あずきの鼻ツン日記

黒豆柴あずきとマルチワくるみのおでかけ記録。目指せ!100ワン"鼻ツン"

イケメンは好きでちゅよ。

2017年08月28日 | 日常

 

ヤダ、すっごいイケメン。

 

わたちの好み

 

あれ、こっち向いてよん。

 

ちょいと、おにーさん。

 

おにーさんはドコ? 

 

やったー おにーさんがまた見れた!

 

って、くーちゃんが言ってるでしゅよ(笑)

 

 


くーちゃんと五万人の森公園とラッテ高松(奈良県五條市北山町・奈良県葛城市山口)

2017年08月22日 | 奈良県五條・葛城・御所

◎五万人の森公園

 

◎ラッテ高松

*くーちゃんはお姉ちゃんその2に連れられて初めての五万人の森公園です。写真はお姉ちゃんその2が撮ってます。(ママさんは会社)

カメラは カシオ EXILIM EX-ZR70(セルフィータイプ) です。

 

今日はお姉ちゃんその2と一緒にごまんにんのもりってところに来たでちゅ。

 

ひろいところでちゅ。

 

お天気がわるいからだ~れもいないでちゅ。

 

みどりがいっぱいでちゅ。

 

ンショッ、ンショッ

 

『くーちゃん、雨が降ってきたから帰ろうか?』

 

いやでちゅ、いやでちゅ。今きたとこでちゅ。

『しゃ~ないね。じゃあ、、近くのアイスクリーム屋さんへ行こう!』

 

ラッテ高松ってとこへきたでちゅ。

 

フンフン・・・ここも緑がふかいでちゅ。

 

ながめがいいでちゅ~

 

『あぶないよ~』

は~い。

 

アイスクリーム屋さんでちゅ!!

 

わたちがつながれているあいだに、お姉ちゃんがアイスをかいに行ったでちゅ。

 

ソフトクリームでちゅおいちそうでちゅね。

 

わんこはテラス席でたべるでちゅ。

 

ペロッ!

『あっ!』

 

『おさじでたべなきゃ』

 

じーーーーっ。

 

『真剣な顔だね』

 

あ~ん。

 

ウマウマ。

 

おいしすぎて困っちゃう

 

『美味しかったね。今度はあーちゃんも連れてきてあげようね』

は~い

 

えみゅメモ

お姉ちゃんその2が一人でくーちゃん連れて、五万人の森公園へ行きました。

あいにくの雨模様で、少ししかいられなかったそうですが、その代わりすぐ傍の、ラッテ高松さんまで足をのばしました。

アイスはソフトクリームにしたようですが、くーちゃんも結構貰ってますね~。

 

くーちゃんは車にも強いし、好奇心旺盛。ですので、遠出散歩も大好きです。

お嬢さん(笑)一人でも、軽いので一緒に出掛けやすそう。

 

ところで、

実はくーちゃん、どうやらヒートでないかい?って感じです。

早い!!8か月なのに(ちなみにあーちゃんは10か月でした)

まの先生と、避妊手術は9月ごろにしようって相談してて、『小型犬は初めてのヒートは遅い傾向にあります」って、

言われてましたが・・・・・

|)゚0゚(| ホェー!!

ウソばっか。

赤ちゃん赤ちゃんって思ってましたが、いつの間にか成長してるんですね(*´・ω・)

 

ああっ、どうなる来月の家族旅行(with dog)!!!

