goo blog サービス終了のお知らせ 

むらかみ農園の四季 薪ストーブのある暮らし 余市での農園生活

薪ストーブを楽しむ山裾の生活
平飼い養鶏卵・無農薬野菜作り・薪と薪ストーブの四季 ネコ1匹ヒト2人時々たくさん

この冬の薪の運搬がやっと終了

2019-11-22 | 


6畳間に天井まで積み上げたようなもの。
もうすでに今シーズンはそうとう焚いている。
あとこんだけ有ればかなり寒い冬になっても春まで持つべ。

この量は計算上約20㎥。
買ったら大変なことになるべや。



割り残しのこの山は来春の仕事に。



奥に見える四つの円柱は来シーズン用の薪です。
今年はかなり薪作りをさぼったので、来春は頑張るべや。

また冬が帰ってきた。

2019-03-30 | 

これは昨日の朝の景色。
またまた真っ白に。
夕方、関東の友人から電話が来た。
ただ今東京でお花見中ですとのこと。
こっちは冬じゃあ。


今朝もこの通りの冷え込み。
朝の気温は-8℃!
今年の冬は忘れ物が多いようで、何回も帰って来るなあ。

今日は晴れたので、

マキタのデビューです。
枝払い用に買ってしまいました。


この背の高い方の葛が絡まるカラマツを薪用に倒しました。


枝払いと葛の片づけに十分活躍しましたよ。