goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃかしゃか3人娘との毎日

1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…
お父さんと2人の生活を目の前にして、私なりにもがいています

韓国旅行⑬2011/3日目【三清洞・スローガーデン】

2011年04月23日 21時35分06秒 | 2011春・韓国旅行
 ← 私の元気の源♪ 家庭料理ランキングに参加中です! 

もう3日目の朝です。

鍾路タワーに朝日が当たってまぶし~い。

YMCAホテルは、ほんとうに立地条件がいいところです。



ホテルの窓から 鍾路タワーをこんなに間近で見ることができますよ。

      

今日の朝食会場へは、バスで向かいます。

お店の名前と場所は分っているのですが、詳しい住所と電話番号を書いたメモを

日本から持ってこなかったので 運転手さんにうまく説明できないと思い、バスで行くことにしました。

ホテルからバス停まで歩きます。

バス停は、光化門広場の世宗大王銅像の辺りにありました。



狭い道を専門で走るバス、緑色のマウルバスに乗車します。

マウルバスは、現金で乗ると 700ウォン (51円)

T-moneyを使うと 600ウォン (44円) になります。

しかし、私はT-moneyカードを2枚しか持っていません。

バス停にいた優しそうなお姉さんに韓国語でカード1枚で2人分支払うことが可能かどうか聞いてみました。

答えは、「大丈夫ですよ」 とのこと。  

韓国の人たちは優しい。  私のいい加減なインチキ韓国語をみなさん真剣に聞いて下さる。

      

で、運転手さんにT-moneyカード1枚で2人乗ることを告げて乗車。

運転手さんが T-moneyをかざすボードを操作して2人分払うように設定してくれました。

それでT-moneyカード1枚で 無事2人分払うことができました。

マウルバスは、狭い道路を走るので マイクロバスのような小さなバスです。

乗降口は一カ所。  前から乗って、前から降ります。



三清洞ギルを北上中…

バスを終点で降りました。

ちょうどそこがお店の前なのです。

が、しかしお店の前にはチェーンがかかったまま。 ひょえ~、定休日。 いいや中に明かりが見えています。

日本で調べた時は、午前9時オープンと書いてありました。  

しかしお店の看板には10時オープンと書かれています。  

ここまで来て引き返すのは悔しいので 辺りを散歩して30分ほど時間をつぶすことにしました。

そうそう韓国のお店は、流行っていても急に閉店したり、名前が変わったり移転したりと

期待して訪れて、がっかりすることもよくあります。 



路地を探検中…

人の暮らしぶりが見られて路地散策も楽しいかも。

韓国は地震のない国なので、煉瓦の建物が多いですね~

      

はい、午前10時となり お店はオープン、めでたし、めでたし。

今日の朝食会場 『スローガーデン』 です。

でも、いつから開店時間が変更になったんだろう?



山小屋風の造りなのに、豪華なシャンデリアがぶら下がっていたりして…



何にしようか 黒板を見て検討中。



大きなお部屋が3つ。

お隣の部屋にも 立派なシャンデリア。



ホットチョコ  6000ウォン (444円)   カフェラテ  4800ウォン (355円)

アイスクリームワッフル   10300ウォン (762円)  

ワッフルセット (アイスクリームワッフルとコーヒー)  14000ウォン (1036円)

セットには確かコーヒーしか付けられなかったので、娘達は単品のドリンクを注文しました。

こちらのホットチョコがおいしいと3号が大絶賛!   今まで飲んだものの中でベスト3に入るそうですよ~



ワッフルには2スクープのアイスクリーム。 抹茶とクッキー入りでした。

フルーツもバナナ・キウイ・ぶどうがのっており、一人一皿は多いかと思われましたが、

1号と2号はきれいに完食しました。  あと一皿くらいなら二人で食べられるくらいのおいしさだったとか。

確かに 軽くておいしいワッフルでした。



あっという間にお客さんがやって来て 席が埋まっていきましたよ。

私たちの他に 観光客と思われる女の方3人グループのみが日本人で、

あとは現地の方ばかりでしたよ。



おいしいワッフルを堪能したので、バスに乗って来た道を戻るとします。

ここ停留所は、終点なので時間待ちのバスが2,3台待機したまま止まっています。

外でコーヒーを飲んでいた運転手のおじさんに 乗ってもいいかどうか尋ねたら OK とのこと。

外で待つには少々寒かったので、バスに乗って待たせてもらうことにしました。

その気さくな運転手さんもバスに乗り込んできて、英語と韓国語まじりでいろいろと話しかけてくれました。

ほんの少しのこんな会話も 旅の楽しみの1つです。

でももっと韓国語が話せたら、話が広がるだろうになぁ~ 残念。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母が元気になります  人気ブログランキングへ

3人の夕飯【手羽元のグリル焼き】

2011年04月23日 08時37分39秒 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ランキングに参加中! 応援していただければ嬉しいです 

おはようございます。 

今日はどうやら1日中雨のようで テンションが下がります。

昨日の夕飯は、お父さんがこちらの会社で会議の後飲み会で欠席。

2号は、大学の留学生が企画したダンスパーティーに参加のため欠席。

だから3人でいただきました。



手羽元のグリル焼き 

みんな帰宅が遅くなると聞いていたのに 思ったより早く帰って来て 台所はてんやわんや。

簡単にできる献立にしました。

手羽元に塩胡椒をふり、しばらく置いてから焼けば出来上がる簡単メニュー

      

大根切り干し 

先日使った残りがまだあり評判もよかったので、再び煮てみました。



もやしのオイスターソース炒め と いわしの丸干し 



キュウリの中華風即席漬け 



韓国海苔 と ご飯の友 



お麩とたまごのお吸い物 



デザートは プチトマト 



はい、調理時間 28分。   ふ~ 
作って順番に食卓に並べているうちに お行儀の悪い何者かに 丸干しを食べられてしまいました。 

お腹が空いてくると みんなご機嫌が悪くなるので 嫌~な緊張感が漂い始めます。

私自身も何を作っているのか分らないくなってきたので、早々と終了しました。
春は、どうしてこうお腹が空くし、眠くなるんでしょうね~ 

さて、これから娘の学校関係の用事で出掛けてきます。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母が元気になります  人気ブログランキングへ