あずきの鼻ツン日記

黒豆柴あずきとマルチワくるみのおでかけ記録。目指せ!100ワン"鼻ツン"

インスタ映えするでしゅか?菜の花と桜の競演・藤原宮跡(奈良県橿原市醍醐町)

2018年04月02日 | 奈良県橿原・大和高田・高市郡

◎藤原宮跡

 

◎カメラはSTYLUS1sとRX100M4を持って行きました。

混在してます。ただし、子供がRX100の方の設定を16:9にしていて、うっかりそのままで使ってますので、RX100M4の方が細長いです。

 

今日は菜の花を見に行くでしゅ。お天気がよくて暑いでしゅね。

 

朝早いのにもう駐車場は満員でしゅ

 

『きれいな桜道だね』

 

プードルちゃんが・・・・

 

桜吹雪が水面に散って、一面ピンク色でしゅ

 

菜の花畑が広がっているでしゅ。

 

あっワンコがいてるでしゅね。

 

わんこが多いでしゅね。

 

おばあちゃんがあたちを褒めてくれたでしゅ

 

菜の花と桜がきれいでしゅ~。

『くるみちゃんとあーちゃんは何ナイショ話してるのかな?』

 

『すごい一杯の人がいるね。みんな写真を撮っているよ』

 

この人は誰でしゅか?お姉ちゃんは『有名な人』って知ってたみたいでしゅ。

 

この菜の花はどこまで広がってるでしゅか?

 

くるみちゃんだっこで。

 

反対側むいて。後ろは耳成山でしゅかねぇ。

 

レトリバーちゃんと鼻ツン!

 

ママさんがセルフィーを撮ってるでしゅ。

 

おじちゃまがくるみちゃんをヨシヨシしてくれたでしゅ。

 

『たいへんだ!ダックスにくるみちゃんのオシリを噛まれたよ!』

 

くるみちゃん、大丈夫でしゅか?

 

とりあえず大丈夫そうでしゅ。桜吹雪の中を歩いたでしゅよ。

 

『これはインスタ映えするね』

 

パノラマ写真。

 

外国の人がいっぱい来てたでしゅ。

 

宮殿の跡。

 

タンポポ

 

ひととおり見たから帰るでしゅよ。

 

くるみちゃんはすぐさま沈没・・・・

 

あたちは眠たいのガマンしたでしゅよ。偉い?

 

えみゅメモ

菜の花がキレイと橿原市のHPで見たので、思い立ってあーちゃんらを引き連れて出かけました。

結構朝早くて、来ている人もあまりいないか?と思ったら、何の何の。

みなさん、写真を撮りに来てました。

それもインスタグラムに使うような感じの。コスプレやフィギュアを花の間に立たせたり、花冠かぶっている人もいましたよ。

桜の元ではくるみよりもあーちゃんの方が人気がありました!みなさんかわいいかわいいって言ってくださって。

ところで、1匹ダックスが飼い主さんの手元からリードが離れ、くるみちゃんめがけて一直線!

私も2匹リードを持ってたので、とっさにくるみを抱き上げることができずに、オシリをガブッ

毛をかき分けて見たのですが、大事には至らなかったようで・・・・ヨカッタ。

みなさん、リードはしっかり持ちましょう!

 

とにかく一面の菜の花畑はとてもロマンチック。

もうちょっとだけ見ごろかもしれませんので、お早目の観光をオススメします。

 


鼻ツン三昧・ミクニのドッグラン(奈良県橿原市葛本町)

2018年01月21日 | 奈良県橿原・大和高田・高市郡

◎ペットランドミクニ橿原店

 

 

カメラはソニーRX100M4。

 

今日はお姉ちゃんを置いてひとりでミクニへ行くでちゅ。

 

『あれ~?ミクニがなんだか変わってるよ?』

 

『全天候対応型になってる!!』

 

カワイイミニピンちゃん。6か月でちゅよ

 

あれ~?あずきお姉ちゃんみたいな・・・・

 

 楽しく遊んだでちゅ

 

おっきい子チームのブルちゃんとあっちへ行きたいでちゅ。

 

『ぶちゃ顔(ママさんは好きです)』

 

シャキ~ン(`・ω・´)ゞ

 

 

 

↓ 以下連写。

 

がんばって走るでちゅ

 

 

ピヨ~ン。うさちゃんみたいでちょ?

