goo blog サービス終了のお知らせ 

思い出を綴ろう!忘れてしまわぬうちに

四季の移り変わりを楽しめる日記を書いていきます。

窓辺のグリーン

2021-09-05 11:59:30 | 草花
今日は母への差し入れの後スーパーによると、敬老の日のチラシが目に付く。
次回は花でも持っていこうかなと
スーパー内の花屋さんに立ち寄った。

エアープランツとワイヤープランツが目に留まった。
自分用に買った。
子の花が咲いたところを以前に見たことがある。
花は(実?)ガラス細工の様で一度育っててみたかった。

まあ
年齢から言えば私が十分敬老の日のプレゼントをもらう資格がある。
誰もくれないから仕方がない。自分で買おう。

出窓には昨日、庭のぐりーーーんを生けてみた。




この写真のように窓辺にハーブを置くのが夢



でも出窓は日当たりが良くないからうまく育たない。
時々花を生けるくらいね。


最近緑が嬉しい。
目が疲れているのかもしれない。
老眼でスマホやパソコンを扱うからね。
まあしょうがないわ。

昨日たこ焼きを焼いた。

美味しかった。

コロナじゃなかったら
皆でたこ焼きパーティーをしたいものだわ。

デイサービスは秋模様

2021-09-03 17:11:24 | デイサービス
午前中は大雨❗

デイサービスあんきの部屋から庭を見ると百日紅が見事です。



中程に何かあります。

竹細工が吊ってありますよ。
竹の中には筒。
筒の中にはシノブ
シノブは、着生のシダ植物。日本では観賞用に採取・栽培されることがある。 ウィキペディアより
そして横には白はぎ❗

秋ですねえ。
一雨ごとに涼しくなっ行くのでしょうね☺️

昼食メニューにツルムラサキと長芋の酢の物
が出ました。
ツルツルと喉に入って元気百倍‼️

そして温州みかんのジェラート❗
これがスッキリ美味しい✨
摘果みかんを利用しています🎵

お帰り前のおやつは、小さなさつまいもの蒸したん
美味しかった。
ここまで読む書くとと私は何しにデイサービスへ?
🤣((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
一生懸命利用者さんと遊んで食べて季節を感じています✨


ワレモコウ





9月2日雨

2021-09-02 08:56:15 | 日記
今朝は涼しい。外は雨でした。
昨日は久し振りに徒歩で畑へ。
途中の田んぼは稲穂が出ていましたよ。



そして稲を植えていない田んぼには道路沿いに雑草も



可愛いけど。



土手沿いにはにらの花。

畑は草ぼうぼう❗
でもこれだけ収穫できました。

ゴーヤは熟れて全然苦くない。
種は真っ赤っかでした。
長雨で野菜が高いから助かります。
この雨が止んだら冬野菜の準備。
耕さなくては❗








9月1日

2021-09-01 10:21:18 | 日記
何だかあっという間にすぎた8月。
どこにも行けず、趣味も自粛。夏の思い出は
大雨 猛暑 コロナ そう言えばテレビでオリンピックを見た。
お家生活❗

さて9月になって今朝は薄曇り。
少し涼しく感じた。



庭の水やりしながら、花たちを見ると。

こっそりカラタネオガタマの花が咲いてる。
へーー今まで気がつかなかった。この時期咲くもの?



そして枯れかけてたハナキリン元気になってる。

強いね☺️何度も絶滅の危機を乗り越えてる。

カボチャも2個目が大きくなってきた。

3個目は受粉出来たかしらね。
1個育ってる時って他のが受粉しない気がするわ。栄養を集中させるのかしらね。

今日は防災の日。
二階の納戸に置いているバックを点検してみようかしら。