かえるところ

田舎のおうちで何をしよう。ひとまず家族でリフォームし、私は野菜を作ってみよう。

フォークダンス衣装

2005-10-16 20:49:57 | アトリエ
運動会での
フォークダンス。

衣装をなんとか仕上げて
今日が本番。

古い着物を
六枚はぎの布に仕立て直し
祖母のえんじ色の風呂敷を足して
レースを。

終わってみたら
目立ちすぎず
地味すぎず、
中の中、
くらいでちょうどよかったな
という感想。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (どこえいくえ)
2005-10-19 09:11:50
窮鼠かえって猫をかむ と言うか へびが季節ごとに脱皮するという 感じで のら殿は変身進行中ですね。ただただ感心してみています。今から思いおこせば 自分にもそれに似た時代があったなーと。そして何ひとつ 人に誇れるような 自分に自信がつくような脱皮変身できなかった事が いつも心の中にくすぶっています。反省もそのつどしましたし 継続は力なり 継続は力なりと自分に言いきかせてもみましたが いつのまにかしりきれトンボ ・・・で またまた自分で言い訳がましい結論をだすのです。(私すこし教わるとすぐ上手くなってしまうし といって専門職になれるようなオタク的要素もないし)と  でもまあ浅く広くも少しは役にたったこともありました。65歳~75歳の十年間まだあるので ここでもう一回チャレンジ しょうとおもっています。継続は力なり
Unknown (のら)
2005-10-19 20:52:06
スカート、縫うのは楽にできましたが、案外とゴムを通すのに苦労しました。ところどころゴムの幅と縫い代が合わず、穴を開けて無理やり通したり、強引なことをしましたが、見た目はなんともなく見えるでしょう。ベルトは、たまたま家にあった皮を使いました。皮を加工するなんて初めてなので、こんなふうに機会があったことをうれしく思いました。

今は手当たりしだい何でもやってみたいのですが、いつかはこれっという何かひとつをつかみたいです。

これから十年間、お互い切磋琢磨しましょう。

コメントを投稿