goo blog サービス終了のお知らせ 

むらかみ農園の四季 薪ストーブのある暮らし 余市での農園生活

薪ストーブを楽しむ山裾の生活
平飼い養鶏卵・無農薬野菜作り・薪と薪ストーブの四季 ネコ1匹ヒト2人時々たくさん

2時間頑張りました

2018-11-15 | 


最近は薪ばっかしの話ですな。
今日もお付き合いを。
昨日の玉切りを午後から割って割ってです。



プラムは割ったばかりの時はピンク色です。



午後から2時間、日没前に予定の薪割りが終了。
この薪たちは再来年、私たちを温めてくれます。

溜まる溜まる

2018-11-13 | 
何が溜まるって、





縦切りのチェンソー鋸クズです。
薪割り台を重ねて、腰の位置での縦カット。
これが腰には優しい。

この鋸クズは、ブルーベリーのマルチに活用です。
明日は遂に初雪の予報です。
チラつく程度にしといてね、です。

この冬の薪はすべて納屋に、完了

2018-11-10 | 

今シーズン用の外積みの薪を納屋に入れました。
円柱4号分です。


空いたスペースに6号円柱作り。
雪が遅くて助かるねえ。


朝からずっとの作業なので10時過ぎに休憩です。


昼までに割ってあった薪は積み終わった。


午後からは次の薪作り。
堅いプラムなので、チェンソーで縦割りにしてからのアックスです。
夕暮れが早い!
明日に続く。