かえるところ

田舎のおうちで何をしよう。ひとまず家族でリフォームし、私は野菜を作ってみよう。

きれいになりたい…?

2006-07-06 00:17:11 | つれづれ
困ったときの100円ショップ。
高いものを買うまでもなく、
シンプルなものが欲しいとき、
やはり足が向きます
100円ショップ。

先日子供の学用品を見に
100円ショップへ寄りました。
そしてまんまと100円ショップパワーのえじきに。

店へ入るときは
頭の中にある必要なものだけを
買うつもりで入るのだけど
店から出るときはなぜか
大きな袋いっぱいのお買い物…。
昨日もやはりそうでした。

家に帰ってから買ってきたものを
広げてみると、
こんなの買わないでも良かったのに
なんてこともありますが、
出ました。
ヒット作。
こんにゃくで出来た洗顔スポンジ。

わたくしもともと石鹸で顔を洗ってしまう
無頓着なところのあるぐうたらさんなのですが、
たまに、美しくなりたいと思うときがあるのです。
それは楽して得してきれいになれそうな
ものを発見したとき。

ヨーガンレールのジャタマンシの石鹸を
http://www.jurgenlehlshop.jp/
先日から使っているのですが、
これがまたいいのです。
汚れ落ちがすばらしく、
つっぱることもありません。
何かのコマーシャルみたいな言い回しだけど、
気に入ってます。
ちなみにこれは100円ではなく、
しかも頂き物なのですが、
頂き物のよい石鹸+100円のスポンジで
美しくなれたら…と思いました。

こんにゃくのスポンジは
一体どうやって作られているのか、
とにかく原材料は
「こんにゃく」
とだけ。
真っ白なので漂白はしてあるのでしょう。
売り場でいろいろ悩みましたが
なんてったって100円だもの。

で、この組み合わせ
かなり具合いいです。
小鼻もつるつる

ただし、決してこすりすぎたり
しないように…。
気になるところだけ
たま~にするのがいいのかも。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにゃくの! (mamie)
2006-07-09 11:11:15
へ~、そんなものがあるんですか!

こんにゃくって原料はコンニャクイモですよね~

(まだ見たことない気がする)

コンニャクイモの繊維で出来ているってことでしょうか?

例えばこんにゃくを作った後の廃物利用とかを

想像しますね~

エコ商品かもですね~

返信する
mamieさんへ (のら)
2006-07-09 21:51:35
コンニャクイモ、私も想像できないのです。

一見ナイロン素材のようですが、こすっても

痛くないし、なんとなくぬめぬめしてて

不思議なシロモノです。

始めは軽石みたいに固いのですが、

お湯につけておくとぼわんとふくらんで

その後はずっとその柔らかさと大きさです。

なんでしょうね~。

そうか~、エコ商品かも。

ただ数回でぽろぽろ形が崩れてきました…。

自然の醍醐味?



返信する

コメントを投稿