goo blog サービス終了のお知らせ 

思い出を綴ろう!忘れてしまわぬうちに

四季の移り変わりを楽しめる日記を書いていきます。

日暮れ

2023-12-04 17:19:46 | 散歩
ポカポカ良い日でした。
こうなるとあれこれ忙しい。
カーペットを洗って干して、厚いトレーナーや👖を洗って干す。

冬物も出さなくちゃ。
夫と息子のの仕事用のベスト🦺が見つからない。
息子に聞いても、最近見かけん。で終わり。
確か去年3枚買った覚えがある。
その内2枚は出てきた。
衣装ケースとハンガーに掛かったまま("⌒∇⌒")
後一枚が出てこない。
まあ、もう少し待とう。
ここ数年衣替えをキチンとしていないからなあ。

その内冬が終わるわ'`,、('∀`) '`,、
今日の日の入りは17時
早いねえ。
あっという間に一日が終わる。




散歩も急ぎ足になる。




水鳥の楽園

2023-11-29 21:35:14 | 散歩
今散歩コースのため池は水鳥の楽園になっています。
今日はどんな子達が集まっているか楽しみです。

さて、今日は歩いて買い物に。
帰りは大きな筒状のものを持ち帰りました。
土手の上で前から来た、知らないおじさんに声をかけられました。
「何ですか?それ」
大きな物を と手を左右に広げて言われましたが、とっさの事で驚いて上手く返事が出来ません。
フフフと笑って誤魔化して、そのまま歩いて帰ってしまいました。
あのおじさん きっと、気になったまま歩き続けたのかしら( *´艸`)

買ったのはテーブルクロス❗
今まで使っていたのが汚れたので、ハイターに浸けて染み抜きしたら、まだら模様になってどうにも気に入らない。
まだらのところをカットしたり、縁を縫ったり工夫してもどうにも気に入らないので、買い換えに行ったのです。
さっそく使ってみました。
グレーの下地がそう。上に菱形に🔷カットしたのを乗せて見ました。
今日作ったあんパンを置いて
記念撮影です。

因みにパンが出来上がると直ぐ夫が帰ってきて1個づつ味見。
お風呂上がりに食べようと楽しみに置いておいた2個は長男が夕食後デザートにペロリと平らげました("⌒∇⌒")
残りは冷凍してボチボチ楽しみます🎵




散歩シリーズ2 塔の有る風景❗

2023-11-15 19:05:08 | 散歩
今日の散歩も15時。
田んぼの横を歩く🚶

藁を小さな塔のように束ねて有る。

オー~向こうに見えるクレーン

空豆畑の向こうにも塔

目の前に有る塔
何だかワクワクするわ。
高いもの見ると✨

河川工事中のクレーン車❗ここを通る度 見つめてしまう。

小さな子供だったら、指さしてクレーン車だ‼️
って喜ぶところだけど、さすがに高齢者のおばさん。
静かに見つめて通りすぎる。
明日は雨かあ。
今日の夕食
めっちゃ簡単。

フライパン一つで出来た。

新聞のレシピ参照❗
これは使える🎵











群れて飛ぶ

2023-11-15 07:53:54 | 散歩
昨日の散歩は15時に。
16時過ぎると直ぐ寒くなって、日が落ちるから前倒しです。
散歩道沿いの
田んぼに鳩が群れて食事していました。



落穂拾いのようですね。

暫く川沿いを歩いていると
一斉に飛んできました。

皆が揃って、同じところを回ってきます。

そしてまた田んぼに帰ったのでしょうか?

どうして、一斉行動をするのか?
やっぱり身を守るためなんでしょうかね。

昔子供の小学校の国語の教科書に載っていた スイミー を思い出しました。
小さな魚が集まって大きな魚のように見せかけて、外敵から身を守る そんな話だった気がします。





2023/10/01重信川の伏流水のわく公園へ

2023-10-01 17:02:20 | 散歩
残暑も和らぎ、比較的過ごしやすい日曜日。
もう10月かあ☺️
午後から、田園風景の中にある公園へ行ってみる。

松前町ひょこたん池と福徳泉公園

松前町ひょこたん池と福徳泉公園

24 new items added to shared album

澄んだ空気と伏流水。
あーー癒される。



池の端から、向こうの木ノ上に飛んでいったアオサギ。
私の方をみて、大きな声で鳴く。まるで威嚇するみたいに。


のんびりお散歩。出会ったのは、親子連れが数組だけ。猛暑だった夏の疲れがとれるよう。
福徳泉公園の前の田んぼ。

手前の方は稲刈りが終わっていた。


ホントに公園の泉の水が澄んで綺麗❗
カモが楽しそうに水浴びしてた。
そう言えば、

桜の花が、遠慮がちに咲いていた。