むらかみ農園の四季 薪ストーブのある暮らし 余市での農園生活

薪ストーブを楽しむ山裾の生活
平飼い養鶏卵・無農薬野菜作り・薪と薪ストーブの四季 ネコ1匹ヒト2人時々たくさん

種まき第一号、イタリアントマト

2010-03-31 | 
久しぶりにプラス気温の朝でした。

イタリアントマトの種を昨年と同じ日の3月19日にかみさんが蒔きました。
みなさんご存知の調理用トマトです。

しばらくは家の中で芽を伸ばします。
家の中での最大の敵はネコたちです。

やっと4センチほどまで成長しました。
茎に生えている産毛が見えるかなあ。




今年の夏もこんな風にたくさん生ってほしいですね。
けっこうボリュームがあるんですよ。
大きいものは7~8センチくらいになります。
そんなのがミニトマトのような房状になるものですから、下のほうの枝はしなって地面にくっついてしまいました。
でも枝が折れないのだから、きっとこれでいいのだ。




かみさんは、去年からすっかりイタリアンにはまっています。

いまだ、畑の雪は90センチ。

うまいか。そうか美味いか。

2010-03-30 | コケコッコ
今日は札幌市内の配達でした。
毎週火曜は札幌の配達日です。
市内の道路は雪道からアスファルトになったので、とても走りやすくなりました。



ニワトリは雪好きですね。食べるのがね。
卵を集めるのに鶏舎に入ると、長靴についた雪をツンツン食べに来ます。
あんまり足もとにいるので、時々頭をふんずけてしまいます。
足バタバタしています。足を上げれば、すぐ復活します。

ジャガイモが好きっ!

2010-03-29 | コケコッコ
ニワトリは茹でたジャガイモが大好きです。
魚のアラと一緒に煮てあげたら、もうなんぼでも卵産んであげるはという勢いで食べます。
でもアラには魚脂が多く、卵のためにはあまりお勧めできません。



むらかみ農園では、ジャガイモと、削り節と大豆を鉄鍋で煮て餌と混ぜています。



燃料は、薪。
ジャガイモは毎年秋に近隣の町からクズいもを購入しています。
昨年は赤井川村産を主体に1500キロほど確保しました。
10月から4月まで毎日餌にはイモが入ります。

ニワトリたちよ、イモはあと一カ月だよ。

Ashes

2010-03-28 | 薪ストーブ
今朝は-4℃。
昨日の-9℃よりはいいけど。
昨日の朝からの24時間で、またも20㎝の積雪。
で、ちょっと調べてみました。
2月28日の最深積雪値94㎝、昨日の最深積雪値91㎝(測候所データ)。
観測地点は比較的近いので、うちの積雪値もこんなもんでしょう。
ということは、見た目の風景に変化がない、雪が減っていない。



3日に一回くらいはアッシュトレイの灰をかたずけています。
24時間燃え続けているからね。11月から3月までの5ヶ月間は。
ひと冬の薪の量は計算したことはないけど、普通の冬は6畳の和室天井まで満杯にしたくらいは炊くね。
今シーズンはすでに超えてる。



で、この冬の灰はこのとおり。
ドラム缶一本。
この灰は畑の土壌改良、山菜のあく抜き、ツルツル氷路面の滑り止めほか、これがまた使えるんだなあ。
鶏糞といっしょに灰も売ろうかな。

それにしても6畳一室分の薪がドラム缶一本になっちゃうとは。



冬の餌やり

2010-03-27 | コケコッコ
今日は午前中、久しぶりに倶知安へ行ってきました。
百姓くらぶのメンバーであり、養鶏仲間でもある「山の畑」の I さん宅を訪問、愛犬レオの熱烈な歓迎を受けました。
ロータリーで飛ばした雪が山になりまだ高さ4mくらいはあったな。

I さんの畑からは羊蹄山もニセコ連峰もばっちりのロケーションなのですが、あいにくの天気で、全く見えませんでした。
次回のお楽しみ。



ニワトリの餌やりは一日一回、朝です。雪がある間は車で鶏舎のそばまで行けないので、バケツをそりに載せて運びます。
ボーと歩いていると、フワッとそりを曳くロープが軽くなる。
そうなんだなあ、バケツがひっくり反っているんだなあ。

それでこぼれた餌をバケツに戻すと、けっこう雪が入っちゃうんだ。
でもいいのさ、トリたちは雪も好きで食べちゃうからね。