 

かわいいヨークシャーちゃん

 

7チワちゃんがやって来た!!!

 

迫力があるでちゅね~

 

こんにちは~。

 

お水を・・・・

 

鼻ツン!

 

あそこのおもちゃはわたちのでちゅか?

『おんなじだけど、くるみちゃんのじゃないよ(笑)』

 

鼻ツン!

 

これまた鼻ツン!

 

あれ?オシリにおわれてるでちゅか?

 

茶柴ちゃんと鼻ツン!この後、歯むかれたけど・・・・

 

遊びまちょ?

 

『くるみちゃん、〇ぴーしてるからそっとしておいて』

 

片付けしにきたパパさんに愛想するでちゅ

 

帰りの車で電池切れでちゅ・・・

 

おやすみなさ~い

 

えみゅメモ

お天気が良く、あったかそうだったので久々ミクニのドッグランへ遊びに行きました。

ミクニはあーちゃんとくーちゃんが一緒には遊べませんので、(あーちゃんには悪いけど)くるみちゃんだけ連れて行きました。

そしたら、ドッグランがグレードアップしていて、雨でも遊べるような?屋根ができてました

もしくは真夏の日差しを防げるような?

 

あーちゃんの入る、中大型犬のランではなく、あこがれの小型犬ランへ

行きしなは晴れていたんですが、あいにく遊んでいる間は曇っていて、風も冷たかったです。

屋根もいいような悪いような。冬の寒い日だったら、屋根がないほうがあったかいような気がするのですが。

 

でも、結構遊びに来ているわんこも多く、ミニピンちゃん、ヨークシャーちゃん、そして圧巻の7チワちゃん団体と、仲良く遊ばせてもらいました。

ただ、くるみは体力がなく全力で走り回って、鼻ツンしまくると、15分ほどで外の道路を見だして、出て行きたそうに・・・・・

2~3時間は遊べるはずなんですが・・・・

とにかく、寒かったのもあって30分で帰途に。

帰りの車中ではぐっすりでした(苦笑)

 

RX100M4はだ~い満足です!急に出かけるのを決めたのですぐにこのカメラをバッグに放り込み・・・。

軽くて片手で撮れるし、今回はフルオートでしか撮ってませんが、ピンボケも少なく飛び上がってる写真もいっぱい撮れて

M2とはAFも全然違う!

ただ、望遠が届かないし、画質がどうのこうの・・・って言いだすときりがないので、この手軽さ・即写性とトレードオフです。

 

このコンデジは防湿庫には入れずに、常にリビングに置いておくつもりです。

 


ホテイアオイの本薬師寺跡2017年(奈良県橿原市城殿町)

2017年09月04日 | 奈良県橿原・大和高田・高市郡

◎本薬師寺跡

 

◎カメラはGX7MK2 + LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm / F2.8-4.0(車内以外)

今日はたんぼの中のお花を見に行くでしゅ。くーちゃんも無理やりくっついて来たでしゅ

 

お寺の跡地の近くの田んぼ・・・・。ん?田んぼでしゅか?

『休耕田を利用してホテイアオイを栽培してるんだよ』

 

キレイでしゅね~

 

モデルさんになった気分でしゅ。

 

ウジャウジャ~~

 

カメラマンが大勢小山の上から写真を撮ってるでしゅ。

 

あたちはお客さんに大人気で、カワイイカワイイしてもらったでしゅ。

 

LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm / F2.8-4.0 F6.3 1/400秒 18mm

 

ついついトロットになってしまうでしゅ

 

仲良しさんでしゅよ。

 

奈良のお米はおそいでしゅね~。まだまだ青いでしゅ。

 

ニコッ。

 

『あたちは疲れてもう動けませんでちゅ』

 

すみっこちょに蓮の花が残ってたでしゅ。

 

フェアリーバージョン。

 

ちょっと晴れてきたでしゅ。

 

晴れたらやっぱり暑いでしゅ~

 

