

おはようございます。

昨日は土用の丑でしたね~
娘たちが楽しみにしていた鰻の出番です。

って、土用の丑のとき以外にも鰻を食べさせてあげればいいものを そうしょっちゅう食べていたら
有り難みが薄れるので、たまにがいいですね~ と、あくまでワタクシの見解
でも、私は社会人になってから鰻のおいしさに気付きましたよ。 それまでは苦手でしたね。


はい、お約束通りの鰻の蒲焼き~っ
あくまでも定価で買わないところが私らしいところ。


ひつまぶし風

2号は鰻丼がいいと言うので、鰻丼にしました。

しじみのお味噌汁


野菜3兄弟


フルーツは、パイナップル


「レジにて30%値引します。」 鰻を買ってきたのに、家で焼き直していただいたら
3号が 「鰻が高いのなら このタレだけでもいいから食べたいよ」 と。

2号は、しみじみ 「鰻っておいしいねぇ~」 と。

母さんが悪かったよ~、決しておいしくないとは言わないけれど、
やっぱり店頭で皮がかりっかりっに焼けた鰻には負けたねぇ~と思ったところだったんだぁ。

今度いつか 母さんが鰻に対する見方が変わった 岐阜の山奥にある
職場の上司に連れて行ってもらった鰻屋さんにご招待するね。
でも、どんな食べ物に対しても感動しながらいただくのはいいことだと思う。 と、フォローしておこう
来年は、3号の言うようにタレだけにしてみる?
お手間ですが…


