あずきの鼻ツン日記

黒豆柴あずきとマルチワくるみのおでかけ記録。目指せ!100ワン"鼻ツン"

お腹いたいたでしゅ(>_<)

2016年11月24日 | 日常

お腹がゴロゴロピーなんで、まのさんへ行ったでしゅ。

 

お薬と美味しい缶詰めをもらったでしゅ。

『缶詰め高かったんやで。心して治しや』

 

何日か具合が悪かったでしゅけど、お薬飲んだらちょっと元気になったでしゅよ。

 


紅葉・馬見丘陵公園にて。

2016年11月20日 | 写真・機材

GX7MK2の使い勝手もまだわからないので、近所の馬見公園へ行ってきました。

しずく~~!!しずくきれーー!

って、私が撮る花の写真に露?しずくが付いている確率が高い気がしますが、それを狙って行っているわけでなく、週末に雨が降ることが多いからでしょうね。

 

◎GX7MK2 + 45mm F2.8

やっぱりローパスフィルターレスって違うんかも。

クリアでパッキリっていう感じです。

ただし、だからこれがいいのかどうかは分かりません。

私には「カリカリ・クッキリ」である必要はあまり感じません。ですので、10年前のフォーサーズでも全然OKの人間です。

写真に求めるものは、ただひとつ『色気』。

その点、45mmレンズは色気を感じます。解像度もよく、色乗りも良。液晶の中からふわ~って画像が浮かび上がって見えます。

適度に対象物を引き寄せますので、花を撮る分には使いやすいです。

ただし、風景は切り取りが狭いので、やや使いにくいです。

そしてAFは遠方は素早くストレスは感じないんですが、近接はAFが合いにくい?いや、まったくピントを引き寄せないこともあるので要注意。

ただ、GX7MK2のマニュアルフォーカスはめっちゃ使いやすいので、MFで撮る分には秀逸です。

基本マクロはMFで撮るほうが良いかと。

しずくはほとんどMFで撮ってます。

 

 

 


シュタイフのくまさんでしゅか?

2016年11月19日 | 日常

『あーちゃん、見て見ておじいちゃんがちょっと早いクリスマスプレゼントくれたんだ

 

くまさんでしゅか?

 

『シュタイフベアさんがネックレス抱えているんだよかわいい~

あたちは食べ物の方がいいんでしゅけどね。

 

『大阪行ったついでに大阪城寄って来たけどお城、紅葉できれかったよ』