かえるところ

田舎のおうちで何をしよう。ひとまず家族でリフォームし、私は野菜を作ってみよう。

高野豆腐

2005-06-30 21:28:19 | 食べ物
歯医者での楽しみは雑誌。
普段読まない、読めない本が読める。

ゆほびか。
これは自らすすんで購入する機会があまりない。
読んでみるとおもしろい。

高野豆腐(記事中ではなぜかすべて「こうや豆腐」
と記載されていた。なぜかな。)は
肌に良いと。
高野豆腐を一度戻して
黒ずみやそばかすなど気になるところを
こするだけで効果があるという。
それだけではない。
むだ毛を減らす効果があるというのだ。

あまりこんなことには興味がないのだけど
読めばなるほど、やってみようかな。

その次の記事には、今度は
ローズヒップ(だったか)で美肌を取り戻す。
ローズヒップだかのハーブを
ホワイトリカーにつけたものと豆乳を混ぜて
大変効果があるという。
へえ、なるほど、頼まれたらやってみようかな。

その次の記事には、・・・
とまあ、毎月こんな感じで試していたら、
毎日が忙しいなあ。

なんてったって、私は牛乳石鹸で
顔を洗ってしまう人だからなあ。
無理だろうなあ。

かえる

2005-06-30 21:18:44 | つれづれ
かえる、最近足音が聞こえても
逃げない。

トノサマガエルの特徴は
危険を感じたらすぐに水に飛び込むことなのに。

ふてぶてしい。
ずうずうしくなったなと思った。

いや待てよ。
もしかして気を許してる?
なにも怖がることはないと感じてる?

と考えると、
自然界の仲間として
少し認めてもらったのかしら?

スギナのふりかけと味噌団子

2005-06-29 21:39:57 | 食べ物
今日のお弁当は玄米を炊いた。
雑穀も混ぜたので黒米のおかげで
見た目は紫。
それにスギナのふりかけを混ぜて
海苔を巻いておにぎりにした。

古家の前にスギナがたくさん生えている
スギナとはつくしの成長したもの。
きれいな緑色のはりがねのような葉っぱ。
線香花火みたいかな。
この葉にはカルシウムがたくさん含まれているらしい。
薬局などに行きよく見ると
たぶん見つけることができると思う。
健康茶によくブレンドしてあるので
パッケージにイラストが描いてあると思う。

この葉を天日干しし、くしゃくしゃと
粉状にして、炒り、ごまを足し、
塩やしょうゆで味を調える。
これを玄米と食べるとおいしいし、
玄米に足りない栄養分を補足できる、かな。

今日の味噌汁は味噌団子。
味噌にねぎの小口切りと
じゃこと昆布、椎茸を粉にしただしをまぜ
団子状にしてごま油で焼く。
それをジャムの空き瓶に入れて持って行った。
食べるときに水筒のお湯を入れてかき混ぜる。
ごま油の風味がして
いつもの味噌汁とは一味違うおいしさ。
今度は味噌に混ぜる具をいろいろ試してみよう。

そうじ

2005-06-29 21:23:09 | 野菜作り
今日も引き続き、畑(にしようとしているところ)に
積み重ねている枯れ枝を移動する作業。
燃やすのはまた次回。

枯れ枝といっても太くて重い。
全身汗だく。
顔からも汗がぽとぽと。

だけど、車に乗ってスポーツクラブへ
行き汗をかくよりいいな。

もっとも車に乗って畑へ行き
汗をかいているのだから
同じようなものか。

作業によい服装を考えている。
やはり地下足袋か。
大地のぬくもりを感じる大地セラピー?

