021-10-10 16:27:25 | 日記
興居島へプチ旅
楽しんで来ました。

松山から一番近い島
いつもは対岸を車を走らせながら見ています、

高浜港に車を置いて船に乗ります。
片道料金250円 10分の船旅です。
駐車料金は400円でした。


あれに見えるはターナー島❗

あっという間に着きました。泊港
興居島の海は青い❗碧い‼️



レンタサイクルを借りるべく再度船に戻る。
港には係員が居ないので船の中で手続きが必要です…

一人一日500円です。
自転車は結構新しくて綺麗に整備されてて乗りやすい。
先ずは最初の目的地へ。
軽やかにペダルをこぎます🎵
気持ちいい🎵

正岡子規の句碑を過ぎて、








船越和氣姫神社
先日生涯学習で教わった所。


神社の中にあった画

一度見ておきたかったのです。
かなり立派でした。

そのあとは、ランチをとるべく方向転換。
海を見ながら足取りも軽く🎵



パンフの左側の所

元の小学校あと

残念です。
仕様がないわ。

ここまで来たらビューポイント恋人岬迄足を延ばしましょう。
と軽く思ったら途中道を間違え大変❗
登り坂を自転車を押して何分?気持ち的には30分以上。

登りきった所がここ👆

でも、ここからは下り一方❗超気持ちいい🎵
昼食 食いっぱぐれ(*T^T)
水分補給に自動販売機を探す。AQUARIUSゲット❗
そして近くには無人販売所でミカンとレモン❗

ひとふくろ100円
3袋買った。美味しい❗生き返る✨
帰りの船で思った。全部買い占めればよかった。こんなに新鮮で美味しいミカン…興居島ミカン有名なの。

帰りは由良港から
ここでコーヒー屋さんへたどり着いた。

右側ね☺️




殆ど倒れかけの相棒❗
アイスコーヒーを待つ。
少しお時間いただきます。好みは酸味 苦み バランス?
中程で注文❗
待つこと数分❗
旨い😋生き返る‼️
スゴく香りが良い🎵

帰りの船まで30分ある。
少し向こうの弁天様迄行ってみよう😃




まあなんてきれいな海🎵

今日は空と海の青さを堪能❗
帰りの船にレンタサイクルを返納。


ただいま ターナー島

(;゜0゜)https://www.city.matsuyama.ehime.jp/smph/kanko/kankoguide/rekishibunka/bunkazai/kunitouroku/ta-na-tou.html島って分かるかなあ。夏目漱石の小説坊っちゃんに出てくるやつ。

気持ちは宮島の厳島神社に行った帰りのつもり。