欧さん在(今度は)北京→帰国・東京

知り合いの方に近況をお知らせします。知り合いでない方にはすみません。

羊鍋の季節

2014年11月30日 | グルメ
寒くなってきました。

それも突然の寒波で、夜に雨が降ったと思ったら、
朝から北風ぴゅーぴゅーです。
道行く人も、すっぽりフードをかぶって、風に顔をそむけるように歩いていきます。



最後まで頑張っていた葉っぱもいっぺんに散りました。
道にはこんな具合に枯れ葉が積もっています。



そして、
それらを集めた袋をうず高く積んでいる場所もありました。



こうなると、
もう北京は鍋の季節です。
日本の魚ベースの鍋もいいのですが、
こちらでは最もポピュラーなのは羊の鍋です。
というわけで、
同僚の家に招かれて、本場内蒙古の羊をいただきました。
店で食べるのと違って、けっこうすじもあったりしますし、
固かったりするてのですが、味わい深さが違います。
何を食べて育ったを感じることができます。
やはり草を食べて育った羊は、香りが違います。



これに合わせる飲み物となると、やはり白酒です。
手前の小瓶は山東省の酒で、70度あります。
それを飲んだ後で、新疆の白酒を飲みましたが、
50度もあるのに、とてもまろやかに感じました。70度の威力です。



そんなこんなで、もう師走です。
中国では「師走」とは言いませんが。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あけまして、おめでとうございます (h.t.)
2015-01-03 19:52:01
あけまして、おめでとうございます。
お正月、如何お過ごしでしょうか。
普段は温暖な瀬戸内も今年は寒くて、年末年始は、ほぼ家の中で過ごしました。こんな動かなかった1週間は、人生でも、そうありません- -; 明日は東に戻ります。
旧正月は、そちらでお過ごしでしょうか。
どうぞよい2015年をお迎えくださいますように☆
こちらはおだやか (欧)
2015-01-09 22:07:00
h.t.さん、意外なことにそちらは寒いお正月だったみたいですね。

こちらは、逆に意外に思われるかもしれませんが、スモッグもほとんどなく、おだやかで暖かい正月です。というか、12月にマイナス13度を記録した後はずっとこんな調子で、生粋の北京っ子も生まれて初めてだと驚いています。

僕は快適に感じますけどね。はは。

というわけで、今年もよろしくおねがいします。

コメントを投稿