くーちゃん、なに日陰でうずくまってるでしゅか。

 

『さっ、お花も見たし帰ろう』

 

帰りにアイスを買ってもらって食べたでしゅ。くーちゃんももらったでしゅよ。

 

くーちゃん爆睡モード。(あたちは起きてたでしゅ、エッヘン)

 

えみゅメモ

去年も訪れた橿原市の本薬師寺跡。

最初くーちゃんはヒート中で、お留守番させるつもりだったんですが、私たちが支度を始めると、もうついてくる気マンマンで。

しかたなくくーちゃんも連れて行きました。本当は帰りにわんこ堂さんへ寄って、お昼を食べて帰る予定でしたが、それは泣く泣くあきらめて・・・

 

ホテイアオイはちょうど見ごろかと思います。ちょっと早いかな?と思ったんですが、見事に咲いてましたよ。

中旬までは十分に満開かと。

さすがにホテイアオイは侵略的外来種とされるだけあって、繁殖力はハンパなさそう・・・。昔、金魚の鉢にも入れてたっけ。

くーちゃんは自分で思っているより体力がなく(頭の中ではあーちゃんにおいてきぼりくわないように必死に歩く)、すぐに日陰にうずくまってしまいます

でも軽いので、抱っこして歩いてもぜんぜん苦にもなりません。

 

写真は犬を連れてたので落ち着いて撮れませんでしたが(自業自得)、ライカレンズは近くから遠くまで、また望遠圧縮効果でほどよくボケていい感じでした。

あぁ、いつかお金を貯めて、同じパナライカの超広角ズームレンズが欲しい・・・・

 

帰りにわんこ堂さんへ寄ってイチヂクジャムだけ買って帰りました。

去年食べて、めっちゃ美味しかったので何としてでもゲットしたかったんです。

そしてこっそり、パピーちゃんを見せていただきました\(^o^)/

真っ黒でかわい~~!!!

また来月以降店頭デビューするかも、カモ?

 

 


アヤメは終わってたでしゅ・新沢千塚古墳群公園(奈良県橿原市川西町)

2017年05月28日 | 奈良県橿原・大和高田・高市郡

◎新沢千塚古墳群公園

 

今日は前に来たことのある、古墳がいっぱいある公園へやってきたでしゅ。

 

えっ・・・・!?

見ごろは過ぎました・・・・・。イヤな予感がするでしゅ。

 

『お花がおわってるでちゅか?』ヒソヒソ・・・・。うん、ママさんのミスでしゅね。ヒソヒソ・・・

 

公園はまだ整備中でしゅ。前来たときは全然できてなかったから、まだちょっと出来ていてよかったでしゅ。

 

とりあえず行くでしゅ

 

くーちゃんは誰にでもしっぽを振って愛想をふりまくでしゅ

 

緑がいっぱいで気持ちいいでしゅ。

 

GX7MK2 + LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm / F2.8-4.0 12mm 1/640秒 ISO200 F6.3

 

くーちゃん、暑くないでしゅか?

 

 

くへ~、暑いでしゅねぇ。

 

くーちゃん大丈夫でしゅか?

 

青空がキレイでしゅねぇ。

 

 

『アヤメ園はどこだろうね?』

 

あっ、ママさん、見えたでしゅよ!!

 

きれいなユリでしゅねぇ。

 

GX7MK2 + LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm / F2.8-4.0 12mm 1/500秒 ISO200 F5.1

 

あれれ?やっぱり花がないでしゅ。

 

お花がみっつ・・・・・

 

シャクハチを練習されてるでしゅ。

 

咲いてないでしゅねぇ。

『ダメでちゅね』

 

仕方ないから帰るでしゅよ、くーちゃん。

『は~い』

 

ママさんが売店で買ったコンニャクでしゅ。出来立てで、あつあつだったんでしゅって。

 

えみゅメモ

3~4日(だと思う)前に新聞に『新沢千塚古墳群公園』のアヤメ・カキツバタがきれい・・・というような記事を読んで、さっそく出かけたんですが・・・

なんと!花が終わってました

朝、自治会の草刈り奉仕があって、バタバタしてたんでHPをチェックしてなかったんです。

 