帽子は愛用のものがある。
去年だか四国へ行ったときに
地元大手スーパーで購入。
やはり農業がさかんな土地柄
ちょっと立ち寄ったスーパーにも
バラエティ豊かな農作業帽がある。
しかも380円だった。
前頭部とひさし部分が麦わらで
後頭部から肩にかけては
赤ベースのスコティッシュな
チェック柄の綿布。
後ろから見たら▼形。
二辺をあごの下で結わえて固定する。
ひさしの縁にも同じ布で縁取り。
かっこよくはないがかわいいのだ。

ちなみにこれは
車に乗っているときの日よけのために買った。
しかし、これで運転はできない。
極めて視界が狭いため。

今は長靴を探している。
虫やらなにやらが入らないように
膝のところを紐で結ぶように
なっていないといけないな。

で、よろしかったでしょうか

2005-06-28 22:13:16 | つれづれ
農民さんの日記を読んだ。
このごろの日本語事情。

二年前三人目のかわいい赤ちゃんが入っている
大きなお腹を抱えて京都へ行った。
いつも行き当たりばったり、
その場しのぎの私たちは
やはり古都の町京都でもそうだった。

日帰りで行ったつもりが
知り合いのお宅へ泊まることに。
翌日はその流れで
予定外の場所へ行くことに。

暑い。
子連れ。
妊婦。
そしていつしか私は
連れまわされている!と思い込み。

休憩に入ったファミレスでキレた。
注文の後、ウエイトレスが
以上でよろしかったでしょうかぁ
というので、
よろしかった?
それを言うならせめてよろしいでしょうかやろう。
と、真正面を見つめたまま言ってしまった。

ウエイトレスはかなり引いていたわ。
おどかしてごめんね。

私も昔は米国発全国フランチャイズのトリ屋で
アルバイトしていたのよ。
きっと変な言葉も使ってたんだわ。

それにもともと話が苦手で
いつも困ってる。

そうだ、やはり米国の侵略に負けたのだ。
早く野菜育てていい種作ろう。

野菜作りしてたらよけいおしゃべり
へたになりそう・・・


楽譜を買ったよ

2005-06-28 21:45:31 | つれづれ
さっきネットで楽譜を買った。
すごいわ!
ボタンひとつで自分のプリンタから
欲しい楽譜が出てくるのだから。
支払いはカードだけど。

今日本屋へ行った。
だけどいったいどこを探せばいいのか
迷ってしまって、
子どももいるし、
あきらめて帰った。

だから、いやあ、ほんと、助かった。
いいのか悪いのかわからないけどすごい。

これからヒマを見つけて練習しよう。

「沖縄に魅せられた人」さん、読んでくれてるかな。
ビギンの涙そうそう練習するので
古家のボロピアノとサンシンで
セッションしましょう。



少しずつ

2005-06-27 21:54:59 | 野菜作り
ライターはちゃんと持っていったのに、
今日はなかなか火が本調子にならず、
手間取った。

火の勢いをよくするには
枯れた松のようなヒバのような
なんだろうあれは、
とにかく私たちはパチパチくんと
呼んでいる葉を入れると
よく燃える。

枝も葉もよく燃えるらしく、
風呂焚き用にとわざわざ
薪にするそうだ。

幸い火も調子が出てきて、
今日は残った干草の半分ほど
燃やすことができた。

その後は木陰でお弁当。
子どもたちも待ってましたとばかりに
よく食べた。

朝の残りの味噌汁と
梅干とのりを挟み込んだごはん。
デザートはちりめんじゃこ。
労働の後にはごちそうだった。
はい。
本当だよ。


サンシン

2005-06-26 21:47:21 | つれづれ
今日はじめて、草の上に座った。
焚き火の明かりを眺めながら。
草は燃えて黒い編み目模様になり
その奥で赤い穏やかな火がちらちら燃えている。

火は生き物を冷静にさせる力が
あるのかな。
いや逆にふるいたたせる?

立って眺めてるのも疲れたので
イスもないし
そのまま手を両脇について
草の上に腰を下ろした。
そうしたら、自然に空を見上げたくなる。

考えてみたらこの土地へ通いだしてから
直接地面へ座るのは初めて。

地面に近ければ近いほど、
忘れていた感覚を思い出す
ような気がする。

「沖縄に魅せられた人」がサンシンを
持って遊びに来てくれた。
古家の縁側で弾くサンシンの音色。
ありがとう