goo blog サービス終了のお知らせ 

あずきの鼻ツン日記

黒豆柴あずきとマルチワくるみのおでかけ記録。目指せ!100ワン"鼻ツン"

なりきりシバ犬!でしゅ。

2017年12月16日 | 日常

スリーコインズの宣伝で、柴犬パーカーを見つけたでしゅ。

このモデル、どっからみてもくるみちゃんでしゅよね

 

可愛いでしゅね。

 

あたちも無理やり着たでしゅ。可愛いでしゅか?

 

お姉ちゃんその2にトナカイパーカーも買ってもらったでしゅ。

防寒にもなるでしゅね

 

 


くるみちゃんが手術から帰ってきた!でしゅ。

2017年12月02日 | 日常

くるみちゃんが避妊手術から帰って来たでしゅ。

 

ピンクの術後服を着てるでしゅね。

 

もう限界って目してましゅよ。お大事に

 

えみゅメモ

とうとう手術の日を迎え………

無事、手術を終えて帰ってきました。

白血球が多いって言われて、目の前で摘出した臓器を開いて見聞したんですが、とりあえず何もなかったです。が、くるみちゃんは子宮蓄膿症になりやすい体質と言われ、この時期に摘出しておいて良かったと言われました。

最初に飼った犬が蓄膿症になって、とっても怖い思いをしたので、可愛そうだとは思いますが、避妊手術は我が家では必須となっています。

 

犬ってホント丈夫ですね。人間だったらえらい事です。晩御飯も半量だったらOKで、柔らかいレトルトを袋の半量だけやったらガツガツとすごい勢いで食べてビックリしました。

 

本日裸ん坊?で体重を量ってもらったら、2.3キロでした。ちっちゃ!

術後服はあらかじめネット購入していて、サイズはお店の人のアドバイスで「DSS」ダックスの小2を買いました。くるみはちょっと胴長なんです。

でもお陰で服はピッタリ!サイズに迷ってる人は、実寸サイズをメールに書いて送ると、経験豊かなお店の人がお返事くれますよ。

とにかく無事に帰って来てくれてホットしてます。あとは日にち薬ですよね。

 


セリアのアイテムでくるみの洋服掛けを・・、でしゅ。

2017年11月28日 | 日常

わたちのお洋服がたまってきてママさんが困ってるでちゅ。

 

セリア(100均)の引き出し用つまみを買ってきたでしゅ。

 

子供用のプラハンガーを金切りバサミで切って一回り小さくするでしゅ。

 

つまみはネジとワッシャーを後ろからクリクリ回すだけでしゅ。

 

木棚に開いている穴につまみをはめていくでしゅ。

 

簡単でしゅ

 

お洋服を掛けて・・・・

 

できあがりでしゅ

 

えみゅメモ

寒がりのくるみちゃんに服を買っているうちに、けっこうたまってきました。

クロゼット・・・・というほど大げさなものはいらないけど、ちょっと洋服を掛けたい!

と思って、ふと目についたのが、台所のパントリー(パントリーというほどいいものではありません。物入れ?かな)

の木棚に開いている棚穴。

ここに、釘かフックか付ければ洋服掛けれるよな?

 

ということで、困ったときの100均。

セリアはおしゃれなものが多く売っています。

目についたのは、引き出しのつまみをリフォームするつまみ。アンティークで感じがいいのに1コ¥100。ありえへんやろ。

ネジでくりくり回すだけで簡単に取り付けられました。

 

ハンガーも、ほんとはワイヤーハンガーをリメイクしたらサイズを小さくできるみたいですが、今回は面倒だったので、5本¥100で売っていた

子供用ハンガーを切って、サイズダウン。

 

所要時間30分ほどで完成!

思いのほかいい雰囲気に出来上がり、おまけに整理整頓もできるのでだ~い満足!!

 

今週末にくるみの避妊手術が控えていて、術後の服も買ったので、ちょっと今冬は物要りだったかな?

ああっ!くるみちゃんの手術が心配だ