カメラはGX7MK2 + LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm / F2.8-4.0を持って行っているんですが、その名前さえ書くのも恥ずかしいかぎりです。

ただの散歩スナップになってしまいました(もうJPEG撮って出しです)

 

パパさんが仕事だったんで、あーちゃんだけ連れて行くつもりだったんですが、くーちゃんが「行く気マンマン」で玄関でウロウロしてたんで、急遽お姉ちゃんその1にお願いして、くーちゃんも連れて行きました。

以前行ったときは半分しか公園ができてなかったんですが、もう半分ほぼできてました。(もうちょっと整備は必要かな・・・?)

何もないところですが、緑がいっぱいでとてもきれいなところです。

 

◎以前の古墳公園の様子はこちら

http://blog.goo.ne.jp/komameazu/e/128fde5d3af7f6b1bf7c80afb86dddcf

 

花は去年空きか冬に植えたとこらしくて、今年からのオープンかな。ですから、もちろん知名度はありません。来年にはもっといろんなメディアに開花状況が載るかも。

まあ、広場ではフリーマーケットももようされ、けっこうな人で賑わっていましたよ。

くーちゃんは、ほんと!「ややこ」と思えない活発さでもって、車も長期散歩もへっちゃら。う~ん、末恐ろしい・・・??

 

 

 


2016年藤原宮跡のコスモス(奈良県橿原市高殿町)

2016年10月16日 | 奈良県橿原・大和高田・高市郡

◎藤原宮跡

 

◎STYLUS1s

今日はお花を見に行くでしゅ。去年も行ったって、ママさんは言ってたけど・・・・

わ~、広いでしゅ~

 

はい!チーズ、でしゅ。

 

お花はピンクのゾーン、白いゾーン、黄色いゾーン・・・分かれているでしゅ。

 

カラフルゾーン。

 

ママさんは写真ばかりでしゅ

 

『お花の妖精・・・

そ、それ、あたちのことでしゅか!?親バカでしゅ!!

 

ひたすら広い野原を歩くでしゅ。

 

花に埋もれて・・・・

 

ラブリーでしゅ

 

暑くなってきたから帰るでしゅよ。グイグイ!

 

駐車場まで戻ってきたでしゅ。

 

ママさんが途中でコンビニに入っていったでしゅよ。

 

ひ、ひよっとして、久しぶりの・・・・・・・

『今日はたくさん歩いたから、ご褒美のソフトだよ』

 

いただきま~す

 

ペロペロ、おいしい!

 

また行こうね

 

◎GM1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6

 

えみゅメモ

お天気も上々で、結局暑くなった土曜日。

コスモスが見ごろと聞いて、藤原宮跡まで出かけました。

馬見丘陵公園がもし犬可なら、フラワーフェスティバルに行きたいところなんですが、あそこはガンとして犬禁止なんでね

 

去年の方が、ビッシリ詰まっていたような記憶があるのですが、今年もこうして写真を見返すと、やっぱそれでも花数がすごいです。

◎http://blog.goo.ne.jp/komameazu/e/ee8405f38766ff5b42007fb80b0a0308

 

去年は、広角レンズが欲しい・・・・と思ってて、今回は持参したんですが・・・・

う~ん、なんやろ・・・・・

ここってだだっ広いんで、一面コスモスだけの写真って、飽きちゃうんですよね・・・・・

↑ すごくワガママでぜいたくな話です・・・・

 

三重県の私の職場の近くのコスモスも、今年はまばら?であまり生育がよくなさそうなので、今年の暑さや9月の

長雨とか・・・天候不順が関係しているかもしれません。

 

帰りに久々サークルKに寄って、ソフトクリームを買ってやりました。

この夏あーちゃん、丸々太ったんで、ちょっとはダイエットさせねば、って思ってて

でも、久々のソフトクリームにあーちゃん、大喜び

おいしそーに食べてましたよ。

 

さて、次回は、翌日田原本町に用事があったので、唐古・鍵遺跡のコスモスも見てきたので、

引き続きコスモスネタです。

まぁ、ちょっと見飽きますので、サラッとながしますが。