← 家庭料理ランキングに参加中♪ 応援していただければ嬉しいです
おはようございます。
賢い奥さんの暑い夏を快適に過ごす方法として、
朝の涼しいうちに夕飯の下準備をしてしまうと新聞に載っていました。
6時前に起きてもガス台の前は灼熱地獄で涼しくない…
けれど、一応朝に夕飯の準備をしてみました。 叔父さんから届いた野菜を使います。
夏野菜の焼き浸し
こちらが朝のうちに用意しておいたおかずです。
醤油だしベースにお砂糖と酢を少々加え、つけ汁を作っておきます。
そこに焼き色が付いた野菜から順に浸していくだけ。
早めに作って、冷蔵庫に入れておけば味もほどよくしみ込み、冷えておいしいですよ。
タン と 砂肝焼き
生わかめと油揚げのお味噌汁
フルーツは、パイン と 白うり
きっとどこの町内にでも存在するであろう対応に難しいおばさん。
私が町内の役員をしているときも ゴミを捨てに行く度に 待ってましたと言うように登場され、
散々ぶつぶつ文句や苦情を言われた。 その方の自宅が町内のゴミ収集所の前というのが尚更厄介。

月一回の新聞や雑誌などの資源ゴミが大量にあり、車に乗せて捨てに行くと その方が登場!
私に何か言いたそうだったのに、知り合いの方が先に話しかけてくれたので、その場でたたずむおばさん。
私は話しながらゴミを捨て、さっさと車に乗って帰ってきてしまいました。
車を発進させ、バックミラーを見ると そこには
仁王立ちになり、去っていく私の車をにらめつける おばさんの姿が…
どんな怪談を聞くよりも お化け屋敷に入るよりも 背筋がぞぞっとした夏の日の出来事でした~
何か私に言いたいことがあったのだろうか…

くわばら、くわばら…
お手間ですが…
人気ブログランキングへ
感謝します!