 


パナライカ12-60mm/F2.8-4.0のファームウェアをアップデートしました。

2017年08月19日 | 写真・機材

先日来気になっていた「LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm / F2.8-4.0 」のファームウェアをアップデートしました。

こんな辺境のブログを見に来ていらっしゃる方は、おそらくカメラにとても詳しい方々だと思いますので、以下は私の忘備録ですので、

『そんなん知ってるわい』と思われる方は、どうぞ読み飛ばしてください

 

↑ 先日来、パナソニックのHPで告知があったファームウェアのアップデートサービス。

  • AF時のフォーカス動作安定性を改善しました。
  • 手ブレ補正の性能を改善しました。

とあるので、やった方がいいですよね。

お盆挟んでバタバタしてましたんで、やっと今日アップデートしました。

 

メニューからバージョン表示をしてみると・・・

 

バージョンは1.0.これを1.1に替えます。

ボディの方はちょっと前にアップデートしてました。

(必ずボディを最新にしてからレンズのアップデートをします)

 

専用のサイトから・・・・

http://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/download/index.html

 

12060の更新データをダウンロードします。

これを(exe)ダブルクリックすると解凍機能が働き・・・

 

 

拡張子がlinというデータが生成されます。

 

これを本体でフォーマットしたSDカードの一番上層階にコピーし・・・・

 

本体の電源をつけ、『プレイ』モードにすると、バージョンアップが開始されます。

 

終わったら勝手に撮影モードになります。

 

一度また、バージョン情報を確認すると・・・

おおっ!ちゃんと1.1になってました

 

さてさて、どこか変わったかな??

家政婦(犬)は見た!

鼻がぼけちゃった

 

あっ、寝そう・・・・

寝ました。

逢魔が時。手持ち撮影。

 

同じく手持ち。二上山。

 

 

結果・・・。

どう変わったかわかりません

でも、手持ち夜景でもあまり手振れてなかったので、ひょっとすると手振れの性能がちょっと良くなったのかも??

まっ、こういうのは気のもんで。

常に新しくしている方が、精神衛生上望ましいと思います。

 

 

お盆だよ、淀川河川敷(大阪府大阪市淀川区)

2017年08月13日 | 大阪

◎淀川河川敷公園

 

写真はHIGH SPEED EXILIM EX-ZR70で撮ってます。

今日はお盆で大阪の実家へ帰るでしゅ。

 

くーちゃんも一緒でしゅよ。

 

香芝インターの手前で。蓮がきれい。。

 

『わたちは大阪初めてでちゅ

 

これが大阪でしゅよ。

『人がいっぱいいるでちゅね』

 

まずは、ママさんの方のおじいちゃんちへ・・・・

 

それから、パパさん側のおばあちゃんちへ移動。

 

早く、堤防へ散歩にいくでしゅ

『まぁ、もうちょっと待って』

 

待ちくたびれてねむねむ

 

やった~、やっと散歩でしゅ!

 

くーちゃんは真似っこでしゅね。

 

『おねえちゃん、待ってでちゅ~~

 

堤防にやってきたでしゅよ。

 

エィッサ、ホィサッ。

 

『アチアチでちゅ』

 

City and Kurumi

 

風が気持ちいいね。

 

もう帰るでしゅか?

 

『暑くてもうだめでちゅ』

 

もう一息でおばあちゃんちだからがんばるでしゅ

『は~い、でちゅ

 

えみゅメモ

お盆なんで両家に里帰りしました。たまたま両方の実家が車で10分程度しか離れていないので、いつも1日で両方回ってしまいます。

くるみは初めての大阪体験の割に、すっかり馴染んでました

美味しいもんもいっぱい貰ってたし・・・

(今日くるみのお腹触ってみたら、ぽこっと出てました。やばい!!)

 

淀川河川敷は私も一緒に出掛けたんですが、たまたま出たところでお坊さんに会って、私とパパさんは引き返しました。

で、娘2人に連れていってもらってます。

とっても暑かったので、くるみは半分以上は抱っこしてもらってました。

あーちゃんの肉球って鍛えられて、暑さには耐性があるのかなぁ・・・?

くるみちゃんはどう見ても赤ちゃんの肉球なんで、まだまだ皮が薄いんでしょうね。靴でも買ってやりたいです。

 

いつもながら、アーバンな梅田(中津)の風景はきれいですよね。

いつも田舎に住んでるので、2匹とも目が回ってたかもしれません(笑)